The Art and Science of LifeWear

Creating a New Standard in Knitwear

2018年9月26-29日

movie

当展覧会では、LifeWearを
5つのテーマに分けて紹介しました。

はじめの「ART」、「SCIENCE」、
「CRAFTSMANSHIP」は、LifeWearを作る大切な要素です。そしてLifeWearは、完成された部品として、様々な「FASHION」を生み出します。
また、今回は、パリで人気の3ブランドとの「COLLABORATION」で、オリジナルカシミヤセーターを作りました。

ART

100色ニット

ユニクロのニットは、発色が良く、鮮やかな色から深みのある色まで幅広いカラーバリエーションが特徴です。高品質の染料の中から絶妙な調合を行い、こだわりの1色を作り出しています。

人々の生活に着想して決められるカラーパレットは、ファッショントレンドを反映しつつも、縛られるのではなく、どの時代どんな人が着ても着用する人が主役になれることを目指しています。

SCIENCE

未来のニット

ホールガーメントニットの特徴は、計算し尽くされた立体的な美しいシルエットであり、デザイン性と、着心地の両方を、相殺させずに高い次元で両立する未来のニットです。

CRAFTSMANSHIP

こだわりのものづくり

素材選定、紡績、染め、編み、洗い、検品まで全ての工程を高い基準で管理し、高い技術を持つ職人によって一つ一つ丁寧に作られているのがユニクロのニットです。人間の感覚や手仕事でしか出来ない作業は伝統を守りつつ、大量生産を可能にする為に、最新のオートメーションやテクノロジーを取り入れ、高品質なニットを大量に安定供給することを実現しています。

FASHION

スタイリングアイデア

ユニクロのニットは、シンプルでありながら着心地が良く、着る人を美しく魅せるシルエットやディテールにこだわってデザインされています。そして、その洗練されたデザインだからこそ、様々な色の組み合わせやレイヤードを楽しむ事ができ、着る人それぞれのLifeWearとして多くの人に愛用されています。

クリストフ・ルメール率いるパリのデザインチームが創り出す、"Uniqlo U"のニットアイテムをはじめ、素材、デザイン、カラー共に豊富なバリエーションを持つユニクロのニットで作る、この冬おすすめのスタイリングアイディアを是非見つけてください。

COLLABORATION

パリとLifeWear

Bonjour Paris!
ユニクロのカシミヤニットは、その上質な素材とシンプルで洗練されたデザインで、フランスでも多くの人を魅了し続けています。そして今回、フランス・パリで話題の3ブランドと、このイベントのためだけの特別なコラボレーションが実現しました。"MAISON LABICHE"と"Keur Paris"の楽しく、ウィットに富んだ刺繍、そして"Andrea Crews"のアーティスティックなデザインとユニクロの上質なカシミヤニットが融合し、全く新しいニットウェアが出来上がりました。

来場者の声

  • 品質にここまで注意しているのは素晴らしいし、とても新鮮だと思います。

    イギリス / スタイリスト

    豊富なカラーバリエーション、触れたときのやわらかさ、生産工程における手作業の多さに驚きました。

    フランス / プロジェクトマネージャー

  • 生産・デザインなどがここまで工夫されているのにびっくりしました。

    フランス / ファッションエディター・プロデューサー

    こんなに高い品質を提供しているのに対して、低価格であることに驚きました。

    ドイツ / PR

  • びっくりしたのは、低価格なのにクラフツマンシップにはこだわっているところです。

    タイ / ファッションジャーナリスト

    お手軽な価格で、本当にいい品質を担保しているのはすごい。ニットの生産へのこだわりにもびっくりしました。

    インドネシア / エディター

  • ユニクロは本当に商品の生産にこだわっているのはすごいと思いました。

    フランス / ファッションエディター

    大量生産とではなくて、生産にかなり配慮している感じがします。

    タイ / ファッションエディター

  • ユニクロのニットは、シンプルでエレガントなニットだと思います。

    フランス / ソーシャルメディアマネージャー