

おしゃれプロが推す、
“本気で使える”冬アイテム vol.07
さまざまな着こなしを知り尽くした“おしゃれプロ”が、今買うべき冬アイテムをピックアップ。今回は、スタイリストの石原愛子さんと船戸唯さんが登場。セレクトいただいた商品の魅力から着こなし方まで、余すことなくお届けします!
ニットはチクチクが気になるので長袖カットソーを必ず着るのですが、このカシミヤニットは程よく薄手で、1枚で着てボトムスにインする着方も楽しめます。滑らかでふんわりした肌ざわりは、素肌に触れても心地いい!しかも、今季から自宅で手洗いができるようになったそう。ベーシックカラーはもちろん揃えていますが、明るいグリーンに、少しだけくすみの入ったこの色が特にお気に入り。茶色のワイドパンツと合わせてカジュアルに、ネイビーのハイウエストスカートを合わせて大人っぽくも。スタンダードなシルエットだからこそ、汎用性の高さは抜群です。
軽くて暖かい冬の上質素材、カシミヤを100%使用した、ユニクロの名品ニット。今季から手洗い可能になりました。着回し重視でベーシックカラーを選ぶもよし、鮮やかカラーで暗くなりがちな冬コーデの差し色にするもよし。チャレンジしやすい価格も魅力です。
【掲載アイテム】
カシミヤクルーネックセーター(長袖)
冬は厚手のニットを着たり、重ね着したりすることが多いので、中にたくさん着ていても上からゆるっと着られるメンズの防風アウターフリースジャケットが強い味方。着心地も柔らかく、とても動きやすいので、中に着込んでいてもストレスフリーで着られるのは嬉しいです。胸ポケットやジッパーのカラーリングが効いたベージュをセレクト。私服はデニムをはくことが多いので、ニットやスウェットの上に羽織ったり、ヨガウェアにそのまま羽織ってヨガに出かけたりしたいです。
風を通しにくい防風機能が付いた、防寒性の高いフリースアウター。ポケットの内側までフリース素材でしっかり暖かいです。ゆったりとしたシルエットで、アウトドアからカジュアルまで幅広く使えて、男女問わずおすすめのアイテム。
【掲載アイテム】
防風アウターフリースジャケット(長袖)
【Staff Credit】
Photographer; 清藤直樹
さまざまな着こなしを知り尽くした“おしゃれプロ”が、今買うべき冬アイテムをピックアップ。今回は、スタイリストの石原愛子さんと船戸唯さんが登場。セレクトいただいた商品の魅力から着こなし方まで、余すことなくお届けします!
ニットはチクチクが気になるので長袖カットソーを必ず着るのですが、このカシミヤニットは程よく薄手で、1枚で着てボトムスにインする着方も楽しめます。滑らかでふんわりした肌ざわりは、素肌に触れても心地いい!しかも、今季から自宅で手洗いができるようになったそう。ベーシックカラーはもちろん揃えていますが、明るいグリーンに、少しだけくすみの入ったこの色が特にお気に入り。茶色のワイドパンツと合わせてカジュアルに、ネイビーのハイウエストスカートを合わせて大人っぽくも。スタンダードなシルエットだからこそ、汎用性の高さは抜群です。
軽くて暖かい冬の上質素材、カシミヤを100%使用した、ユニクロの名品ニット。今季から手洗い可能になりました。着回し重視でベーシックカラーを選ぶもよし、鮮やかカラーで暗くなりがちな冬コーデの差し色にするもよし。チャレンジしやすい価格も魅力です。
【掲載アイテム】
カシミヤクルーネックセーター(長袖)
冬は厚手のニットを着たり、重ね着したりすることが多いので、中にたくさん着ていても上からゆるっと着られるメンズの防風アウターフリースジャケットが強い味方。着心地も柔らかく、とても動きやすいので、中に着込んでいてもストレスフリーで着られるのは嬉しいです。胸ポケットやジッパーのカラーリングが効いたベージュをセレクト。私服はデニムをはくことが多いので、ニットやスウェットの上に羽織ったり、ヨガウェアにそのまま羽織ってヨガに出かけたりしたいです。
風を通しにくい防風機能が付いた、防寒性の高いフリースアウター。ポケットの内側までフリース素材でしっかり暖かいです。ゆったりとしたシルエットで、アウトドアからカジュアルまで幅広く使えて、男女問わずおすすめのアイテム。
【掲載アイテム】
防風アウターフリースジャケット(長袖)
【Staff Credit】
Photographer; 清藤直樹