- ユニクロTOP
- カーゴパンツ特集
カーゴパンツ特集
“カーゴな気分”
カーゴパンツの魅力をご紹介します。
TVCM

新定番、“ユーティリティボトムス”

ユーティリティ=役に立つものという意味。実用的で普段使いにも適したカジュアルパンツです。なかでもこの春夏で一本は持っておきたい、簡単にきまり、着回し力が高い“カーゴパンツ”は見逃せません。
アイテム一覧
プロに聞く!
ユーティリティボトムスの
選び方と着こなし方
スタイリスト 豊島猛 さん
“EVERYDAY, ユーティリティボトムス”
カジュアルもきれいめも簡単にきまる
最旬パンツ
新定番、どう着る?
カーゴパンツ編
さらりと履くだけで旬に映る着こなしを、カジュアルからきれいめまでご紹介します。
カーキ





(左)カーキをキレイに着たい日はトップスの上品さを強調して、無骨なムードを中和するのも一つの手。イエローのポロシャツを合わせたり、肌寒い日にはサックスブルーのシャツも掛け合わせてクリーンな色を大胆に重ねることで品よくキマります。

(右)イエローとカーキは好相性。ラフにTシャツを合わせるだけでもこなれた印象に。アウターはややビッグなマウンテンパーカを合わせると、カーゴパンツのタフなムードを堪能できます。
着用アイテム
左のモデル
右のモデル
ナチュラル





(左) Tシャツをタックインすることで、パンツのきれいなフォルムが主張。さらに白シャツを羽織れば簡単に品よく仕上がります。革靴で足もとを引き締めるのもポイント。

(右) マリンを意識したカジュアルスタイルならさわやか。ボーダーTを軸に、ホワイトやブルーの配色を加えるのがコツ。
着用アイテム
左のモデル
右のモデル
ネイビー


(左) ネイビーは、いつものワイドスラックス代わりに活躍する一本。カーゴポケットがアクセントになり、ワンランク上のきれいめスタイルが狙えます。

(右) カーゴパンツのタフな雰囲気には、軽やかなオープンカラーシャツがマッチ。首もとに抜け感を与えることで、こなれた印象に仕上がります。
着用アイテム
左のモデル
右のモデル
カーゴパンツの選び方
今季のサイジングの正解は、“ビッグ or ジャスト”
ストリート感のあるファッションを楽しみたい場合は、ワンサイズ上げるのがオススメ。存在感が抜群でトレンド感のあるスタイルを楽しめます。
スタンダードに着回したいなら、どんなスタイルにも馴染むジャストサイズが正解。

アレンジも楽しめる、“ロールアップ or クッション”
裾をロールアップすると春夏の軽やかさを感じられるスタイルに。ソックスで色や柄をのぞかせると、オシャレの幅が広がります。
大人っぽく仕上がるのは革靴に裾をクッションさせるはき方。オフィスやちょっとした外食にもマッチします。

印象がガラリと変わる、ウエストの“イン or アウト”
トップスをインするのが上品に仕上げるテクニック。メリハリが生まれ、スタイルアップして見えます。
トップスをインせずに着ると日々のカジュアルスタイルとして万能。こなれた雰囲気はデイリーユースに最適です。

商品のポイント

お客様のレビュー
キレイ目にも使える優秀カーゴ。このカーゴパンツの良いところは余計な装飾が無いためスッキリ履けるところです。ドローコードなどが無くトップス次第でキレイ目なコーディネートに取り入れることができます。 もちろんスウェットなどと合わせればカジュアルにも着れます。 カーゴパンツを履きたいがストリート系コーデにはなりたくない場合にはピッタリです!
mtkj・男性・30代・身長: 166 - 170cm
抜群の履きやすさ。ゆとりもあり、どのコーデでも合わせやすい。ヘビロテで履いてます。カーゴパンツなので、ポケットも充実していて満足です。
ハイスタ・男性・40代・身長: 171 - 175cm
シルエット最高。ワークパンツというので仕事着ってぽいな〜と思っていたのですが、友人に勧められて購入して履いてみると、全くそんなことはなく、フィット感やシルエットがとても良かったです。
うなどん・男性・20代・身長: 176 - 180cm
自分好み。カーゴはポケットが沢山あり外出時に手ぶらで出かけられる しかもこのカーゴは細部にもポケットがあり小物の分別も可能なのでかなり便利
もーゆーい・男性・50代
形がいい!サイズはMですが、幅もあり太ももが気になる方でも形が素敵です。 カーゴでも女性ぽく着こなしたいと。 絶対 おすすめです。カーキ色を購入しましたが丈を少しカットして、クルクルあげて履いています!色違いを購入予定です。
クマミさん・女性・40代・身長: 156 - 160cm
身長別スタイリング
165cm以下
166cm~174cm
175cm以上
新定番、どう着る?
カーゴジョガーパンツ編





(左) 裾にゴムが入ったジョガータイプは、足もとがよりスッキリ見えて、きれいな着こなしが簡単にできます。全身を淡いトーンでまとめるのが今季のトレンド。

(中)カジュアルスタイルにまとめるならトップスとスニーカーで白を差して春夏らしくフレッシュに仕上げるのがポイント。

(右) キャップやランニングシューズなどのスポーティなアイテムも、ジョガー仕様の足もとと好相性。Tシャツでトレンドカラーを取り入れるのがオススメです。
着用アイテム
左のモデル
中央のモデル
右のモデル
商品のポイント

新定番、どう着る?
カーゴショーツ編
6月中旬販売予定





(左)クリーンなホワイトのカーゴショーツは、シャツとジャケットにすんなり馴染み、涼やかなトラッドスタイルが完成。足もとは革靴ではなくスニーカーで抜くのが都会的。

(右)カーゴショーツを主役に、全身の配色でグラデーションを作ったのが鍵。散歩中のカジュアルなスタイリングまで上級者に見えます。
着用アイテム
左のモデル
右のモデル
関連商品
カーゴパンツ
ユニセックスはき比べ
男女兼用で楽しめるユニクロのカーゴパンツ。
WOMEN (左) とMEN (右) のアイテムを、それぞれ身長別にはき比べてご紹介します。
着用アイテム
fukiharuさん (166cm)
コーディネートを淡いトーンカラーで揃え、さわやかさを感じられるカジュアルスタイルに。

kishiさん (171cm)
柄シャツやカラーTシャツを合わせて、ストリートなカーゴパンツスタイル。

takasakiさん (178cm)
パーカなどのベーシックなアイテムを合わせる時は、ボリュームのあるアイテムを合わせてメリハリのあるコーディネートに。
