はじめてのコーディネート体験 MY FIRST OUTFIT

新型コロナウイルス感染拡大に伴う影響につき、一部店舗でのMY FIRST OUTFITの実施を見送っております。近隣店舗での実施状況に関しては、下記〔参加方法〕より直接店舗にご確認ください。

お子さまが、ひとりで服選びにチャレンジするユニクロの新しい体験型サービスです。さがす・みつける・かんがえる・きめるたくさんのはじめてを、ユニクロのお店で。

体験の流れ

説明を受ける

受付後、スタッフからお子さまに体験の説明が
あります。また、服選びのポイントなども
レクチャーします。ご両親はお子さまと離れ、
店内でお待ちください。

自由に服を選ぶ

買い物カゴを受けとり、体験はスタート。
店内を歩きまわり、自由に服を選びます。
わからないことや見つからないものがあった場合、
スタッフが対応します。

組み合わせを考える

服を選び終わったら、組み合わせを考えます。
並べてみたり、比べてみたりしながら、
お気に入りの組み合わせを見つけましょう。

ひとりで試着する

お気に入りの組み合わせを持って、試着室へ。
鏡に映る自分に納得したら、
最後はご両親へのお披露目です。

お披露目する

自分で決めた服を着て、ご両親にお披露目します。
お子さまの体験中の様子は
スタッフからお聞きください。
※お子さまが選んだ服は、
必ずしもご購入いただく必要はございません。

参加方法

お店をさがす

※現在実施店舗は
店頭でのみ告知をしております。

予約する

店頭、またはお電話で
ご予約ください。
※実施時間や予約状況は各店舗に直接お問い合わせください。予約多数の場合は先着順とさせていただきます。

来店する

予約した日時になりましたら、
店頭までお越しください。
※体験時間は、約50分です。実施時間など詳細は店舗にお問い合わせください。

対象となるお子さま

  • 服のサイズ:110cm~150cm
  • 一人でお着替えができる
  • 最大4名まで参加可能

ぜひ、お友達をお誘いあわせの上、ご参加ください。

参加費は無料となっておりますので、お気軽にお申込みください。

ご両親の感想

参加したお子さまのご両親から、感想をいただきました。

りりちゃん(7)のご両親のコメント 正直、反省しました。親が勝手に、子どもの好みを決めているだけなのかもしれませんね。自分で考えたとは思えないコーディネートに感動しました。この先も自分で選ばせてあげたいです。
こうたくん(8)のご両親のコメント 着たい色や着たい服があるんだなって驚きました。いつもは私が選んだものを着させていたので、次から買い物に行ったときは、「どんなのが着たい?」など聞いてみようと思いました。
ゆいこちゃん(4)のご両親のコメント 成長のステージによって好みも変わってくると思うので、服って子どもが今どういうことを考えているのか、どういうことに興味があるのかが分かる一つのきっかけだと気づかされました。服を通して、子供の興味とか心境とかが見えてくるのかなって思います。
ろっかちゃん(3)のご両親のコメント 好みがわかるのが3歳ってだいぶ早いですよね。普通だったら中学生くらいになってから気づきそうなので。今までは全部私が選んでいたので、今度からは子どもの希望や好みを取り入れてあげようと思います。

参加費用はかかりますか?
参加費は無料です。お気軽にご参加ください。
グループでの参加はできますか?
同時に4人まで参加いただけます。ご兄弟同士や、お友だち同士での参加も可能ですが、必ず全てのお子様に、保護者様のご同伴をお願いしております。
予約内容の変更・キャンセルできますか?
予約日の前日までに店頭へお越しいただくか、お電話でその旨をお伝え下さい。
保護者の待機場所はありますか?
体験中は必ず店内にてお待ちいただきます。お買い物を楽しんでいただくことも可能ですが、できる限りお子様から見えない場所でお待ちください。
体験中、写真撮影はできますか?
サービスの趣旨、また他のお客様への配慮上、体験中の撮影はご遠慮いただいております。保護者様にお披露目時の撮影は可能です。
安全面への配慮
4名のお子様につき、1~2名のスタッフが付き添い、常に目を離さないようにすることで、お子様の安全を確保しております。また、お帰りの際にはグループ全員の人数を確認後、保護者様にお引渡し致します。

※動画中及びWEBサイト上の洋服は、一部販売していないものがございます。予めご了承ください。

ユニクロでは、各地域の店舗で小学生から高校生までを対象に職場体験を受け入れております。

服のチカラを、社会のチカラに。Sustainability ユニクロ・ジーユー店舗での職場体験