JFW special event UNIQLO2007 Autumn/Winter Collection×Charity Auction:チャリティオークションについて
 

チャリティオークションの開催主旨

?株式会社ユニクロは、「衣料のあり方」を考えることで世界中の人々の生活を豊かにしていこうという考えのもとに、CSR活動を積極的に推進しております。その一環として、2001年からはフリース商品を、2006年からは販売した全てのユニクロ商品を対象に、お客様より商品を回収する「全商品リサイクル活動」を行っております。そこで回収した衣料はエネルギー資源や繊維へとリサイクルするばかりではなく、より付加価値の高いリサイクル活動を促進するために、 国際機関やNPO・NGOと協力し、紛争や宗教上の理由などで国を追われた難民の方々への救援衣料として 寄贈(リユース)する活動も行っております。  そしてこの度、ユニクロはこの衣料品の提供という緊急支援活動に加え、難民・避難民問題の中長期的な支援と 恒久的な解決の実現に向け、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)のアフリカでの支援強化活動へのサポートをさらに強化していくことを決定致しました。  その最初の取り組みが当チャリティイベントであり、チャリティ収益金の全額は、UNHCRの公式支援窓口である 日本UNHCR協会を通じてUNHCRのアフリカでの難民教育プログラム(子ども・女性・若者の職業訓練等)の活動資金 として活用されます。  弊社は今後、衣料品の提供という人道的支援と合わせ、積極的なチャリティ施策などを継続的に開催していく計画でございます。

チャリティオークションへの参加方法