UNIQLO

TODAY'S PICK UP

TODAY'S PICK UP

UNIQLO
TODAY'S PICK UP
MENU
CLOSE MENU
  • TODAY'S PICK UP トップページ

  • アクセスランキング

    • UNIQLO

      ユニクロトップ

    「季節をつなぐブラウン&ベージュ名品」 「季節をつなぐブラウン&ベージュ名品」

    「季節をつなぐ
    ブラウン&ベージュ名品」

    Jul 26, 2022 WOMEN

    今年は例年よりも梅雨明けが早く、夏のスタートが早かったこともあって、すでにコーディネートがマンネリぎみという方も多いのでは?体感的にはまだまだ暑く、すぐに秋物とはいかないけれど、せめて“見た目は秋”なアイテムでリフレッシュしたい……そんなときこそ、秋色ブラウン&ベージュの出番!着こなしに悩む季節の変わり目をおしゃれに乗り切るための「名品」を、スタイリスト池田メグミさん&エディター伊藤真知さんがおすすめします。


    スタイリスト池田メグミさんプロフィール/エディター伊藤真知さんプロフィール


    今日からすぐに着られて秋のムードを先取りできるMust Buy1コンパクトブラウンT


    「“着心地は涼しく、見た目は秋らしく”をもっとも手軽に叶えてくれるブラウンのTシャツ。ここ数年、Tシャツといえばオーバーサイズが主流ですが、今年はコンパクトなシルエットも続々と登場。キャミワンピやジレといった夏~秋にかけての人気アイテムとも重ね着しやすいので、とてもおすすめです。ブラウンTだけでも目新しさは十分ですが、×黒スカートだとちょっぴり地味に見えることもあるので、トレンド小物でひと工夫。ベージュでそろえるなど、主役のブラウンとあまりテンションの変わらない色を選べば、カジュアルでも品よく仕上がります」(池田さん)


    【掲載アイテム】
    リブクルーネックT(5分袖)
    キャミソールフレアワンピース(標準丈・116~126cm)
    UVカットバケットハット
    レザータッチミニツールショルダーバッグ
    ※「UVカットバケットハット」は人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。
    ※その他、スタイリスト私物




    Recommend Item


    茶色いクルーネックTと茶色いリブクルーネックT

    「右はカーキ寄りのブラウン、左はテラコッタのような赤みブラウン。どちらもニュアンス色ですが、濃いめなのでぼやっとしないのもいいですね。ベージュ系ともなじみがよくワントーンコーデも作りやすいです」(池田さん)


    【掲載アイテム】
    (右から)
    クルーネックT(半袖)
    リブクルーネックT(5分袖)




    きちんと感もカジュアルさも普段使いに“ちょうどいい”Must Buy2ベージュとろみシャツ


    「コットンなどのパリッとしたシャツと比べると、しなやかな落ち感があってエレガントに着こなせるとろみシャツ。白や黒だとドレッシーになりがちですが、ベージュならやわらかさが出るぶん日常使いしやすく、デニムなどのカジュアルアイテムにも“浮かずに”取り入れられるのが魅力です。肌当たりもさらっとしていて涼やかだし、ベージュなら透けを気にしなくていいのも◎。毎日に気軽に着たいシャツだからこそ、シワになりにくかったり、洗濯機洗いもできたりと、扱いやすいのもうれしいポイントです」(伊藤さん)


    【掲載アイテム】
    レーヨンプリントブラウス(長袖)
    バギージーンズ(丈標準76cm)
    ボストンサングラス
    レザータッチフラップショルダーバッグ
    ※その他、スタイリスト私物




    Recommend Item


    ベージュのレーヨンスキッパーブラウスとベージュのレーヨンプリントブラウス

    「とろみ素材そのものが上品なので、ドット柄やスキッパーなど少し遊びのあるデザインに挑戦してみても。ベージュは自分の肌色に合ったものを選べばOKですが、顔に近いぶん襟つきなど、シャープに見えるものを」(伊藤さん)


    【掲載アイテム】
    (左から)
    レーヨンスキッパーブラウス(7分袖)
    レーヨンプリントブラウス(長袖)




    あらゆる色を上手につないで品よく仕上げてくれるMust Buy3淡ベージュボトム


    「白とベージュの間のようなライトベージュのボトムは、普段のスタイリングでもよく使うアイテム。たとえばこの白ブラウスに白のスカートを合わせるのもアリですが、ほんのり色がつくだけで単調に見えないし、キャメルのような濃い色の靴やバッグを持ってきても、白ブラウスとのコントラストを上手に埋めてくれるので、つなぎ役としてもちょうどいいんです。最近はデニムなどでもこの手の色が増えていますが、さわやかになりすぎないので秋向き。明るい色とも暗い色とも、淡い色とも濃い色ともうまくなじんでくれるので、ひとつ持っておくと便利です」(池田さん)


    【掲載アイテム】
    アシンメトリープリーツスカート(丈標準78~82cm)
    コットンボリュームスリーブブラウス(長袖)
    レザータッチ2WAYボストンバッグ
    パンプス
    ※その他、スタイリスト私物




    Recommend Item


    ベージュのアシンメトリープリーツスカートとベージュのドレープフレアパンツ

    「ともすると膨張して見えることもある淡い色。とくにボトムで取り入れるときは、揺れ感のあるプリーツスカートや落ち感のあるワイドパンツなど、体のラインを拾わない素材やシルエット選びが大切です。ほのかなツヤやとろみは女性らしさにもひと役買ってくれるので、スウェットなどのカジュアルアイテムにも合わせやすいはず」(池田さん)


    【掲載アイテム】
    (左から)
    アシンメトリープリーツスカート(丈標準78~82cm)
    ドレープフレアパンツ(丈標準68~70cm)




    こっくりカラーと相性がよく秋のおしゃれに欠かせないMust Buy4カフェ色美脚パンツ


    「ラテやモカ、キャラメル……といったほんのり甘く温かみのあるブラウンなら、パンツでも格好よくなりすぎず、フェミニンなスタイルやスカートが好きな方にもおすすめ。ベーシックカラーはもちろん、これからの季節に増えるボルドーやマスタードといったこっくりした色とも相性がいいので、秋のおしゃれに役立ちます。フレアやストレートなど形はさまざまですが、タックの入ったゆるめのシルエットは今年らしい特徴のひとつ。クラシックやトラッドといった秋の流行を受け、ベルトを使ってきれいめに味つけすると、いっそう素敵に着こなせると思います」(伊藤さん)


    【掲載アイテム】
    タックワイドパンツ(丈標準68~70cm)
    ボーダーTシャツ(長袖)
    メッシュベルト
    レザータッチミニツールショルダーバッグ
    ※「タックワイドパンツ(丈標準68~70cm)」は人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。
    ※その他、スタイリスト私物




    Recommend Item


    ベージュのタックワイドパンツと茶色いタックワイドパンツ

    「ゆとりのあるまっすぐなシルエットとセンタープレスで、脚をすらっと長く見せてくれる『タックワイドパンツ』は大好きなパンツのひとつ。左のキャメルベージュは定番ですが、右のチョコレートのようなダークブラウンも今年らしくて狙いめ。黒パンツの延長ではける使いやすさがありつつ、黒より洒落感が出るので、着慣れたTシャツやニットもちょっと新鮮に楽しめそうです」(伊藤さん)


    【掲載アイテム】
    (左から)
    タックワイドパンツ(丈標準68~70cm) [BEIGE]
    タックワイドパンツ(丈標準68~70cm) [DARK BROWN]
    ※「タックワイドパンツ(丈標準68~70cm)」は人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。




    【Staff Credit】
    Photography; Takehiro Uochi(TENT)
    Styling; Megumi Ikeda
    Edit & Text; Machi Ito

    今年は例年よりも梅雨明けが早く、夏のスタートが早かったこともあって、すでにコーディネートがマンネリぎみという方も多いのでは?体感的にはまだまだ暑く、すぐに秋物とはいかないけれど、せめて“見た目は秋”なアイテムでリフレッシュしたい……そんなときこそ、秋色ブラウン&ベージュの出番!着こなしに悩む季節の変わり目をおしゃれに乗り切るための「名品」を、スタイリスト池田メグミさん&エディター伊藤真知さんがおすすめします。

    スタイリスト池田メグミさんプロフィール/エディター伊藤真知さんプロフィール


    今日からすぐに着られて秋のムードを先取りできるMust Buy1コンパクトブラウンT

    「“着心地は涼しく、見た目は秋らしく”をもっとも手軽に叶えてくれるブラウンのTシャツ。ここ数年、Tシャツといえばオーバーサイズが主流ですが、今年はコンパクトなシルエットも続々と登場。キャミワンピやジレといった夏~秋にかけての人気アイテムとも重ね着しやすいので、とてもおすすめです。ブラウンTだけでも目新しさは十分ですが、×黒スカートだとちょっぴり地味に見えることもあるので、トレンド小物でひと工夫。ベージュでそろえるなど、主役のブラウンとあまりテンションの変わらない色を選べば、カジュアルでも品よく仕上がります」(池田さん)

    【掲載アイテム】
    リブクルーネックT(5分袖)
    キャミソールフレアワンピース(標準丈・116~126cm)
    UVカットバケットハット
    レザータッチミニツールショルダーバッグ
    ※「UVカットバケットハット」は人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。
    ※その他、スタイリスト私物


    Recommend Item

    茶色いクルーネックTと茶色いリブクルーネックT

    「右はカーキ寄りのブラウン、左はテラコッタのような赤みブラウン。どちらもニュアンス色ですが、濃いめなのでぼやっとしないのもいいですね。ベージュ系ともなじみがよくワントーンコーデも作りやすいです」(池田さん)

    【掲載アイテム】
    (右から)
    クルーネックT(半袖)
    リブクルーネックT(5分袖)




    きちんと感もカジュアルさも普段使いに“ちょうどいい”Must Buy2ベージュとろみシャツ

    「コットンなどのパリッとしたシャツと比べると、しなやかな落ち感があってエレガントに着こなせるとろみシャツ。白や黒だとドレッシーになりがちですが、ベージュならやわらかさが出るぶん日常使いしやすく、デニムなどのカジュアルアイテムにも“浮かずに”取り入れられるのが魅力です。肌当たりもさらっとしていて涼やかだし、ベージュなら透けを気にしなくていいのも◎。毎日に気軽に着たいシャツだからこそ、シワになりにくかったり、洗濯機洗いもできたりと、扱いやすいのもうれしいポイントです」(伊藤さん)

    【掲載アイテム】
    レーヨンプリントブラウス(長袖)
    バギージーンズ(丈標準76cm)
    ボストンサングラス
    レザータッチフラップショルダーバッグ
    ※その他、スタイリスト私物


    Recommend Item

    ベージュのレーヨンスキッパーブラウスとベージュのレーヨンプリントブラウス

    「とろみ素材そのものが上品なので、ドット柄やスキッパーなど少し遊びのあるデザインに挑戦してみても。ベージュは自分の肌色に合ったものを選べばOKですが、顔に近いぶん襟つきなど、シャープに見えるものを」(伊藤さん)

    【掲載アイテム】
    (左から)
    レーヨンスキッパーブラウス(7分袖)
    レーヨンプリントブラウス(長袖)




    あらゆる色を上手につないで品よく仕上げてくれるMust Buy3淡ベージュボトム

    「白とベージュの間のようなライトベージュのボトムは、普段のスタイリングでもよく使うアイテム。たとえばこの白ブラウスに白のスカートを合わせるのもアリですが、ほんのり色がつくだけで単調に見えないし、キャメルのような濃い色の靴やバッグを持ってきても、白ブラウスとのコントラストを上手に埋めてくれるので、つなぎ役としてもちょうどいいんです。最近はデニムなどでもこの手の色が増えていますが、さわやかになりすぎないので秋向き。明るい色とも暗い色とも、淡い色とも濃い色ともうまくなじんでくれるので、ひとつ持っておくと便利です」(池田さん)

    【掲載アイテム】
    アシンメトリープリーツスカート(丈標準78~82cm)
    コットンボリュームスリーブブラウス(長袖)
    レザータッチ2WAYボストンバッグ
    パンプス
    ※その他、スタイリスト私物


    Recommend Item

    ベージュのアシンメトリープリーツスカートとベージュのドレープフレアパンツ

    「ともすると膨張して見えることもある淡い色。とくにボトムで取り入れるときは、揺れ感のあるプリーツスカートや落ち感のあるワイドパンツなど、体のラインを拾わない素材やシルエット選びが大切です。ほのかなツヤやとろみは女性らしさにもひと役買ってくれるので、スウェットなどのカジュアルアイテムにも合わせやすいはず」(池田さん)

    【掲載アイテム】
    (左から)
    アシンメトリープリーツスカート(丈標準78~82cm)
    ドレープフレアパンツ(丈標準68~70cm)




    こっくりカラーと相性がよく秋のおしゃれに欠かせないMust Buy4カフェ色美脚パンツ

    「ラテやモカ、キャラメル……といったほんのり甘く温かみのあるブラウンなら、パンツでも格好よくなりすぎず、フェミニンなスタイルやスカートが好きな方にもおすすめ。ベーシックカラーはもちろん、これからの季節に増えるボルドーやマスタードといったこっくりした色とも相性がいいので、秋のおしゃれに役立ちます。フレアやストレートなど形はさまざまですが、タックの入ったゆるめのシルエットは今年らしい特徴のひとつ。クラシックやトラッドといった秋の流行を受け、ベルトを使ってきれいめに味つけすると、いっそう素敵に着こなせると思います」(伊藤さん)

    【掲載アイテム】
    タックワイドパンツ(丈標準68~70cm)
    ボーダーTシャツ(長袖)
    メッシュベルト
    レザータッチミニツールショルダーバッグ
    ※「タックワイドパンツ(丈標準68~70cm)」は人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。
    ※その他、スタイリスト私物


    Recommend Item

    ベージュのタックワイドパンツと茶色いタックワイドパンツ

    「ゆとりのあるまっすぐなシルエットとセンタープレスで、脚をすらっと長く見せてくれる『タックワイドパンツ』は大好きなパンツのひとつ。左のキャメルベージュは定番ですが、右のチョコレートのようなダークブラウンも今年らしくて狙いめ。黒パンツの延長ではける使いやすさがありつつ、黒より洒落感が出るので、着慣れたTシャツやニットもちょっと新鮮に楽しめそうです」(伊藤さん)

    【掲載アイテム】
    (左から)
    タックワイドパンツ(丈標準68~70cm) [BEIGE]
    タックワイドパンツ(丈標準68~70cm) [DARK BROWN]
    ※「タックワイドパンツ(丈標準68~70cm)」は人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。




    【Staff Credit】
    Photography; Takehiro Uochi(TENT)
    Styling; Megumi Ikeda
    Edit & Text; Machi Ito

    TODAY'S PICK UP TOP TOP

    デイリーアクセスランキング

    もっと見る

    最新記事

    もっと見る 一覧を見る

    話題のワード

    デイリーアクセスランキング
    もっと見る
    最新記事
    もっと見る 一覧を見る
    話題のワード
    • ALL ARTICLES  ›
    • アクセスランキング  ›
    TOP

    このページをシェアする

    • facebook facebook
    • x x
    • LINE LINE
    • TOP
    • 「季節をつなぐブラウン&ベージュ名品」
    UNIQLO UNIQLO
    • メールマガジン
    • UNIQLOアプリ
    • 返品・交換
    • 特定商取引法に基づく表示
    • 推奨環境について

    COPYRIGHT (C) UNIQLO CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.