

フランスの寒さが厳しい地域の人々に、
ロジャー・フェデラー氏と共にヒートテックを届けました。
~The Heart of LifeWear Vol.9~
Apr 23, 2025
NEWS
ユニクロは「The Heart of LifeWear」活動を通じて、世界中で支援を必要としている人々に100万点のヒートテックなどを寄贈しています。これまでの活動には、アメリカ・ロサンゼルスの山火事や令和6年能登半島地震の被災者への支援も含まれます。また、ユニクロは、グローバルブランドアンバサダーや各地の支援団体と連携し、ヨーロッパ各地のホームレスの人々や、児童養護施設、障がいのある子どもたちにも服を提供しています。
昨年訪れたパリ郊外のラ・クールヌーヴに再訪問。支援を継続しています
パリ郊外に位置するラ・クールヌーヴは、多様性に富んだ若い人々の活気に満ちあふれた地域であり、持続可能な街へと変革を遂げようとしています。2024年、ユニクロはこの地域を支援するために、鮮やかなアートが施されたテニスコートを寄贈。市民の皆さまがいつでも自由に利用できる施設として愛用されています。昨年、このテニスコートの完成記念式典に参加したロジェー・フェデラー氏は「フェット・ル・ムール」と開催した今回のイベントで再び現地を訪れ、参加した地域住民が冬を快適に過ごせるようにヒートテック を贈りました。
願いや希望をハートのメッセージにのせて
イベントでは、子どもたちが「The Heart of LifeWear」という活動名にちなんで、ハート型のカードに新年の願いや希望を書きました。ロジェー・フェデラー氏も子どもたちと一緒に「2025年が皆さんにとって素敵な年になりますように。愛をこめて」とメッセージを書きました。たくさんの子どもたちが「ロジャーのような素晴らしいテニス選手になりたい」と夢を語りました。ロジェー・フェデラー氏と再会し、スポーツを続けることの素晴らしさや勇気づけられる言葉をかけられたことは、子どもたちにとって冬休み一番の思い出になったことでしょう。
ユニクロスタッフからヒートテックやスイーツが配られました
参加者たちは列を作り、ユニクロのスタッフから自分や家族のサイズやライフスタイルに合ったヒートテックを受け取りました。ユニクロの事業経営者をはじめ、多くのスタッフが寄贈活動にボランティアとして参加し、ユニクロからのスイーツのプレゼントや会話を通じて、会場はあたたかい笑顔に包まれました。寄贈されたヒートテックは大変喜ばれ、なかにはその場で新しいヒートテックに着替えて、ロジャー・フェデラー氏が地元の子どもたちのために開催したテニスクリニックに着たまま参加する人もいました。
ロジャー・フェデラー氏からのレクチャーやアドバイスを受け、たくさんの子どもたちが、ともに笑いながら屋外でテニスを楽しむことができ、充実した午後のひとときを過ごしました。今回、ロジャー・フェデラー氏とユニクロがこの地域への支援を継続していくという意志を改めて示したことは、イベントに参加した自治体の関係者からも高く評価されました。
ロジャー・フェデラー氏のコメント
「今日はユニクロの『The Heart of LifeWear』の一環として、再びラ・クールヌーヴを訪れることができ、とても素晴らしい時間を過ごせました。皆さまと再会し、私のテニス人生を通して学んだことを皆さまとシェアできたことを嬉しく思います。そして、昨年寄贈したテニスコートが、今もコミュニティの大切なエネルギー源として愛され続けていることを知り、感慨深いです。ラ・クールヌーヴの皆さまにとっても良い思い出となってくれたら嬉しいです。」
「The Heart of LifeWear」プログラムは、体だけでなく心もあたため、支援を必要とする世界中の人々とつながりを生み出しています。ユニクロは今後も、世界各地でヒートテックの寄贈を続けていきます。次回のレポートも楽しみにしてください。
この衣料支援は、What Makes Life Better?の取り組みの一環です。
詳しくはこちら : https://www.uniqlo.com/whatmakeslifebetter
ヒートテック商品一覧ページ
- WOMEN
https://www.uniqlo.com/jp/ja/women/heattech
- MEN
https://www.uniqlo.com/jp/ja/men/heattech
- KIDS
https://www.uniqlo.com/jp/ja/kids/heattech
PEACE FOR ALL
たった1枚のTシャツにも、平和のためにできることがある。
https://www.uniqlo.com/peace-for-all/
デイリーアクセスランキング
もっと見る
TOP