1951年にフィンランドで生まれたマリメッコは、独特のプリント柄と美しい色彩で知られるブランド。ユニクロとマリメッコのコラボレーションは、シンプルで洗練された服に創造性が融合され、毎日の生活が楽しくなるような新しいLifeWearコレクションを生みだしました。時代を超えたシルエットと、大胆で色鮮やかなマリメッコのデザインにご注目ください。
6年振りにUNIQLO x Marimekkoが復活!
アクティブな新年を、温かく、ハッピーに
2024年新年、人気のコラボレーション「UNIQLOxMarimekko」の限定コレクションが6年振りに復活します。ユニクロの冬のシグネチャーであるやわらかなフリースと機能性素材ヒートテックに、世界的に有名なマリメッコのマイヤ・イソラ氏がデザインしたキヴェット、キッサプッル、セイレーニと、ペンッティ・リンタ氏によるハッタラのプリント柄をあしらったコレクションが体中をあたたかくやさしく包み込みます。北欧の自然にインスパイアされたプリント柄をパールグレー、落ち着いたゴールド、タイムレスなブラックで表現し、アクティブに過ごす冬に最適なスタイリッシュなラインナップとなっています。
デザイナープロフィール
今回の2024年ニューイヤー UNIQLO x Marimekko 限定コレクションに使用されているパターンをデザインしたマリメッコを代表する2人のデザイナー、マイヤ・イソラとペンッティ・リンタについてご紹介します。
マイヤ・イソラ
マイヤ・イソラ(1927〜2001年)は、1949年、マリメッコの前身であるプリンテックス社でファブリック・デザイナーとしてのキャリアをスタートし、38年間にわたって活動を続けました。マイヤがマリメッコのためにデザインしたパターンは500種類以上にのぼり、プリントハウスとしてのマリメッコの基盤を築きました。そのライフスタイルは当時としては型破りなもので、ヨーロッパや北アフリカ、アメリカを旅しながら、目にしたものを描き続け、その過程で多くのパターンや色使いを生み出していきました。
ペンッティ・リンタ
1969年にファッション・デザイナーとしてマリメッコに加わったペンッティ・リンタは、同社で活動した1987年までの期間中、大胆でカラフルな数々のパターンも生み出しました。1970年代には、ペンッティがマリメッコで手がけた作品が世界中のファッション誌に取り上げられるようになりました。1972年に発表された男性用コーデュロイスーツの「クスキ」(ドライバー)は、人気を博し、定番アイテムに。ほかにも、「キルヨ」(スペクトル)、「ハームルートゥ」(ファントム・スクエア)などの代表作があります。