
今季コレクションのインスピレーションを教えてください。
生活スタイルが変化すれば新しいニーズが生まれるように、時代に合わせて装いも進化していきます。機能性、汎用性、そして快適さが、これまで以上にデザインの不可欠要素になっていると言えるでしょう。公園での散歩やオフィスへの自転車通勤など、屋外で過ごす時間が、今季コレクションの、そしてこの先の、重要なインスピレーションです。Uniqlo Uは、現在そして未来のためにデザインを続けています。
カラーパレットはどのように出来上がったのでしょうか?
屋内の環境は、私たちの生活に大きな影響を与えています。それはたとえば、心安らぐ柔らかなブラウン、陶器のようなホワイト、控えめなブルーグリーン、チャコールグレーやブラック、そしてアクセントとなる明るい色彩のカラーパレットに表れています。また同時に、自然との繋がりをさらに深め、落ち着いたオークル、コケ色、そして早朝の日の出を思わせるマゼンタとパープルを取り入れています。
今季コレクションの素材はどう選びましたか?どんな着心地で、どんなメリットがあるのでしょうか?
軽やかに流動的で柔らかく、着心地の良い布地を選びました。ラムウールやコットンなどの天然繊維は、柔らかくて心地よい肌触りです。コットンの瑞々しいシンプルさは、仕立て服にも、ワークウェアにも、アウターウェアにも最適です。アウターウェアの素材には、隠れたテクノロジーを取り込んでいるので、ちょっとした天候の変化にも対応します。
どうやってシルエットを決めるのでしょうか?デザインのポイントを教えてください。
家でくつろぐ時間と近所への外出をシームレスに橋渡ししてくれるような、汎用性の高いスタイルを、柔らかい素材のレイヤリングで完成させました。一着でも重ねて着ても、袖や裾の丈、サイズやフィット感など、ちょうど良いバランスで合わせられる服ばかりです。オーバーサイズなゆったりめのデザインで、自由に動ける心地よさを実現しました。まさにエレガンスと快適さが融合したシルエットです。
レッグスタイルの違いで全体の印象は変わりますか?
驚くほど変わりますよ。シルエットはいつも、トップとボトムとの対話を通じて決まりますが、とくにボトムは、レッグウェアがスタイリングの決め手です。今季は、スタイリングに色やアクセントを加えるのに効果的なレッグウェアを取り入れました。膝上まで伸ばして履いても、たゆませてルーズに履いても楽しめます。
今季のコレクションのお気に入りアイテムを教えてください。
ウィメンズのブロックテックの短い丈のトレンチコートは、いろいろなスタイルに取り入れられるタイムレスなアイテム。動きやすく、撥水加工が施されているので、自転車通勤にもぴったりです。フロントパッチポケットを配したメンズのワイドフィットジョガーパンツと、ウィメンズのフード付きのスウェットハーフジッププルパーカも気に入っています。どんなアイテムに合わせても、カジュアルでモダンな印象を与えてくれます。
子ども服についてお聞きします。子ども服のデザインで一番楽しかったのはどんなことでしたか?
とても直感的な作業で、遊び心をくすぐられます。一見、大人のスタイルと同じように見えますが、アクティブに毎日を過ごす子どもたちが気持ち良く着られるよう、ゆとりを持たせました。一日中、走って、飛び跳ねて、遊べるように。テーマはのびのびと自由でいられることです。
Uniqlo Uはどんな意味で「Made for All」なのでしょうか?
Uniqlo Uコレクションは、洗練されたシンプルなスタイルからカジュアルな着心地、そしてカラーパレットまで、世界中の、すべての人に向けてつくられています。様々な体型にフィットするよう、ゆとりのあるシルエットにし、あらゆるワードローブに組み込めるよう、中間色から鮮色まで広がりのあるカラーリングを用意したりと、そのための努力は惜しみません。価格帯も適正です。上質で長持ちする服こそ、優れた価値のある万人向けの服だと言えるでしょう。