

体感温度を調節しやすいコーデで決める、
冬いちばんのおしゃれ防寒プラン
一日の寒暖差+暖房がきいた室内と外との温度差が大きく、冬は着せるものに迷うことが多い季節です。そんな気温差対策が必要な冬に役立つアイテムをクローズアップしました。暖かく軽いのはマスト。さらに脱ぎ着がしやすく、体温調節に便利で、おしゃれ見えも約束! 肌寒さを感じたら一番に着て、冬本番を元気に迎えましょう。
【着用アイテム】
(男の子)
パフテックウォッシャブルフルジップパーカ(ウォームパデッド)
フリースレギンス(10分丈)
(女の子)
パフテックウォッシャブルフルジップパーカ(ウォームパデッド)
フリースレギンス(スター・10分丈)
※その他、スタイリスト私物
中綿入りのパーカーは、保温力、軽さ、動きやすさを叶えた真冬におすすめの一着。フード裏と襟裏、両サイドのポケットの袋布にマイクロフリースを使用するなど、細部まで工夫が満載です。保育園用としてヘビーユースしたり、外遊びで汚しても洗濯機で洗えるのもポイント。可愛いグラデーションカラーなど、映えるカラー展開にも注目が集まりそう。
【着用アイテム】
パフテックウォッシャブルフルジップパーカ(ウォームパデッド)
フリースレギンス(スター・10分丈)
※その他、スタイリスト私物
フードはスナップボタンで簡単に取り外し可。保育園や近所の公園などで遊ぶときは、遊具に引っかかるのを防ぐために外しておくと安心。
【着用アイテム】
パフテックウォッシャブルフルジップパーカ(ウォームパデッド)
※その他、スタイリスト私物
風がひんやり冷たくなったらフリースジャケットの出番。ふっくらとした肌触りのファーフリースを使用し、軽くて暖か。袖や裾口はバインダーで絞っているので冷気が入りにくく、ジップアップで着脱も簡単。室内と外の温度差が大きくても脱いだり着たりできて、温度調節OK。
【着用アイテム】
(女の子)
ファーリーフリースジャケット(長袖)
レギンス(レギュラーフィット・コーデュロイライク・10分丈)
(男の子)
ファーリーフリースジャケット(長袖)
リラックスフィットレギンス(10分丈)
※その他、スタイリスト私物
レギンスとプルオーバーは肌面がフリースで、1枚でもあったか。おでかけするときはこれに中綿入りパーカーをはおれば、防寒対策は万全です。パーカーは襟が高めになっているほか、袖口と裾口に平ゴムを通し、冷気が入りにくい仕様に。襟ぐりにはファスナーが顔に当たらないようにチンガードが付いています。
【着用アイテム】
パフテックウォッシャブルフルジップパーカ(ウォームパデッド)
フリースプルオーバー(フラワー・長袖)
フリースレギンス(10分丈)
※その他、スタイリスト私物
レギンスとともにベビーのデイリーウェアに欠かせないプルオーバーも、冬仕様にシフトしていきましょう。肌面がフリースで、ふんわりあったか。1枚ではもちろん、防寒着との重ね着のアクセントになるホシやフラワーなど可愛い色柄にも注目です。70ー90サイズは肩開きのスナップボタンがあり、脱ぎ着もらく。
【着用アイテム】
フリースプルオーバー(スター・長袖)
レギンス(レギュラーフィット・コーデュロイライク・10分丈)
※その他、スタイリスト私物
お菓子のスフレみたいにふんわりやわらか。大人とキッズに好評のスフレヤーンの素材のカーディガンがベビーにも登場しました。スフレヤーンは、チクチクしにくいソフトな肌触りが特長。さらに特殊起毛で暖かく軽い着心地に仕上げているので、この冬の定番アイテムになること請け合い。大きめのフロントボタンを留めればセーター感覚でも使え、気温の変化に合わせて着回せます。
【着用アイテム】
スフレヤーンカーディガン(長袖)
※その他、スタイリスト私物
ノルディック柄が冬らしく、シンプルコーデをおしゃれにアップデート。肩周りから丈感までほどよくゆとりがあるので着せやすく、ざっくりと着こなす今らしいスタイリングが楽しめます。ボトムスにはやさしい肌触りで包み込むフリースのレギンスを合わせると、全身あったか。おうちでも外でも、のびのび動きまわりましょう!
【着用アイテム】
スフレヤーンカーディガン(長袖)
フリースレギンス(10分丈)
※その他、スタイリスト私物
ふわふわのボアフリースがクマさんになったみたいで可愛いベストは、季節の変わり目から寒さが残る春先まで大活躍。着脱しやすいので、肌寒さを感じたらさっと着せてあげられます。ボアの表情とポケットデザインが効いて、重ね着のアクセントにも。
【着用アイテム】
ボアフリースベスト
フリースプルオーバー(長袖)
フリースレギンス(チェック・10分丈)
※その他、スタイリスト私物
【Staff Credit】
Photographs; Ai Tomatsu
Styling; Tomoyo Maruo
Hair & Make-up; Aya Takahashi
Edit; Kaoru Yamamoto
Text: Niko Hirayama
一日の寒暖差+暖房がきいた室内と外との温度差が大きく、冬は着せるものに迷うことが多い季節です。そんな気温差対策が必要な冬に役立つアイテムをクローズアップしました。暖かく軽いのはマスト。さらに脱ぎ着がしやすく、体温調節に便利で、おしゃれ見えも約束! 肌寒さを感じたら一番に着て、冬本番を元気に迎えましょう。
【着用アイテム】
(男の子)
パフテックウォッシャブルフルジップパーカ(ウォームパデッド)
フリースレギンス(10分丈)
(女の子)
パフテックウォッシャブルフルジップパーカ(ウォームパデッド)
フリースレギンス(スター・10分丈)
※その他、スタイリスト私物
中綿入りのパーカーは、保温力、軽さ、動きやすさを叶えた真冬におすすめの一着。フード裏と襟裏、両サイドのポケットの袋布にマイクロフリースを使用するなど、細部まで工夫が満載です。保育園用としてヘビーユースしたり、外遊びで汚しても洗濯機で洗えるのもポイント。可愛いグラデーションカラーなど、映えるカラー展開にも注目が集まりそう。
【着用アイテム】
パフテックウォッシャブルフルジップパーカ(ウォームパデッド)
フリースレギンス(スター・10分丈)
※その他、スタイリスト私物
フードはスナップボタンで簡単に取り外し可。保育園や近所の公園などで遊ぶときは、遊具に引っかかるのを防ぐために外しておくと安心。
【着用アイテム】
パフテックウォッシャブルフルジップパーカ(ウォームパデッド)
※その他、スタイリスト私物
風がひんやり冷たくなったらフリースジャケットの出番。ふっくらとした肌触りのファーフリースを使用し、軽くて暖か。袖や裾口はバインダーで絞っているので冷気が入りにくく、ジップアップで着脱も簡単。室内と外の温度差が大きくても脱いだり着たりできて、温度調節OK。
【着用アイテム】
(女の子)
ファーリーフリースジャケット(長袖)
レギンス(レギュラーフィット・コーデュロイライク・10分丈)
(男の子)
ファーリーフリースジャケット(長袖)
リラックスフィットレギンス(10分丈)
※その他、スタイリスト私物
レギンスとプルオーバーは肌面がフリースで、1枚でもあったか。おでかけするときはこれに中綿入りパーカーをはおれば、防寒対策は万全です。パーカーは襟が高めになっているほか、袖口と裾口に平ゴムを通し、冷気が入りにくい仕様に。襟ぐりにはファスナーが顔に当たらないようにチンガードが付いています。
【着用アイテム】
パフテックウォッシャブルフルジップパーカ(ウォームパデッド)
フリースプルオーバー(フラワー・長袖)
フリースレギンス(10分丈)
※その他、スタイリスト私物
レギンスとともにベビーのデイリーウェアに欠かせないプルオーバーも、冬仕様にシフトしていきましょう。肌面がフリースで、ふんわりあったか。1枚ではもちろん、防寒着との重ね着のアクセントになるホシやフラワーなど可愛い色柄にも注目です。70ー90サイズは肩開きのスナップボタンがあり、脱ぎ着もらく。
【着用アイテム】
フリースプルオーバー(スター・長袖)
レギンス(レギュラーフィット・コーデュロイライク・10分丈)
※その他、スタイリスト私物
お菓子のスフレみたいにふんわりやわらか。大人とキッズに好評のスフレヤーンの素材のカーディガンがベビーにも登場しました。スフレヤーンは、チクチクしにくいソフトな肌触りが特長。さらに特殊起毛で暖かく軽い着心地に仕上げているので、この冬の定番アイテムになること請け合い。大きめのフロントボタンを留めればセーター感覚でも使え、気温の変化に合わせて着回せます。
【着用アイテム】
スフレヤーンカーディガン(長袖)
※その他、スタイリスト私物
ノルディック柄が冬らしく、シンプルコーデをおしゃれにアップデート。肩周りから丈感までほどよくゆとりがあるので着せやすく、ざっくりと着こなす今らしいスタイリングが楽しめます。ボトムスにはやさしい肌触りで包み込むフリースのレギンスを合わせると、全身あったか。おうちでも外でも、のびのび動きまわりましょう!
【着用アイテム】
スフレヤーンカーディガン(長袖)
フリースレギンス(10分丈)
※その他、スタイリスト私物
ふわふわのボアフリースがクマさんになったみたいで可愛いベストは、季節の変わり目から寒さが残る春先まで大活躍。着脱しやすいので、肌寒さを感じたらさっと着せてあげられます。ボアの表情とポケットデザインが効いて、重ね着のアクセントにも。
【着用アイテム】
ボアフリースベスト
フリースプルオーバー(長袖)
フリースレギンス(チェック・10分丈)
※その他、スタイリスト私物
【Staff Credit】
Photographs; Ai Tomatsu
Styling; Tomoyo Maruo
Hair & Make-up; Aya Takahashi
Edit; Kaoru Yamamoto
Text: Niko Hirayama