UNIQLO UPCYCLING PROJECT

PROJECT OUTLINE

UPCYCLINGとは、廃材や使わなくなったものを価値のあるものに変えて、再利用し、循環させていくことです。
ユニクロでは、世界中で社会的・経済的に困難な状況に置かれた女性を対象に、縫製技術の向上と生活の自立を目指すプログラムを実施しています。
そのプログラムの一環として、ユニクロの店舗でお客様のジーンズボトムス裾上げ時のジーンズの切れ端を使い、バッグなどを作成するUPCYCLING PROJECTがスタートしました。

BACKGROUND

生きるチカラを。

現在世界には約6,500万人の難民、避難民がいると言われています。
特に難民は、生まれ育った土地を追われ、厳しい生活を強いられています。

ユニクロは2007年から、グローバルパートナーシップを結んだUNHCRとともに、世界中の難民や避難民、災害被災者などへの支援として、2,000万着の服をお届けしてきました。

その活動の中で、難民が新しい土地で自立する為のサポートが必要だと気がつき、自立支援プログラムを2016年からスタートしました。
このプログラムでは縫製技術等を学び、将来彼女達が職を得る手助けになればと考えています。

ユニクロの難民支援活動については、こちらをご覧ください。
http://www.uniqlo.com/jp/csr/refugees/

HOW TO MAKE

トートバッグの作り方

STEP-1 生地を同じ大きさに裁断します。
STEP-2 余白をつなげて表地を完成させます。
STEP-3 裏地とハンドルも準備します。
STEP-4 表地と裏地、ハンドルを縫い合わせて、
STEP-5 裏返せば、完成!

UP CYCLYINGプロジェクトによって生まれたデニムトートバック作品を抽選で限定100名様にプレゼント

ユニクロアプリをお持ちの方・LINEユニクロ公式アカウントとフレンドの方限定で作品トートバッグを抽選で限定100名様にプレゼント致します。応募を希望される方は、下記の「応募する」ボタンから、次ページで応募必要事項を入力ください。

廃材からスタートし、様々なバックグラウンドを持った人々によって再生された本作品は、あなたの手によって日常で使われることでまた新たなストーリーをつなぎます。

応募締切:5月1日(月) AM8:00 まで
キャンペーンに応募する