• TODAY'S PICK UP トップページ

  • アクセスランキング

  • カテゴリ

    • NEWS(56)
    • LifeWear(23)
    • AMBASSADOR(14)
    • WOMEN(160)
    • MEN(83)
    • KIDS・BABY(10)
    • UT(26)
    • HOW TO(74)
  • ユニクロトップ

TODAY'S PICK UP

秋生まれ赤ちゃんの出産準備
肌着とウエアの選び方ガイド

Oct 10, 2025
KIDS・BABY

朝夕は冷え込むけれど、日中は気温が上がることもある秋。1日の中でも寒暖の差が大きい秋のお洋服選びの基本は、薄手の重ね着で温度調節をすること。特に体温調整機能が未熟な赤ちゃんは、肌着やウエアを重ね着して、快適温度を保てるように調整してあげましょう。






赤ちゃんは汗や吐き戻しで日に3回くらい着替えることがあるので、汗取り用と体温調節用を各5〜6枚ずつ用意しましょう。


【掲載アイテム】
短肌着(2枚組)商品一覧
コンビ肌着(2枚組)商品一覧
ボディスーツ(半袖)商品一覧
ボディスーツ(長袖)商品一覧



赤ちゃんの服はおおよそ3ヶ月をめどにサイズアップします。すぐに大きくなるからと大きめの服を用意するのはおすすめしません。ぶかぶかだと汗を吸わなかったり、赤ちゃんが動きにくかったりします。ジャストサイズのものを着せて、成長に合わせてサイズアップしましょう。




(コンビ肌着)
短肌着の上に重ね着するコンビ肌着は、赤ちゃんの足元までを包み保温する役割があります。股にボタンがあるのでおなかがはだけないのもメリット。家の中では肌着だけで過ごすこともあるので、柄物も用意してあげるとかわいいですね。


(短肌着)
生後1〜2ヶ月くらいの間は、ゆるゆるうんちを日に何度もすることも。その都度、おむつ替えをするので、肌着はおむつ替えしやすい短肌着がらく。伸縮性が高く肌あたりのやさしい生地を選んであげましょう。


短肌着(2枚組)商品一覧
コンビ肌着(2枚組)商品一覧






(ボディスーツ)
生後1ヶ月を過ぎ、足の動きが活発になってきたら短肌着の代わりにボディスーツを着せても。この長袖のボディスーツは程よい生地の厚みがありカバーオール代わりにもなるので、かわいい色柄のものを用意しておくのがおすすめ。横方向に良く伸びる素材で赤ちゃんが動きやすく、着せ替えもしやすい。洗濯に強いのもなにかと汚しがちな赤ちゃんには嬉しいポイントです。60cm、70cmは寝ている赤ちゃんにも着せやすい前開きタイプ、70cm以降はぱっと着替えられるかぶりタイプをご用意しています。


ボディスーツ(長袖)商品一覧





(カバーオール)
前開きで首すわり前の赤ちゃんのお着替えも安心。よく伸びる素材なので袖を通すときもらく。短時間でお着替えできるように、片足のみがスナッパー開きにアップデート。襟ぐり、股中心、足口は掛け違い防止のため、配色スナッパーを使用してます。
肌寒い日には、厚手のスウェットカバーオールも。肌面にコットン100%を使用した、360度方向に伸びるウルトラストレッチの機能を持つ素材で動きやすい。一枚準備しておけば気温の変わりやすい秋も安心です。


カバーオール(長袖)商品一覧





汗取り用の短肌着の上に、保温用のコンビ肌着を重ね、その上にアウターのカバーオールを着ます。その日の気温によって肌着だけで過ごすなど枚数を調整して。赤ちゃんが背中に汗をかいていたら、暑いサイン。逆に寒い日はベストを重ねるなど、こまめに調整しましょう。




1ヶ月健診までおうちで過ごすことが殆どなので家の中では肌着だけで過ごしてもいいでしょう。ただ肌寒い日があるかもしれないので、カバーオールも数枚準備して。来客時もカバーオールがあると安心です。1ヶ月健診で母子ともにOKが出たら外気浴などのおでかけをスタート。カバーオールやスタイ、帽子などのおしゃれも楽しみたいですね。





赤ちゃん用のボディスーツ、カバーオール、スタイで同柄コーデはもちろん、あえて違う柄を組み合わせたり、どちらかを無地にしたり、いろんなコーディネートを楽しんで。スタイも肌着も日に何度も着替えるので、色柄を合わせやすいセットを複数用意すると重宝します。


スタイ/2枚組
ハット



マタニティウェア特集
https://www.uniqlo.com/jp/ja/special-feature/spl/maternity


教えて!てぃ先生 秋冬のベビー服 通園アイテム
https://www.uniqlo.com/jp/ja/livestation/special_live/YqGRbG7Luqam3gUZs4xq?srsltid=AfmBOoqonpR7qPpsWQtfjlEwmNTjgc6QfWL4k3itULdxLWUnnQRdVWIM


TEENが着こなす冬の最旬スタイル
https://www.uniqlo.com/jp/ja/special-feature/teen/girls?srsltid=AfmBOorRMwpnxpiRxSp2PMcolSpkZNUlzFvVNgd7AiCHswcHoRM1il9-



【Staff Credit】
Photograph; Keisuke Saito
Stylist; Tomoyo Maruo
Hair & Make; Yuko Umezawa
Editor; Kaoru Yamamoto
Writer; Keiko Egashira

朝夕は冷え込むけれど、日中は気温が上がることもある秋。1日の中でも寒暖の差が大きい秋のお洋服選びの基本は、薄手の重ね着で温度調節をすること。特に体温調整機能が未熟な赤ちゃんは、肌着やウエアを重ね着して、快適温度を保てるように調整してあげましょう。



赤ちゃんは汗や吐き戻しで日に3回くらい着替えることがあるので、汗取り用と体温調節用を各5〜6枚ずつ用意しましょう。

【掲載アイテム】
短肌着(2枚組)商品一覧
コンビ肌着(2枚組)商品一覧
ボディスーツ(半袖)商品一覧
ボディスーツ(長袖)商品一覧



赤ちゃんの服はおおよそ3ヶ月をめどにサイズアップします。すぐに大きくなるからと大きめの服を用意するのはおすすめしません。ぶかぶかだと汗を吸わなかったり、赤ちゃんが動きにくかったりします。ジャストサイズのものを着せて、成長に合わせてサイズアップしましょう。



(コンビ肌着)
短肌着の上に重ね着するコンビ肌着は、赤ちゃんの足元までを包み保温する役割があります。股にボタンがあるのでおなかがはだけないのもメリット。家の中では肌着だけで過ごすこともあるので、柄物も用意してあげるとかわいいですね。


(短肌着)
生後1〜2ヶ月くらいの間は、ゆるゆるうんちを日に何度もすることも。その都度、おむつ替えをするので、肌着はおむつ替えしやすい短肌着がらく。伸縮性が高く肌あたりのやさしい生地を選んであげましょう。


短肌着(2枚組)商品一覧
コンビ肌着(2枚組)商品一覧




(ボディスーツ)
生後1ヶ月を過ぎ、足の動きが活発になってきたら短肌着の代わりにボディスーツを着せても。この長袖のボディスーツは程よい生地の厚みがありカバーオール代わりにもなるので、かわいい色柄のものを用意しておくのがおすすめ。横方向に良く伸びる素材で赤ちゃんが動きやすく、着せ替えもしやすい。洗濯に強いのもなにかと汚しがちな赤ちゃんには嬉しいポイントです。60 cm、70cmは寝ている赤ちゃんにも着せやすい前開きタイプ、70cm以降はぱっと着替えられるかぶりタイプをご用意しています。


ボディスーツ(長袖)商品一覧



(カバーオール)
前開きで首すわり前の赤ちゃんのお着替えも安心。よく伸びる素材なので袖を通すときもらく。短時間でお着替えできるように、片足のみがスナッパー開きにアップデート。襟ぐり、股中心、足口は掛け違い防止のため、配色スナッパーを使用してます。
肌寒い日には、厚手のスウェットカバーオールも。肌面にコットン100%を使用した、360度方向に伸びるウルトラストレッチの機能を持つ素材で動きやすい。一枚準備しておけば気温の変わりやすい秋も安心です。


カバーオール(長袖)商品一覧



汗取り用の短肌着の上に、保温用のコンビ肌着を重ね、その上にアウターのカバーオールを着ます。その日の気温によって肌着だけで過ごすなど枚数を調整して。赤ちゃんが背中に汗をかいていたら、暑いサイン。逆に寒い日はベストを重ねるなど、こまめに調整しましょう。



1ヶ月健診までおうちで過ごすことが殆どなので家の中では肌着だけで過ごしてもいいでしょう。ただ肌寒い日があるかもしれないので、カバーオールも数枚準備して。来客時もカバーオールがあると安心です。1ヶ月健診で母子ともにOKが出たら外気浴などのおでかけをスタート。カバーオールやスタイ、帽子などのおしゃれも楽しみたいですね。



赤ちゃん用のボディスーツ、カバーオール、スタイで同柄コーデはもちろん、あえて違う柄を組み合わせたり、どちらかを無地にしたり、いろんなコーディネートを楽しんで。スタイも肌着も日に何度も着替えるので、色柄を合わせやすいセットを複数用意すると重宝します。


スタイ/2枚組
ハット



マタニティウェア特集
https://www.uniqlo.com/jp/ja/special-feature/spl/maternity


教えて!てぃ先生 秋冬のベビー服 通園アイテム
https://www.uniqlo.com/jp/ja/livestation/special_live/YqGRbG7Luqam3gUZs4xq?srsltid=AfmBOoqonpR7qPpsWQtfjlEwmNTjgc6QfWL4k3itULdxLWUnnQRdVWIM


TEENが着こなす冬の最旬スタイル
https://www.uniqlo.com/jp/ja/special-feature/teen/girls?srsltid=AfmBOorRMwpnxpiRxSp2PMcolSpkZNUlzFvVNgd7AiCHswcHoRM1il9-



【Staff Credit】
Photograph; Keisuke Saito
Stylist; Tomoyo Maruo
Hair & Make; Yuko Umezawa
Editor; Kaoru Yamamoto
Writer; Keiko Egashira

デイリーアクセスランキング

  • 1
    2025.09.18
    UT

    UTと楽しむ『チェンソーマン』

  • 2
    NEW
    2025.10.29
    KIDS・BABY

    育児のお悩みを解消!知ってると得する【ユニクロ】の神アイテムって?

  • 3
    2025.10.10
    KIDS・BABY

    冬生まれ赤ちゃんの出産準備 寒さから守ってあげるには?

  • 4
    2025.10.02
    LifeWear

    トップ選手と開発した高機能ウェア「ユニクロ×スウェーデンアスリートコレクション」

  • 5
    2025.10.10
    KIDS・BABY

    秋生まれ赤ちゃんの出産準備 肌着とウエアの選び方ガイド

最新記事

  • NEW
    2025.10.29
    KIDS・BABY

    育児のお悩みを解消!知ってると得する【ユニクロ】の神アイテムって?

  • 2025.10.21
    AMBASSADOR

    ロジャー・フェデラー氏とともに、次世代育成プロジェクト「Around the World with Roger Federer」を韓国・ソウルで初開催

  • 2025.10.10
    KIDS・BABY

    冬生まれ赤ちゃんの出産準備 寒さから守ってあげるには?

  • 2025.10.10
    KIDS・BABY

    秋生まれ赤ちゃんの出産準備 肌着とウエアの選び方ガイド

  • 2025.10.10
    LifeWear

    WWD編集部特別取材 「ユニクロの挑戦と責任 -本当の“サステナビリティ”とはなんなのか-」

この記事を通常のUNIQLOのサイトで見る

ユニクロの最新情報はこちら

  • Mail Mail
  • App App
UNIQLO

BACK TO UNIQLO

COPYRIGHT (C) UNIQLO CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.