1980年代、NYを中心に世界中のストリートアートシーンを牽引したキース・ヘリング。そんな彼が、世界中で愛されるミッキーマウスを描いた作品がこの秋、UTに登場する。
キースが手掛けたアートなミッキー。


1958年生まれのキース・ヘリングは、アート好きだった父の影響を受け、幼い頃から絵を描くことを楽しんでいた。ディズニーを始めとするアニメやコミックにも夢中だったという。
アーティストを志し1978年にニューヨークに渡り、様々なクリエイターとの刺激的な出会いを重ねながら、鮮やかなカラーリング、太くてシンプルなライン使いなど独自のクリエイションを確立。地下鉄の駅やストリートの壁面に描いたパブリックアートで人々の注目を集め、その活動は世界へと広がっていった。またアート活動を通して社会的メッセージを発信したり、社会貢献活動を行うなど、80年代の世の中に大きなインパクトを残したアーティストとしても知られている。

キースの描いたミッキーマウスの作品は、数こそ少ないが、いくつかこの世に残されている。特徴をとらえながらもミッキーが浮かべるその独特の表情、構図、色づかい、また彼の作品で度々描かれるボックス型テレビがモチーフに登場するなど、ヘリングワールドと世界的アイコンの融合が楽しめる貴重な作品だ。
この秋のUTラインナップに新たに加わった「ミッキーマウス×キース・ヘリングUT」は、主に1980年代前半に描かれたものにフォーカスしたコレクション。メンズはTシャツとスウェット、ウィメンズはボックスシルエットがポイントのTシャツ、キッズのTシャツまで揃えたフルコレクションで登場する。ストリートカルチャーやアート好きにも、ディズニーファンにとっても、貴重なコラボレーションをUTでぜひ堪能してほしい。


Mickey Mouse character:TM & ©Disney.
Keith Haring artwork:© Keith Haring Foundation.