本当に使える防寒アイテム

節電対策で寒いおうちやオフィスで。
寒い中、お出かけして
人と会う機会が多くなるこれからに。
長時間寒い中でのお仕事に。
旅行カバンを少しでも軽く、
小さくしたいときに。
頭の先から足元まで暖める、
本当に使える防寒アイテムが満載。
シーンで選ぶ
外出に役立つ -ちょっとそこまで
着心地、暖かさ、シルエットにこだわった高機能アイテムを味方につければ冬の外出がもっと楽しく、快適に。


ピックアップ
アウター
トップス
ボトムス
インナー・グッズ
外出に役立つ -本格的な防寒対策
寒さの厳しい極寒地や長時間外で過ごす日にもしっかり暖かいから安心。


ピックアップ
アウター
トップス
ボトムス
インナー・グッズ
おうちで役立つ
今日は冷えると感じたら、過度な暖房に頼らず、ひと工夫であたたかくすごそう。


ピックアップ
アウター
トップス
ボトムス
ルーム
オフィスで役立つ
通勤時の寒さ対策はもちろん、オフィスでの寒暖差にも万能に対応。着ぶくれせずにスマートに暖かく。


ユニクロでは、カットソー~カシミヤまで好みの着心地で選べるラインナップを展開。
ピックアップ
アウター
トップス
ボトムス
インナー・グッズ
旅行で役立つ
旅先での寒暖差に対応、コンパクトでかさばらず、着回しが効く最適なアイテムで旅をもっと楽しく軽やかに。


ピックアップ
ボトムス
インナー
グッズ
商品カテゴリで選ぶ
アウター
トップス
ボトムス
インナー
グッズ
ルーム
ヒートテック活用法

冬は外出時だけでなく、部屋も職場も、学校の教室も寒いことが多いのではないでしょうか。
そんな時に役立つ、ヒートテックの活用方法をご紹介します。
三首を温めればもっと暖かい

寒さ対策には、首・手首・足首の三首を温めるとより効果的です。 ネックウォーマーや手袋、靴下などの小物ならにもつになりにくく、体温調節もしやすい。 こうした小物や機能系のインナーは、ジャストサイズであることが大切。 肌とインナーの間にできる空気の層が動きにくくなり断熱材のような役割をはたし、身体をより効率的に温めます。

ヒートテックで「からだぽかぽか」にしよう

冷えは万病の元。全ての臓器が入っているお腹を中心に“頭寒足熱”ファッションを心掛けましょう。私はヒートテックボディウォームを、腹巻代わりに一年中使っています。足も血が巡りにくい部分なので、膝掛けやレッグウォーマー、靴下などで温めると有効です。暖房などに頼りすぎることなく自ら身体をあたためて「からだぽかぽか」をはじめてみては?

ヒートテックで節約上手

暖房の設定温度を1℃下げた場合、ひと月で約260円(※)も節約できるというデータがあります。私自身、ヒートテックを愛用していますよ。冬の朝など暖房が立ち上がるまでの間が特に寒いのですが、身体にフィットして隙間風が入らないので、厚着をするよりも暖かく感じられます。 ※ひと冬を169日としています。1日を9時間として設定しています。
