UNIQLO

世界のさまざまな都市を旅するロジャーをフォローしよう。

この動画シリーズでは、ロジャー・フェデラー氏が世界各地でスペシャルゲストと対面し、思いがけないユニークなスポットを巡ります。あらゆるシチュエーションやムードに合わせてロジャーが着こなす、彼らしいエレガントでエフォートレスなLifeWearのスタイリングも見どころです。

ロジャーが訪れた場所

「いつも全仏オープンでパリに来るのが好きでした。パリは全てがすばらしい。壮大できらびやか。伝統が息づいている一方で、パリに来るといつも新しいものに出会える」
- ロジャー・フェデラー(Roger Federer)

  • 10:00

    PALAIS GARNIER

    WATCH EPISODE

    「バレエダンサーという素晴らしいアスリートたちのリハーサルを見て、ついにテニスとバレエの共通点を見出すことができました」

    Product Details

  • 13:00

    LA COURNEUVE

    WATCH EPISODE

    「このフェット・ル・ムールのテニスコートは、伝説のテニス選手ヤニック・ノアがフランスや世界中に建設した沢山の素敵なコートのひとつです」

    Product Details

  • 18:00

    BOB SINCLAR'S STUDIO

    WATCH EPISODE

    「音楽界のレジェンドである、昔からの友人DJ ボブ・サンクラーを訪ねました。みんなを高揚させ、朝までパーティを盛り上げてくれます」

    Product Details

WATCH THE FULL EPISODES

1. オペラ座のセンターコート

ロジャーは、パリのバレエにとっての”センターコート”であるオペラ座を訪れます。ここで世界的な舞踊監督であるジョゼ・マルティネスと、プリンシパルダンサーのひとりレオノール・ボラックに会います。そして、テニスとバレエの共通点を探ったり、素晴らしいアスリートたちのリハーサルを見たりと、貴重な体験をします。

1. オペラ座のセンターコート

1. オペラ座のセンターコート

ロジャーは、パリのバレエにとっての”センターコート”であるオペラ座を訪れます。ここで世界的な舞踊監督であるジョゼ・マルティネスと、プリンシパルダンサーのひとりレオノール・ボラックに会います。そして、テニスとバレエの共通点を探ったり、素晴らしいアスリートたちのリハーサルを見たりと、貴重な体験をします。

2. フェット・ル・ムール:テニスに対する深い考えが宿る場所

2. フェット・ル・ムール:テニスに対する深い考えが宿る場所

テニス界のレジェンド、ヤニック・ノアがテニスを通じた社会貢献活動を目的に設立した非営利組織「フェット・ル・ムール」。ロジャーは、そこに所属するジュニア選手たちとプレーし、語り合うために、ラ・クールヌーヴの郊外を訪れます。この地域を支援するためにユニクロは、古いコートをリノベーションし、アーティストのカロリーヌ・デルヴォーのアートを施した、テニスコートを寄贈しました。新しいコートでテニスの練習をしたあと、ロジャーは彼女たちのバックグラウンドについて話を聞きます。

3. ビートを鳴らして:DJ ボブ・サンクラーに会いにいく

3. ビートを鳴らして:DJ ボブ・サンクラーに会いにいく

ロジャーは、古い友人で伝説の世界的DJ、 ボブ・サンクラーを訪ねました。到着するや否やロジャーはマイクに向かい、2009年の全仏オープンでのあの有名な瞬間について語ります。割れるような大歓声が蘇ります。

Trailer:24 Hours with Roger

Trailer:24 Hours with Roger

待望の新シーズンが登場。今回訪れたのは、フランス・パリ。LifeWearをまとったロジャー・フェデラーが、オペラ座でバレエについて学び、伝説のフランス人DJボブ・サンクラーを訪ね、現地のジュニア選手たちとテニスをします。

24HRS WITH ROGER PARIS
1. オペラ座のセンターコート

1. オペラ座のセンターコート

再生
2. フェット・ル・ムール:テニスに対する深い考えが宿る場所

2. フェット・ル・ムール:テニスに対する深い考えが宿る場所

再生
3. ビートを鳴らして:DJ ボブ・サンクラーに会いにいく

3. ビートを鳴らして:DJ ボブ・サンクラーに会いにいく

再生
Trailer:24 Hours with Roger

Trailer:24 Hours with Roger

再生

1. オペラ座のセンターコート

ロジャーは、パリのバレエにとっての”センターコート”であるオペラ座を訪れます。ここで世界的な舞踊監督であるジョゼ・マルティネスと、プリンシパルダンサーのひとりレオノール・ボラックに会います。そして、テニスとバレエの共通点を探ったり、素晴らしいアスリートたちのリハーサルを見たりと、貴重な体験をします。

2. フェット・ル・ムール:テニスに対する深い考えが宿る場所

テニス界のレジェンド、ヤニック・ノアがテニスを通じた社会貢献活動を目的に設立した非営利組織「フェット・ル・ムール」。ロジャーは、そこに所属するジュニア選手たちとプレーし、語り合うために、ラ・クールヌーヴの郊外を訪れます。この地域を支援するためにユニクロは、古いコートをリノベーションし、アーティストのカロリーヌ・デルヴォーのアートを施した、テニスコートを寄贈しました。新しいコートでテニスの練習をしたあと、ロジャーは彼女たちのバックグラウンドについて話を聞きます。

3. ビートを鳴らして:DJ ボブ・サンクラーに会いにいく

ロジャーは、古い友人で伝説の世界的DJ、 ボブ・サンクラーを訪ねました。到着するや否やロジャーはマイクに向かい、2009年の全仏オープンでのあの有名な瞬間について語ります。割れるような大歓声が蘇ります。

Trailer:24 Hours with Roger

待望の新シーズンが登場。今回訪れたのは、フランス・パリ。LifeWearをまとったロジャー・フェデラーが、オペラ座でバレエについて学び、伝説のフランス人DJボブ・サンクラーを訪ね、現地のジュニア選手たちとテニスをします。

エピソード

  • 1. オペラ座のセンターコート

    1. オペラ座のセンターコート

    ロジャーは、パリのバレエにとっての”センターコート”であるオペラ座を訪れます。ここで世界的な舞踊監督であるジョゼ・マルティネスと、プリンシパルダンサーのひとりレオノール・ボラックに会います。そして、テニスとバレエの共通点を探ったり、素晴らしいアスリートたちのリハーサルを見たりと、貴重な体験をします。

  • 2. フェット・ル・ムール:テニスに対する深い考えが宿る場所

    2. フェット・ル・ムール:テニスに対する深い考えが宿る場所

    テニス界のレジェンド、ヤニック・ノアがテニスを通じた社会貢献活動を目的に設立した非営利組織「フェット・ル・ムール」。ロジャーは、そこに所属するジュニア選手たちとプレーし、語り合うために、ラ・クールヌーヴの郊外を訪れます。この地域を支援するためにユニクロは、古いコートをリノベーションし、アーティストのカロリーヌ・デルヴォーのアートを施した、テニスコートを寄贈しました。新しいコートでテニスの練習をしたあと、ロジャーは彼女たちのバックグラウンドについて話を聞きます。

  • 3. ビートを鳴らして:DJ ボブ・サンクラーに会いにいく

    3. ビートを鳴らして:DJ ボブ・サンクラーに会いにいく

    ロジャーは、古い友人で伝説の世界的DJ、 ボブ・サンクラーを訪ねました。到着するや否やロジャーはマイクに向かい、2009年の全仏オープンでのあの有名な瞬間について語ります。割れるような大歓声が蘇ります。

  • Trailer:24 Hours with Roger

    Trailer:24 Hours with Roger

    待望の新シーズンが登場。今回訪れたのは、フランス・パリ。LifeWearをまとったロジャー・フェデラーが、オペラ座でバレエについて学び、伝説のフランス人DJボブ・サンクラーを訪ね、現地のジュニア選手たちとテニスをします。