UNIQLO

TODAY'S PICK UP

TODAY'S PICK UP

UNIQLO
TODAY'S PICK UP
MENU
CLOSE MENU
  • TODAY'S PICK UP トップページ

  • アクセスランキング

    • UNIQLO

      ユニクロトップ

    ブラックコーデどう着こなす? ブラックコーデどう着こなす?

    黒をどう着こなす?
    おしゃれな人の
    「ブラックコーデ」をチェック!

    Dec 02, 2021 HOW TO
    クールでモダンなイメージを演出してくれる「黒」は、どんな色にも負けない強さがありながら、素材によって様々な表情が生まれる奥深い色でもあります。シンプルなオールブラックコーデやモノトーンコーデをおしゃれに見せるコツを、着こなし発見アプリ「StyleHint」で見つけた素敵なコーデとともにご紹介します。



    シンプルだからこそ難しい
    黒コーデをおしゃれに見せるポイント


    シンプル派に人気の「オールブラックコーデ」は、着こなし方によっては重たく見えたり、地味に見えたりすることも。おしゃれに見せるポイントをご紹介します。




    「黒」の種類はイロイロ。まずは素材に注目!


    クルーネックセーター、ブロックテックパーカ、フリースジャケット、レーヨンブラウス、ジョガーパンツ

    同じ「黒」でも光沢のあるレーヨンと起毛感のあるフリースでは質感が異なります。素材によって、マットな質感の黒、艶感のあるドレッシーな黒、落ち着いたトーンの墨黒など、様々な表情があることに注目しましょう。「黒」の特徴をおさえてコーディネートに取り入れることで、着こなしの幅がぐっと広がります。


    <左から>
    ファーリーフリースフルジップジャケット(リラックス・長袖)
    レーヨンブラウス(長袖)
    エクストラファインメリノクルーネックセーター(長袖)
    ブロックテックパーカ(3Dカット)
    ウルトラストレッチアクティブ ジョガーパンツ ※5月上旬販売予定




    異素材を組み合わせた
    オールブラックコーデ


    スウェットシャツに、光沢感のあるロングスカートを合わせたオールブラックのレディースコーデ。

    カジュアルなスウェットシャツに、光沢感のあるロングスカートを合わせたオールブラックコーデ。シャリ感のあるアイテムは「軽さ」を演出してくれるので、ボリュームのあるスカートも重たく見えません。艶感のエナメル素材のシューズも効いています。


    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/709306



    デニム地の黒をセットアップのように組み合わせて、インナーに黒ニットを合わせたメンズのオールブラックコーデ。

    デニム地の黒もニュアンスがあり、コーディネートに奥行きを与えてくれる素材の1つ。セットアップのように組み合わせて、インナーに合わせた黒ニットのマットな質感が引き締めカラーの役割を担った、おしゃれ度の高いオールブラックコーデです。


    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/693176




    白黒モノトーンコーデは、
    分量のバランスが重要


    ボーダーTシャツにホワイトデニムを合わせ、黒のボアフリースベストをオンしたレディースコーデ。

    ボーダーTシャツにホワイトデニムを合わせたシンプルコーデに、存在感のあるボアフリースベストをオン。前を開けて着ることで黒の分量を少なくしたバランス感が絶妙です。レザー調のショートブーツで引き締めたのもポイント。


    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/742122



    ユーティリティワークパンツに、黒のスウェットシャツを合わせたメンズコーデ。

    リラックスシルエットのユーティリティワークパンツに、カジュアルなスウェットシャツを合わせたモノトーンコーデ。シンプルな組み合わせだからこそ、ゆるっとしたサイズ感でボリュームをもたせることで、バランスよくまとまります。


    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/687981




    ネイビーやカーキと組み合わせてもおしゃれ


    ネイビーのフリースプルオーバーに黒のリブニットパンツを合わせたレディースのブラックコーデ。

    ネイビーのフリースプルオーバーに黒のリブニットパンツを合わせたリラックスコーデ。黒×ネイビーは重たくなりがちですが、首元のマフラーで目線を上に集めて重心を上げたのがポイントです。白いスニーカーも抜け感を出して◎。


    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/739385




    オールブラックコーデにカーキのMA-1を羽織り、ジョガーパンツやキャップを合わせたメンズコーデ。

    オールブラックコーデに羽織ったカーキのMA-1は、ほどよいリラックスシルエットがポイント。ジョガーパンツやキャップなどスポーティなアイテムと組み合わせることで、抜け感のあるミリタリースタイルに。


    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/726316




    春夏秋冬、オールシーズン
    楽しめるブラックコーデ


    素材の組み合わせや着こなし方のコツをおさえれば、季節を問わずオールブラックコーデを楽しめます。シーズン別におすすめの着こなしをご紹介します。




    春のレディースコーデは“軽やかさ”がポイント


    プリーツスカートにスウェットプルパーカを合わせたレディースのブラックコーデ。

    オールブラックコーデに春らしさをプラスするなら、素材感に注目。“軽やかさ”を演出するプリーツスカートにスウェットプルパーカを合わせるカジュアルコーデは、パンプスや小さめバッグなどの綺麗め小物でぐっと大人っぽくなります。


    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/683947




    夏のメンズコーデは、重ね着で抜け感をつくる


    Tシャツとボトムス、靴下やサンダルまでブラックでまとめたメンズコーデ。

    Tシャツとボトムスだけでなく、靴下やサンダルまでブラックでまとめたコーディネートでも、なぜか重たくならないのは、チラリとレイヤードさせた白Tが効いているから。暑い夏はインナーをノースリーブにして、ボトムスを黒の短パンにしてもおしゃれです。


    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/671681




    秋のレディースコーデは、差し色でメリハリをつけて


    明るいイエローのセーターを肩がけした、トレンチコートを使ったオールブラックのレディースコーデ。

    秋の定番アウター、トレンチコートを使ったオールブラックコーデは、明るいイエローのセーターを肩がけすることで、目線が上になり、顔まわりもパッと華やかに。ストールやマフラーを巻くよりも抜け感が出るのでおすすめです。


    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/734235




    綺麗めアイテムをレイヤードした、
    お出かけにぴったりなメンズコーデ


    バンドカラーのシャツにニットカーディガンを羽織って、ロングコートを着たメンズのブラックコーデ。

    上品な光沢感のあるダブルフェイスチェスターロングコートは、シンプルなデザインでメンズにもおすすめ。バンドカラーのシャツにニットカーディガンを羽織って、冬のお出かけにぴったりな綺麗めブラックコーデの完成。


    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/735460




    アイテム別おすすめブラックファッション


    トレンド感のあるスタイルから、お仕事にも使えるきちんと感のある定番まで、おすすめアイテムを使ったブラックコーデをご紹介します。




    夏のブラックワンピはレイヤードで魅せる


    黒のティアードワンピースにTシャツやレギンスをレイヤードしたレディースコーデ。

    ふんわり軽やかなティアードのロングワンピースは、1枚でさまになりますが、Tシャツやレギンスをレイヤードするのもおすすめ。淡いグレーを組み合わせることで、落ち着いた印象のモノトーンコーディネートに。ロンTを合わせればロングシーズン着まわすことも出来ます。


    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/556583




    冬のブラックワンピは小物で差をつける


    ニットワンピースにレザー調バッグやサイドゴアブーツ、ベレー帽を合わせたレディースのブラックコーデ。

    ストンとしたシルエットのニットワンピースは、小物でメリハリをつけるのがポイント。艶感のあるレザー調バッグやサイドゴアブーツがシャープに引き締めてくれます。クラシックな印象のベレー帽を合わせて、シンプルコーデを大人っぽくアップデート。


    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/704459




    旬の黒サロペットがあれば即おしゃれに!


    黒のサロペットにボリューム袖がポイントのブラウスを合わせたレディースコーデ。

    1枚で存在感のあるサロペットは、カジュアルから綺麗めまで、着回しの効く黒がおすすめ。ボリューム袖がポイントのブラウスを合わせるガーリーなコーディネートも、モノトーンでシックな印象になります。


    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/669511




    綺麗めスタイルにおすすめ、黒のワイドパンツ


    ワイドパンツに、黒のセーター、ロングコートを合わせたレディースコーデ。

    リラックス感のあるゆったりシルエットのワイドパンツは、着こなしに“今っぽさ”をプラスしてくれます。カジュアルやお仕事スタイルはもちろん、きちんと感のあるブラウスを合わせれば、結婚式などオケージョンにも使えます。


    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/737942




    脱就活生!おしゃれなブラックスーツコーデ


    ストライプ柄のシャツにネイビーのニットタイを合わせたブラックスーツのメンズコーデ。

    地味な印象になりがちなブラックスーツは、シャツや小物で適度に外すのがポイント。オフィスカジュアルがOKなら、ストライプ柄のシャツにネイビーのニットタイを合わせるのもおすすめ。ジャケットやパンツは体に合ったサイズ選びを忘れずに。


    感動ジャケット2WAYストレッチ(ウールライク・袖丈着丈標準)
    エクストラファインコットンブロード ストライプシャツ(ボタンダウン・長袖)
    感動パンツ2WAYストレッチ(ウールライク・丈73・76・85cm)
    シルクニットタイ
    3WAYバッグ
    プレーントゥダービーシューズ
    イタリアンレザーステッチベルト
    ※「シルクニットタイ」「3WAYバッグ」「プレーントゥダービーシューズ」は人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。




    カジュアルにも合わせやすい
    ベーシックなタイトスカート


    タイトスカートにボーダーニット、小物も黒でまとめたレディースコーデ。

    膝丈のタイトスカートは、ジャケットに合わせることが多いですが、ボーダーニットに合わせれば、ほどよくきちんと感のある綺麗めカジュアルスタイルに。合わせる小物も黒でまとめて、モノトーンでシックに仕上げました。


    ウォッシャブルモックネックボーダーセーター(長袖)
    ストレッチタイトスカート(無地・ストライプ・ミドル丈・56~58cm)
    レザータッチ ボートトートバッグ
    コンフィールタッチスクエアパンプス
    ※「レザータッチ ボートトートバッグ」「コンフィールタッチスクエアパンプス」は人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。




    シンプルだからこそサイズ感が重要!
    ブラックTシャツの着こなし


    センタープレスの入った綺麗めパンツに、オーバーサイズのTシャツを合わせたメンズのブラックコーデ。

    Tシャツ×パンツのシンプルコーデは、トップスとボトムスのサイズ感が重要。センタープレスの入った綺麗めパンツに、オーバーサイズのTシャツを合わせることで、トレンドのリラックス感のある着こなしに。


    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/689649

    Tシャツのコーデのコツについては、こちらの記事も参照してください。
    『シンプルなのにこなれ感があるカラー別Tシャツコーデ』




    こなれ感のあるブラックシャツコーデ


    シャツジャケットにプリーツスカートを合わせた、レディースのオールブラックコーデ。

    コンパクトな襟のデザインがシックなシャツジャケットにプリーツスカートを合わせた、ほんのりモードなオールブラックコーデ。艶感のあるアイテム同士を合わせることで、ゆるっとしたシルエットも重たく見えません。


    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/721081




    黒のタートルネックを使ったアウトドアMIXコーデ


    フリースアウターとウルトラライトダウン、ソフトタッチタートルネックTをレイヤードしたメンズのブラックコーデ。

    フリースアウターやウルトラライトダウンなど機能的なアイテムに、ソフトタッチタートルネックTをレイヤード。首まわりに高さを出すことでクラシックな印象がプラスされ、アウトドアテイストの着こなしが品よくまとまります。アウターを黒のマウンテンパーカにチェンジすれば、春のアウトドアMIXコーデに。


    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/732115




    艶感のあるブラックコートを使ったレディースコーデ


    ウール素材のミディ丈スカートに、グレーのリブタートルネック、黒のロングコートを合わせたレディースのブラックコーデ。

    上品な艶感がポイントのダブルフェイスチェスターロングコートは、ゆったりとしたAラインシルエットで、スカートにも合わせやすいデザイン。ウール素材のミディ丈スカートに、グレーのリブタートルネックで抜け感を出したのがポイントです。


    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/734518




    メンズのブラックコーデは短めMA-1のバランスが旬


    モックネックプルオーバーにスマートアンクルパンツ、MA-1を羽織ったオールブラックのメンズコーデ。

    モックネックプルオーバーにセンタープレスが入ったスマートアンクルパンツを合わせるシンプルコーデに、リラックスシルエットのMA-1をざっくり羽織るバランスが新鮮。短め丈でバランスがよく、オールブラックが抜け感のある印象に。


    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/726017




    コーデの引き締めに使える!
    スニーカーや帽子もおすすめ


    バックパック、リブビーニー、ショルダーバッグ、マフラー、スニーカー、パンプス、キャップ

    コーディネートを引き締めてくれる黒小物は、様々なスタイルに合わせやすいので持っておくと便利です。艶感のあるレザー調のアイテムは、着こなしを格上げしてくれるお役立ちアイテム。カジュアルなキャップやバックパック、スニーカーは、きれいめコーデの外しアイテムとしても使えます。


    <左から>
    コンフィールタッチスクエアパンプス
    ヒートテックマフラー
    ヒートテックローゲージニットキャップ
    レザータッチサドルショルダーバッグ
    レザータッチボックスミニショルダーバッグ
    UVカットツイルキャップ
    バックパック
    コットンキャンバスレースアップスニーカー
    ※「コンフィールタッチスクエアパンプス」「ヒートテックローゲージニットキャップ」「レザータッチサドルショルダーバッグ」「コットンキャンバスレースアップスニーカー」「バックパック」は人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。




    【Staff Credit】
    Photography; Naoki Seido(Still)

    クールでモダンなイメージを演出してくれる「黒」は、どんな色にも負けない強さがありながら、素材によって様々な表情が生まれる奥深い色でもあります。シンプルなオールブラックコーデやモノトーンコーデをおしゃれに見せるコツを、着こなし発見アプリ「StyleHint」で見つけた素敵なコーデとともにご紹介します。



    シンプルだからこそ難しい
    黒コーデをおしゃれに見せるポイント


    シンプル派に人気の「オールブラックコーデ」は、着こなし方によっては重たく見えたり、地味に見えたりすることも。おしゃれに見せるポイントをご紹介します。

    「黒」の種類はイロイロ。まずは素材に注目!


    クルーネックセーター、ブロックテックパーカ、フリースジャケット、レーヨンブラウス、ジョガーパンツ

    同じ「黒」でも光沢のあるレーヨンと起毛感のあるフリースでは質感が異なります。素材によって、マットな質感の黒、艶感のあるドレッシーな黒、落ち着いたトーンの墨黒など、様々な表情があることに注目しましょう。「黒」の特徴をおさえてコーディネートに取り入れることで、着こなしの幅がぐっと広がります。

    <左から>
    ファーリーフリースフルジップジャケット(リラックス・長袖)
    レーヨンブラウス(長袖)
    エクストラファインメリノクルーネックセーター(長袖)
    ブロックテックパーカ(3Dカット)
    ウルトラストレッチアクティブ ジョガーパンツ ※5月上旬販売予定




    異素材を組み合わせた
    オールブラックコーデ


    スウェットシャツに、光沢感のあるロングスカートを合わせたオールブラックのレディースコーデ。

    カジュアルなスウェットシャツに、光沢感のあるロングスカートを合わせたオールブラックコーデ。シャリ感のあるアイテムは「軽さ」を演出してくれるので、ボリュームのあるスカートも重たく見えません。艶感のエナメル素材のシューズも効いています。

    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/709306



    デニム地の黒をセットアップのように組み合わせて、インナーに黒ニットを合わせたメンズのオールブラックコーデ。

    デニム地の黒もニュアンスがあり、コーディネートに奥行きを与えてくれる素材の1つ。セットアップのように組み合わせて、インナーに合わせた黒ニットのマットな質感が引き締めカラーの役割を担った、おしゃれ度の高いオールブラックコーデです。

    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/693176




    白黒モノトーンコーデは、
    分量のバランスが重要


    ボーダーTシャツにホワイトデニムを合わせ、黒のボアフリースベストをオンしたレディースコーデ。

    ボーダーTシャツにホワイトデニムを合わせたシンプルコーデに、存在感のあるボアフリースベストをオン。前を開けて着ることで黒の分量を少なくしたバランス感が絶妙です。レザー調のショートブーツで引き締めたのもポイント。

    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/742122



    ユーティリティワークパンツに、黒のスウェットシャツを合わせたメンズコーデ。

    リラックスシルエットのユーティリティワークパンツに、カジュアルなスウェットシャツを合わせたモノトーンコーデ。シンプルな組み合わせだからこそ、ゆるっとしたサイズ感でボリュームをもたせることで、バランスよくまとまります。

    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/687981




    ネイビーやカーキと組み合わせてもおしゃれ


    ネイビーのフリースプルオーバーに黒のリブニットパンツを合わせたレディースのブラックコーデ。

    ネイビーのフリースプルオーバーに黒のリブニットパンツを合わせたリラックスコーデ。黒×ネイビーは重たくなりがちですが、首元のマフラーで目線を上に集めて重心を上げたのがポイントです。白いスニーカーも抜け感を出して◎。

    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/739385




    オールブラックコーデにカーキのMA-1を羽織り、ジョガーパンツやキャップを合わせたメンズコーデ。

    オールブラックコーデに羽織ったカーキのMA-1は、ほどよいリラックスシルエットがポイント。ジョガーパンツやキャップなどスポーティなアイテムと組み合わせることで、抜け感のあるミリタリースタイルに。

    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/726316




    春夏秋冬、オールシーズン
    楽しめるブラックコーデ


    素材の組み合わせや着こなし方のコツをおさえれば、季節を問わずオールブラックコーデを楽しめます。シーズン別におすすめの着こなしをご紹介します。


    春のレディースコーデは“軽やかさ”がポイント


    プリーツスカートにスウェットプルパーカを合わせたレディースのブラックコーデ。

    オールブラックコーデに春らしさをプラスするなら、素材感に注目。“軽やかさ”を演出するプリーツスカートにスウェットプルパーカを合わせるカジュアルコーデは、パンプスや小さめバッグなどの綺麗め小物でぐっと大人っぽくなります。

    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/683947




    夏のメンズコーデは、重ね着で抜け感をつくる


    Tシャツとボトムス、靴下やサンダルまでブラックでまとめたメンズコーデ。

    Tシャツとボトムスだけでなく、靴下やサンダルまでブラックでまとめたコーディネートでも、なぜか重たくならないのは、チラリとレイヤードさせた白Tが効いているから。暑い夏はインナーをノースリーブにして、ボトムスを黒の短パンにしてもおしゃれです。

    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/671681




    秋のレディースコーデは、差し色でメリハリをつけて


    明るいイエローのセーターを肩がけした、トレンチコートを使ったオールブラックのレディースコーデ。

    秋の定番アウター、トレンチコートを使ったオールブラックコーデは、明るいイエローのセーターを肩がけすることで、目線が上になり、顔まわりもパッと華やかに。ストールやマフラーを巻くよりも抜け感が出るのでおすすめです。

    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/734235




    綺麗めアイテムをレイヤードした、
    お出かけにぴったりなメンズコーデ


    バンドカラーのシャツにニットカーディガンを羽織って、ロングコートを着たメンズのブラックコーデ。

    上品な光沢感のあるダブルフェイスチェスターロングコートは、シンプルなデザインでメンズにもおすすめ。バンドカラーのシャツにニットカーディガンを羽織って、冬のお出かけにぴったりな綺麗めブラックコーデの完成。

    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/735460




    アイテム別おすすめブラックファッション


    トレンド感のあるスタイルから、お仕事にも使えるきちんと感のある定番まで、おすすめアイテムを使ったブラックコーデをご紹介します。


    夏のブラックワンピはレイヤードで魅せる


    黒のティアードワンピースにTシャツやレギンスをレイヤードしたレディースコーデ。

    ふんわり軽やかなティアードのロングワンピースは、1枚でさまになりますが、Tシャツやレギンスをレイヤードするのもおすすめ。淡いグレーを組み合わせることで、落ち着いた印象のモノトーンコーディネートに。ロンTを合わせればロングシーズン着まわすことも出来ます。

    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/556583




    冬のブラックワンピは小物で差をつける


    ニットワンピースにレザー調バッグやサイドゴアブーツ、ベレー帽を合わせたレディースのブラックコーデ。

    ストンとしたシルエットのニットワンピースは、小物でメリハリをつけるのがポイント。艶感のあるレザー調バッグやサイドゴアブーツがシャープに引き締めてくれます。クラシックな印象のベレー帽を合わせて、シンプルコーデを大人っぽくアップデート。

    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/704459




    旬の黒サロペットがあれば即おしゃれに!


    黒のサロペットにボリューム袖がポイントのブラウスを合わせたレディースコーデ。

    1枚で存在感のあるサロペットは、カジュアルから綺麗めまで、着回しの効く黒がおすすめ。ボリューム袖がポイントのブラウスを合わせるガーリーなコーディネートも、モノトーンでシックな印象になります。

    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/669511




    綺麗めスタイルにおすすめ、黒のワイドパンツ


    ワイドパンツに、黒のセーター、ロングコートを合わせたレディースコーデ。

    リラックス感のあるゆったりシルエットのワイドパンツは、着こなしに“今っぽさ”をプラスしてくれます。カジュアルやお仕事スタイルはもちろん、きちんと感のあるブラウスを合わせれば、結婚式などオケージョンにも使えます。

    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/737942




    脱就活生!おしゃれなブラックスーツコーデ


    ストライプ柄のシャツにネイビーのニットタイを合わせたブラックスーツのメンズコーデ。

    地味な印象になりがちなブラックスーツは、シャツや小物で適度に外すのがポイント。オフィスカジュアルがOKなら、ストライプ柄のシャツにネイビーのニットタイを合わせるのもおすすめ。ジャケットやパンツは体に合ったサイズ選びを忘れずに。

    感動ジャケット2WAYストレッチ(ウールライク・袖丈着丈標準)
    エクストラファインコットンブロード ストライプシャツ(ボタンダウン・長袖)
    感動パンツ2WAYストレッチ(ウールライク・丈73・76・85cm)
    シルクニットタイ
    3WAYバッグ
    プレーントゥダービーシューズ
    イタリアンレザーステッチベルト
    ※「シルクニットタイ」「3WAYバッグ」「プレーントゥダービーシューズ」は人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。




    カジュアルにも合わせやすい
    ベーシックなタイトスカート


    タイトスカートにボーダーニット、小物も黒でまとめたレディースコーデ。

    膝丈のタイトスカートは、ジャケットに合わせることが多いですが、ボーダーニットに合わせれば、ほどよくきちんと感のある綺麗めカジュアルスタイルに。合わせる小物も黒でまとめて、モノトーンでシックに仕上げました。

    ウォッシャブルモックネックボーダーセーター(長袖)
    ストレッチタイトスカート(無地・ストライプ・ミドル丈・56~58cm)
    レザータッチ ボートトートバッグ
    コンフィールタッチスクエアパンプス
    ※「レザータッチ ボートトートバッグ」「コンフィールタッチスクエアパンプス」は人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。




    シンプルだからこそサイズ感が重要!
    ブラックTシャツの着こなし


    センタープレスの入った綺麗めパンツに、オーバーサイズのTシャツを合わせたメンズのブラックコーデ。

    Tシャツ×パンツのシンプルコーデは、トップスとボトムスのサイズ感が重要。センタープレスの入った綺麗めパンツに、オーバーサイズのTシャツを合わせることで、トレンドのリラックス感のある着こなしに。

    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/689649

    Tシャツのコーデのコツについては、こちらの記事も参照してください。
    『シンプルなのにこなれ感があるカラー別Tシャツコーデ』




    こなれ感のあるブラックシャツコーデ


    シャツジャケットにプリーツスカートを合わせた、レディースのオールブラックコーデ。

    コンパクトな襟のデザインがシックなシャツジャケットにプリーツスカートを合わせた、ほんのりモードなオールブラックコーデ。艶感のあるアイテム同士を合わせることで、ゆるっとしたシルエットも重たく見えません。

    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/721081




    黒のタートルネックを使ったアウトドアMIXコーデ


    フリースアウターとウルトラライトダウン、ソフトタッチタートルネックTをレイヤードしたメンズのブラックコーデ。

    フリースアウターやウルトラライトダウンなど機能的なアイテムに、ソフトタッチタートルネックTをレイヤード。首まわりに高さを出すことでクラシックな印象がプラスされ、アウトドアテイストの着こなしが品よくまとまります。アウターを黒のマウンテンパーカにチェンジすれば、春のアウトドアMIXコーデに。

    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/732115




    艶感のあるブラックコートを使ったレディースコーデ


    ウール素材のミディ丈スカートに、グレーのリブタートルネック、黒のロングコートを合わせたレディースのブラックコーデ。

    上品な艶感がポイントのダブルフェイスチェスターロングコートは、ゆったりとしたAラインシルエットで、スカートにも合わせやすいデザイン。ウール素材のミディ丈スカートに、グレーのリブタートルネックで抜け感を出したのがポイントです。

    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/734518




    メンズのブラックコーデは短めMA-1のバランスが旬


    モックネックプルオーバーにスマートアンクルパンツ、MA-1を羽織ったオールブラックのメンズコーデ。

    モックネックプルオーバーにセンタープレスが入ったスマートアンクルパンツを合わせるシンプルコーデに、リラックスシルエットのMA-1をざっくり羽織るバランスが新鮮。短め丈でバランスがよく、オールブラックが抜け感のある印象に。

    https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/726017




    コーデの引き締めに使える!
    スニーカーや帽子もおすすめ


    バックパック、リブビーニー、ショルダーバッグ、マフラー、スニーカー、パンプス、キャップ

    コーディネートを引き締めてくれる黒小物は、様々なスタイルに合わせやすいので持っておくと便利です。艶感のあるレザー調のアイテムは、着こなしを格上げしてくれるお役立ちアイテム。カジュアルなキャップやバックパック、スニーカーは、きれいめコーデの外しアイテムとしても使えます。

    <左から>
    コンフィールタッチスクエアパンプス
    ヒートテックマフラー
    ヒートテックローゲージニットキャップ
    レザータッチサドルショルダーバッグ
    レザータッチボックスミニショルダーバッグ
    UVカットツイルキャップ
    コットンキャンバスレースアップスニーカー
    バックパック
    ※「コンフィールタッチスクエアパンプス」「ヒートテックローゲージニットキャップ」「レザータッチサドルショルダーバッグ」「コットンキャンバスレースアップスニーカー」「バックパック」は人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。




    【Staff Credit】
    Photography; Naoki Seido(Still)

    TODAY'S PICK UP TOP TOP

    デイリーアクセスランキング

    もっと見る

    最新記事

    もっと見る 一覧を見る

    話題のワード

    デイリーアクセスランキング
    もっと見る
    最新記事
    もっと見る 一覧を見る
    話題のワード
    • ALL ARTICLES  ›
    • アクセスランキング  ›
    TOP

    このページをシェアする

    • facebook facebook
    • x x
    • LINE LINE
    • TOP
    • 黒をどう着こなす?おしゃれな人の「ブラックコーデ」をチェック!
    UNIQLO UNIQLO
    • メールマガジン
    • UNIQLOアプリ
    • 返品・交換
    • 特定商取引法に基づく表示
    • 推奨環境について

    COPYRIGHT (C) UNIQLO CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.