

寄付先団体のご紹介
ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)

UNESCO does not endorse any product, service, brand or company.
ユネスコとは?
ユネスコとは、国際連合教育科学文化機関のことです。教育、科学、文化、情報コミュニケーションにおける国際協力を推進することにより、平和と安全に貢献します。ユネスコは、知識の共有とアイデアの自由な流れを促進し、相互理解と互いの生活に関するより完璧な知識を加速させます。ユネスコのプログラムは、2015年に国連総会で採択された2030アジェンダで定義された持続可能な開発目標の達成に寄与しています。

「海洋ごみ」のこと、
正しく知って、みんなでアクション!
海洋プラギョミ大図鑑
in ユニクロ原宿店
記事を読む

スポギョミ隊長に就任した
さかなクンもびっくり。
海の大変化にギョギョギョ!
記事を読む

ACTIVITY REPORT OF JOIN: THE POWER OF CLOTHING 皆様からの寄付金の使い道
記事を読む

海洋ごみの60〜90%は、
プラスチックだった。
服を「作る」「売る」「着る」に
まつわるプラスチックごみを
減らすために、
私たちができること。
記事を読む

スポーツでごみを解決!?
大注目の「スポGOMI」とは。
ごみ拾いをスポーツ化して
注目される馬見塚健一さんと、
プラごみ問題に取り組み、
廃棄物ゼロをめざすユニクロの
プロジェクト担当・岡田恵治が、
徹底対話。
記事を読む

はじめてみると…簡単!楽しい!
話題のサイト「プラなし生活」の
お二人に聞いた、
プラスチックを減らすヒント。
記事を読む

海洋・気候・環境分野の最前で活躍する専門家
キース・アルバーソン博士
特別インタビュー。
「プラスチックごみを減らすために、
あなたが今すぐできること、
世界がこれからやるべきこと」
記事を読む

寄付対象商品一覧
-
「海洋ごみ」のこと、
正しく知って、みんなでアクション!
海洋プラギョミ大図鑑
in ユニクロ原宿店 -
スポギョミ隊長に就任した
さかなクンもびっくり。
海の大変化にギョギョギョ! -
ACTIVITY REPORT OF JOIN: THE POWER OF CLOTHING 皆様からの寄付金の使い道
-
海洋ごみの60〜90%は、
プラスチックだった。
服を「作る」「売る」「着る」に
まつわる
プラスチックごみを
減らすために、
私たちができること。 -
スポーツでごみを解決!?
大注目の「スポGOMI」とは。
ごみ拾いをスポーツ化して注目される
馬見塚健一さんと、プラごみ問題に取り組み、
廃棄物ゼロをめざすユニクロの
プロジェクト担当・岡田恵治が、徹底対話。 -
はじめてみると…簡単!楽しい!
話題のサイト「プラなし生活」の
お二人に聞いた、
プラスチックを減らすヒント。 -
海洋・気候・環境分野の最前で活躍する専門家
キース・アルバーソン博士
特別インタビュー。
「プラスチックごみを減らすために、
あなたが今すぐできること、
世界がこれからやるべきこと」 -
寄付対象商品一覧