UNIQLO

TODAY'S PICK UP

TODAY'S PICK UP

UNIQLO
TODAY'S PICK UP
MENU
CLOSE MENU
  • TODAY'S PICK UP トップページ

  • アクセスランキング

    • UNIQLO

      ユニクロトップ

    服好きクリエイターがすすめる、こだわって着るユニクロの一着。 服好きクリエイターがすすめる、こだわって着るユニクロの一着。

    服好きクリエイターがすすめる、
    こだわって着るユニクロの一着。

    Jul 28, 2021 MEN

    着回しができて、長く使えるアイテムに注目が集まっている今。おしゃれな人はシンプルなアイテムをどう着ているのか──。服を愛するクリエイターに、ふだんの着こなしのこだわりとお気に入りのユニクロのアイテムを聞いてみました!前編に続き、後編は、グラフィックデザイナーの井澤卓さんと美容師の並木一樹さんが登場!




    グラフィックデザイナー井澤卓さんプロフィール
    ▼
    「軽くて伸びて心地いい。一日中着ていられるんです」
    井澤さん上半身

    Q. 昼はデザイナーとして働き、夜は自分が手がけるバーに立つという井澤さんは、毎日の服装にどんなこだわりを持っていますか?

    A. 着ていて楽で、オンとオフをそのまま行き来できるような服を選んでいます。日中にデスクワークやクライアントとの打ち合わせ、絵を描く仕事を行い、夜は接客の仕事をするので、かっちり感と動きやすさを両立できる服装が理想。ここ数年はずっと感動パンツをヘビロテしているんです。

    Q. ユニクロの感動パンツを愛用している理由を教えてください。

    A. シルエットがすごくきれいで、脚がすらっと見えるので上品な印象を作れます。シンプルなデザインというのもあり、ジャケットを羽織って大人っぽくまとめることができるんです。スラックスのような見た目なので、いろいろな方と会う場所、場面でもなじむところが魅力。日中は革靴を履いて仕事して、夜にスニーカーに替えてお店に立ってもしっくりきます。すごく万能なパンツなので、毎シーズン2本は買っていますね。



    黒い感動パンツ

    Q. 特に気に入っているデザインや特徴はありますか?

    A. かちっとしたスタイルを作れるうえに、生地が軽くて伸びるので、座ったり立ったり動いたりと、ストレスなく一日を過ごせるところが気に入っています。



    井澤さん正面全身

    Q. 感動パンツを穿く時は、どんなコーディネートをしますか?

    A. いつもシンプルな格好をしています。全身で色やトーンを合わせた、プレーンな着こなしが多いですね。ユニクロ ユーのオーバーサイズクルーネックTは、シルエットが気に入っていてよく合わせます。生地は適度に厚くてしっかりしているので、一枚でさらっと着られる。個人的に、大きすぎないサイズを選ぶことで、すっきりして見せています。この落ち着いた感じと、上品な感動パンツとの合わせが好きなんです。


    【着用アイテム】
    感動パンツ(ウルトラライト・コットンライク・丈73・76・85cm)




    美容師並木一樹さんプロフィール
    ▼
    「このきれいな色とデザイン、一枚でサマになる」
    並木さん横向き上半身

    Q. 学生時代からユニクロを着ているという並木さんが、今愛用しているアイテムは何ですか?

    A. いろいろなスタイルになじむユニクロの服が好きです。最近はユニクロ ユーのオーバーサイズクルーネックTを着ています。今はオーバーサイズのトップスが多いのですが、袖の太さや着丈などルーズになりすぎないシルエットのバランスがいいですね。僕は、五分袖になるくらいのXLが好み。また、編み地がしっかりして、ハリ感があって上品な雰囲気ですね。

    Q. シルエットの他に、お気に入りのディテールやデザインはありますか?

    A. そうですね。グレーがかったネイビーに見える繊細な色。先程教えてもらったのですが、ブルーとネイビーとブラウンの糸を混ぜているようで、だから珍しくて美しい色なんだと納得しました。実際、さまざまな色にもマッチします。あと、普通より気持ち下についた胸ポケットや裾のサイドについたスリットもなにげないアクセントとして大事。気が利いてますよね。これがあると、一枚で着てもサマになるんです。



    紺のオーバーサイズクルーネックT

    Q. 普段はオーバーサイズクルーネックTをどのように着こなしていますか?

    A. ラフな印象のTシャツには、少し武骨さや男らしさのあるアイテムを合わせるのが好きです。例えば、ネイビーのカーゴで色味を合わせて、きれいめだけど抜け感のある着こなしがいいなと。足元はレザーの靴やサンダルで引き締めます。



    並木さん正面全身

    Q. 仕事着と普段着、どちらがフィットしますか?

    A. オンとオフ、どちらでも着ていますよ。美容師という仕事は動きやすさが大事で、おしゃれだけどリラックスできる服を着ていたくて。このTシャツは活躍しています。また、最近はトレーニングにハマっていて体つきが良くなってきたのですが、オーバーサイズなので体の線も出にくく、自然に着こなせます。筋トレ好きの人もこなれて見えますね。


    【着用アイテム】
    オーバーサイズクルーネックT(半袖)




    【Staff Credit】
    Photographer; Kousuke Matsuki
    Text & Edit; Hisamoto Chikaraishi

    着回しができて、長く使えるアイテムに注目が集まっている今。おしゃれな人はシンプルなアイテムをどう着ているのか──。服を愛するクリエイターに、ふだんの着こなしのこだわりとお気に入りのユニクロのアイテムを聞いてみました!前編に続き、後編は、グラフィックデザイナーの井澤卓さんと美容師の並木一樹さんが登場!




    グラフィックデザイナー井澤卓さんプロフィール
    ▼
    「軽くて伸びて心地いい。一日中着ていられるんです」
    井澤さん上半身

    Q. 昼はデザイナーとして働き、夜は自分が手がけるバーに立つという井澤さんは、毎日の服装にどんなこだわりを持っていますか?

    A. 着ていて楽で、オンとオフをそのまま行き来できるような服を選んでいます。日中にデスクワークやクライアントとの打ち合わせ、絵を描く仕事を行い、夜は接客の仕事をするので、かっちり感と動きやすさを両立できる服装が理想。ここ数年はずっと感動パンツをヘビロテしているんです。

    Q. ユニクロの感動パンツを愛用している理由を教えてください。

    A. シルエットがすごくきれいで、脚がすらっと見えるので上品な印象を作れます。シンプルなデザインというのもあり、ジャケットを羽織って大人っぽくまとめることができるんです。スラックスのような見た目なので、いろいろな方と会う場所、場面でもなじむところが魅力。日中は革靴を履いて仕事して、夜にスニーカーに替えてお店に立ってもしっくりきます。すごく万能なパンツなので、毎シーズン2本は買っていますね。

    黒い感動パンツ

    Q. 特に気に入っているデザインや特徴はありますか?

    A. かちっとしたスタイルを作れるうえに、生地が軽くて伸びるので、座ったり立ったり動いたりと、ストレスなく一日を過ごせるところが気に入っています。

    井澤さん正面全身

    Q. 感動パンツを穿く時は、どんなコーディネートをしますか?

    A. いつもシンプルな格好をしています。全身で色やトーンを合わせた、プレーンな着こなしが多いですね。ユニクロ ユーのオーバーサイズクルーネックTは、シルエットが気に入っていてよく合わせます。生地は適度に厚くてしっかりしているので、一枚でさらっと着られる。個人的に、大きすぎないサイズを選ぶことで、すっきりして見せています。この落ち着いた感じと、上品な感動パンツとの合わせが好きなんです。

    【着用アイテム】
    感動パンツ(ウルトラライト・コットンライク・丈73・76・85cm)




    美容師並木一樹さんプロフィール

    ▼
    「このきれいな色とデザイン、一枚でサマになる」
    並木さん横向き上半身

    Q. 学生時代からユニクロを着ているという並木さんが、今愛用しているアイテムは何ですか?

    A. いろいろなスタイルになじむユニクロの服が好きです。最近はユニクロ ユーのオーバーサイズクルーネックTを着ています。今はオーバーサイズのトップスが多いのですが、袖の太さや着丈などルーズになりすぎないシルエットのバランスがいいですね。僕は、五分袖になるくらいのXLが好み。また、編み地がしっかりして、ハリ感があって上品な雰囲気ですね。

    Q. シルエットの他に、お気に入りのディテールやデザインはありますか?

    A. そうですね。グレーがかったネイビーに見える繊細な色。先程教えてもらったのですが、ブルーとネイビーとブラウンの糸を混ぜているようで、だから珍しくて美しい色なんだと納得しました。実際、さまざまな色にもマッチします。あと、普通より気持ち下についた胸ポケットや裾のサイドについたスリットもなにげないアクセントとして大事。気が利いてますよね。これがあると、一枚で着てもサマになるんです。

    紺のオーバーサイズクルーネックT

    Q. 普段はオーバーサイズクルーネックTをどのように着こなしていますか?

    A. ラフな印象のTシャツには、少し武骨さや男らしさのあるアイテムを合わせるのが好きです。例えば、ネイビーのカーゴで色味を合わせて、きれいめだけど抜け感のある着こなしがいいなと。足元はレザーの靴やサンダルで引き締めます。

    並木さん正面全身

    Q. 仕事着と普段着、どちらがフィットしますか?

    A. オンとオフ、どちらでも着ていますよ。美容師という仕事は動きやすさが大事で、おしゃれだけどリラックスできる服を着ていたくて。このTシャツは活躍しています。また、最近はトレーニングにハマっていて体つきが良くなってきたのですが、オーバーサイズなので体の線も出にくく、自然に着こなせます。筋トレ好きの人もこなれて見えますね。

    【着用アイテム】
    オーバーサイズクルーネックT(半袖)




    【Staff Credit】
    Photographer; Kousuke Matsuki
    Text & Edit; Hisamoto Chikaraishi

    TODAY'S PICK UP TOP TOP

    デイリーアクセスランキング

    もっと見る

    最新記事

    もっと見る 一覧を見る

    話題のワード

    デイリーアクセスランキング
    もっと見る
    最新記事
    もっと見る 一覧を見る
    話題のワード
    • ALL ARTICLES  ›
    • アクセスランキング  ›
    TOP

    このページをシェアする

    • facebook facebook
    • x x
    • LINE LINE
    • TOP
    • 服好きクリエイターがすすめる、こだわって着るユニクロの一着。
    UNIQLO UNIQLO
    • メールマガジン
    • UNIQLOアプリ
    • 返品・交換
    • 特定商取引法に基づく表示
    • 推奨環境について

    COPYRIGHT (C) UNIQLO CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.