

どれを買えばいい?
最旬防寒アイテムと
スタイルをチェック!
本格的な冬の到来を前に、外出をするなら少しでも暖かく過ごしたい。スッキリと見せながらも暖かさを叶えてくれる最新の防寒テクニックをお届けします。コートからインナーまでチェックすべきアイテムも丸わかり!
トップスとインナーが一体化したおなじみの“ブラトップ”に極暖ヒートテックが新登場して、早くも話題!タンクトップなので重ね着しやすく、シャツのインナーとして着ても上品な印象です。外歩きが長い日は「パウダーソフトダウンジャケット」の包み込まれるような暖かさでしっかりと防寒して。裾を絞ればコクーンシルエットにもなるのが実用的。
【着用アイテム】
パウダーソフトダウンジャケット
ソフトフランネルスキッパーシャツ
極暖ヒートテックリブブラタンクトップ
ヒートテックスマートパンツ
サイドゴアブーツ
アジャスタブルハット/ウール
レザータッチスクエアショルダーバッグ
※その他、スタイリスト私物
トップスは柔らかく着心地も抜群のフリース素材でありながら、ニット見えするのでお出かけシーンにもぴったり。ゆったりしたシルエットなので、レギンスパンツですっきりとまとめるのが正解。こちらはウルトラストレッチで動きやすいだけでなく、ヒートテック機能やはいた瞬間にもひんやりとしない裏起毛がうれしい一本。
【着用アイテム】
ダブルフェイスシャツジャケット
ソフトニットフリースリブハイネックT
ヒートテックウルトラストレッチレギンスパンツ
※その他、スタイリスト私物
ファンの多い“極暖ヒートテック”に、長袖タイプのブラトップが新登場!胸元が適度に開いたバレエネックなので、カーディガンを羽織ったときもデコルテをきれいに演出してくれます。メンズのジャケットなら程よくゆとりがあり、重ね着したときにありがちな動きづらさを解消。きちんと感と快適な着心地を実現してくれます。
【着用アイテム】
極暖ヒートテックリブバレエネックブラT
コンフォート2Bジャケット
ケーブルクルーネックカーディガン
ワイドストレートジーンズ
スーピマコットンワイドリブソックス
レザータッチスクエアショルダーバッグ
※その他、スタイリスト私物
BBQのような冬のアウトドアシーンではインナーこそ抜かりなく。通常のヒートテックの約1.5倍暖かい(※)「極暖ヒートテックコットンクルーネックT」が活躍してくれます。ウルトラストレッチで動きやすく、肌にあたる起毛面はコットン100%だから安心。「シームレスダウンパーカ」は暖かいのにすっきりした見た目で、撥水機能や防風などの機能にもこだわった実力派。※衣類の熱抵抗を表すCLO値を元に算出。
【着用アイテム】
極暖ヒートテックコットンクルーネックT
シームレスダウンパーカ
フランネルシャツ/チェック
ヒートテックイージーパンツ
ヒートテックスフレヤーンビーニー
カシミヤニットグローブ
クロスボディバッグ
※その他、スタイリスト私物
冬でも少し暖かい日や動き回るシーンには、さっと羽織れるアウターを。「パフテックパーカ」は空気をたっぷり含む機能性中綿を使用しているため暖かく、軽さも圧倒的。2枚の生地を織り合わせる「袋二重構造」で、キルトステッチの針穴がないため、雨や風が侵入しにくいのもポイントです。「ヒートテックフリースタートルネックT」は、首元の冷え防止としても最適な一着。
【着用アイテム】
パフテックパーカ
ヒートテックフリースタートルネックT
ヒートテックウルトラストレッチレギンスパンツ
ヒートテックソックス/スフレヤーン
スウェードコンビネーションスニーカー
ヒートテックリブビーニー
※その他、スタイリスト私物
自転車でインテリアショップ巡りに。アクティブに動けて暖かいアウターなら「ハイブリッドダウンコート」がおすすめ。機能性中綿とダウンをパーツごとに使い分け、中に厚手のニットを着てももたつかず、保温性とすっきりしたシルエットを実現してくれます。ヒートテック機能がついたレギンスパンツは、シーンを選ばず使えるから冬の定番に決まり!
【着用アイテム】
ハイブリッドダウンコート
スフレヤーンハイネックセーター
ヒートテックウルトラストレッチレギンスパンツ
ヒートテックマフラー
ラウンドミニショルダーバッグ
※その他、スタイリスト私物
いつもより早く家を出て朝活へ。そんなときはコートの下に「パフテックコンパクトベスト」をプラスして暖かさをキープ。薄手なので重ねやすく、コンパクトに折りたためる仕様なのでいつもの通勤だけでなく、旅行時の体温調整アイテムとしても使えます。ロング丈のコートやヒートテックスマートパンツなどの防寒アイテムを駆使して、冷える朝を乗り切って。
【着用アイテム】
パフテックコンパクトベスト
ダブルフェイスチェスターロングコート
メリノクルーネックセーター
ヒートテックウルトラライトタートルネックT
ヒートテックスマートパンツ
ソックス/3足組/クルーリブ
レザータッチスクエアショルダーバッグ
※その他、スタイリスト私物
デスクワーク多めの日は、暑すぎず室内でもちょうどいい暖かさの「ヒートテッククルーネックT」を セーターの下に仕込んで 。「パフテックコンパクトジャケット」は驚くほど軽く、独自に開発した高機能中綿が保温性を高めてくれます。主役アウターとして着てもいいし、コートの下のインナーアイテムとして使うのもOK。着回ししたくなるベーシックなデザインでヘビーユースは確実!
【着用アイテム】
パフテックコンパクトジャケット
メリノクルーネックセーター
タックワイドパンツ
レザータッチスクエアショルダーバッグ
ヒートテックマフラー
※その他、スタイリスト私物
【Staff Credit】
Photographer;Sodai Yokoyama
Stylist;Makoto Fukuda
Hair&Make-up;Hitomi Akiyama
Model;Yuki Shikanuma(HONEST) / MAURIN(WILD FLOWER)
Edit&Text;Sachiko Hiruta
本格的な冬の到来を前に、外出をするなら少しでも暖かく過ごしたい。スッキリと見せながらも暖かさを叶えてくれる最新の防寒テクニックをお届けします。コートからインナーまでチェックすべきアイテムも丸わかり!
トップスとインナーが一体化したおなじみの“ブラトップ”に極暖ヒートテックが新登場して、早くも話題!タンクトップなので重ね着しやすく、シャツのインナーとして着ても上品な印象です。外歩きが長い日は「パウダーソフトダウンジャケット」の包み込まれるような暖かさでしっかりと防寒して。裾を絞ればコクーンシルエットにもなるのが実用的。
【着用アイテム】
パウダーソフトダウンジャケット
ソフトフランネルスキッパーシャツ
極暖ヒートテックリブブラタンクトップ
ヒートテックスマートパンツ
サイドゴアブーツ
アジャスタブルハット/ウール
レザータッチスクエアショルダーバッグ
※その他、スタイリスト私物
トップスは柔らかく着心地も抜群のフリース素材でありながら、ニット見えするのでお出かけシーンにもぴったり。ゆったりしたシルエットなので、レギンスパンツですっきりとまとめるのが正解。こちらはウルトラストレッチで動きやすいだけでなく、ヒートテック機能やはいた瞬間にもひんやりとしない裏起毛がうれしい一本。
【着用アイテム】
ダブルフェイスシャツジャケット
ソフトニットフリースリブハイネックT
ヒートテックウルトラストレッチレギンスパンツ
※その他、スタイリスト私物
ファンの多い“極暖ヒートテック”に、長袖タイプのブラトップが新登場!胸元が適度に開いたバレエネックなので、カーディガンを羽織ったときもデコルテをきれいに演出してくれます。メンズのジャケットなら程よくゆとりがあり、重ね着したときにありがちな動きづらさを解消。きちんと感と快適な着心地を実現してくれます。
【着用アイテム】
極暖ヒートテックリブバレエネックブラT
コンフォート2Bジャケット
ケーブルクルーネックカーディガン
ワイドストレートジーンズ
スーピマコットンワイドリブソックス
レザータッチスクエアショルダーバッグ
※その他、スタイリスト私物
BBQのような冬のアウトドアシーンではインナーこそ抜かりなく。通常のヒートテックの約1.5倍暖かい(※)「極暖ヒートテックコットンクルーネックT」が活躍してくれます。ウルトラストレッチで動きやすく、肌にあたる起毛面はコットン100%だから安心。「シームレスダウンパーカ」は暖かいのにすっきりした見た目で、撥水機能や防風などの機能にもこだわった実力派。※衣類の熱抵抗を表すCLO値を元に算出。
【着用アイテム】
極暖ヒートテックコットンクルーネックT
シームレスダウンパーカ
フランネルシャツ/チェック
ヒートテックイージーパンツ
ヒートテックスフレヤーンビーニー
カシミヤニットグローブ
クロスボディバッグ
※その他、スタイリスト私物
冬でも少し暖かい日や動き回るシーンには、さっと羽織れるアウターを。「パフテックパーカ」は空気をたっぷり含む機能性中綿を使用しているため暖かく、軽さも圧倒的。2枚の生地を織り合わせる「袋二重構造」で、キルトステッチの針穴がないため、雨や風が侵入しにくいのもポイントです。「ヒートテックフリースタートルネックT」は、首元の冷え防止としても最適な一着。
【着用アイテム】
パフテックパーカ
ヒートテックフリースタートルネックT
ヒートテックウルトラストレッチレギンスパンツ
ヒートテックソックス/スフレヤーン
スウェードコンビネーションスニーカー
ヒートテックリブビーニー
※その他、スタイリスト私物
自転車でインテリアショップ巡りに。アクティブに動けて暖かいアウターなら「ハイブリッドダウンコート」がおすすめ。機能性中綿とダウンをパーツごとに使い分け、中に厚手のニットを着てももたつかず、保温性とすっきりしたシルエットを実現してくれます。ヒートテック機能がついたレギンスパンツは、シーンを選ばず使えるから冬の定番に決まり!
【着用アイテム】
ハイブリッドダウンコート
スフレヤーンハイネックセーター
ヒートテックウルトラストレッチレギンスパンツ
ヒートテックマフラー
ラウンドミニショルダーバッグ
※その他、スタイリスト私物
いつもより早く家を出て朝活へ。そんなときはコートの下に「パフテックコンパクトベスト」をプラスして暖かさをキープ。薄手なので重ねやすく、コンパクトに折りたためる仕様なのでいつもの通勤だけでなく、旅行時の体温調整アイテムとしても使えます。ロング丈のコートやヒートテックスマートパンツなどの防寒アイテムを駆使して、冷える朝を乗り切って。
【着用アイテム】
パフテックコンパクトベスト
ダブルフェイスチェスターロングコート
メリノクルーネックセーター
ヒートテックウルトラライトタートルネックT
ヒートテックスマートパンツ
ソックス/3足組/クルーリブ
レザータッチスクエアショルダーバッグ
※その他、スタイリスト私物
デスクワーク多めの日は、暑すぎず室内でもちょうどいい暖かさの「ヒートテッククルーネックT」を セーターの下に仕込んで 。「パフテックコンパクトジャケット」は驚くほど軽く、独自に開発した高機能中綿が保温性を高めてくれます。主役アウターとして着てもいいし、コートの下のインナーアイテムとして使うのもOK。着回ししたくなるベーシックなデザインでヘビーユースは確実!
【着用アイテム】
パフテックコンパクトジャケット
メリノクルーネックセーター
タックワイドパンツ
レザータッチスクエアショルダーバッグ
ヒートテックマフラー
※その他、スタイリスト私物
【Staff Credit】
Photographer;Sodai Yokoyama
Stylist;Makoto Fukuda
Hair&Make-up;Hitomi Akiyama
Model;Yuki Shikanuma(HONEST) / MAURIN(WILD FLOWER)
Edit&Text;Sachiko Hiruta