• TODAY'S PICK UP トップページ

  • アクセスランキング

  • カテゴリ

    • NEWS(38)
    • LifeWear(15)
    • AMBASSADOR(10)
    • WOMEN(156)
    • MEN(77)
    • KIDS・BABY(13)
    • UT(16)
    • HOW TO(74)
  • ユニクロトップ

TODAY'S PICK UP

スカーフでもっとおしゃれに!
2021春夏 スカーフ巻き方マニュアル

Jun 04, 2021
HOW TO
「シンプルな春夏のコーディネートはマンネリしがち……」。そんなお悩みには、スカーフを使ったアレンジがおすすめ。首元だけでなく、手持ちのバッグにサッと巻くだけでも、いつもの着こなしが新鮮な印象になります。そこで、定番の首元アレンジから、頭やバッグに巻く人気のスタイルまで、人気のスカーフの巻き方8スタイルを徹底解説!ユニクロ大好きなイラストレーターのどかさんのおしゃれなファッションイラストとともにご紹介します!



2021 春夏のトレンドは、
スカーフで取り入れるのが正解!


今季は、ピンクやイエローといった明るいカラーや、ナチュラルな雰囲気のフラワー柄がトレンド。トップスやボトムスで取り入れるには難易度が高いと感じるかもしれませんが、スカーフなら手持ちのアイテムにオンするだけで、簡単にトレンド感のある着こなしに。1枚あるだけで、おしゃれの幅が広がります。



まずは基本の「バイアス折り」を覚えよう




①スカーフを広げます。
②裏面を上にして広げ、対角の2つの角を合わせるように折ります。タグなどが付いている角を最初に折り込むのがポイント。
③片方を幅1/3のところで折り、反対側も同様に折り重ねます。
④さらに1/3に折り、首の後ろをもうひと折りして完成。




簡単解説!
首元の巻き方 人気の4スタイル


スカーフを首元に巻くだけで、顔まわりの印象がパッと華やかに。今回は、アクセサリー感覚で取り入れられる50cm×50cmサイズを使った、人気の4スタイルをご紹介します。




1.首元にコンパクトにまとめる、最新「CA巻き」




①バイアス折りしたスカーフを前から首に巻き付け、両端を前にします。
②中心を左右どちらかに寄せて2回結んだら完成!




2.「片リボン巻き」で顔まわりを華やかに




①バイアス折りしたスカーフを後ろから首にかけます。
②片リボンを結び、結び目を斜め45度にずらせば完成!



3.すっきりクールな「後ろ巻き」




①バイアス折りしたスカーフを後ろから首にかけ、前で2回結びます。
②結び目を後ろにして、位置を整えれば完成!



4.ビジネスシーンにも使える「ネクタイ巻き」




①バイアス折りしたスカーフを後ろから首にかけ、片方を長めにします。
②短い方を長い方に巻き付けます。



③巻き付けた長い方を首の輪に下から通し、上に出します。
④③でできた結び目に通し、形を整えれば完成!




実は簡単!スカーフを頭に巻く
おしゃれ上級者テク


今注目の、頭にスカーフを巻くスタイル。一見難しそうに見えますが、コツさえつかめば、誰でも簡単におしゃれ上級者に。




1.カチューシャ風




①バイアス折りしたスカーフを襟足に引っ掛け、前髪の生え際でクロスさせます。
②①を1回ねじり、後ろで結ぶかサイドに入れ込み、形を整えれば完成!


POINT:顔まわりの髪はきっちり入れ込まず、ラフにおろしておくのがおしゃれに見せるポイント。耳に少しかぶせるとこなれた印象になります。



2.ターバン風




①スカーフを頭のトップ全体が隠れる幅に折り、頭の上にのせます。
②両端を襟足部分で結べば完成!


POINT:スカーフの結び目を左右どちらかにずらしてもOK。髪を結んでいたら、結び目に巻き付けても良いです。



手持ちのバッグも
スカーフアレンジで新鮮に


いつも使っているバッグも、スカーフを巻くだけで新鮮な印象に。人気の2スタイルをご紹介します。




1.1本結び




①バイアス折りしたスカーフを半分に折り、ハンドルの付け根部分にあてます。
②輪っかの部分にスカーフの端を通せば完成!




2.持ち手に巻くハンドル結び




①バイアス折りしたスカーフをハンドルの中心にあて、左に向かってスカーフをきつめに巻きます。
②付け根まで巻いたら輪っかを作りスカーフの端を通します。



③反対側も①と同様に巻いていき、付け根部分で輪っかを作り、スカーフの端を通します。
④左右対称になるように整えたら完成!




大判のスカーフやストールなら、
より華やかな印象に



①大判タイプはボリュームがあるので、首元にふんわり巻くだけで華やかな印象に。
②長めなので、サッシュベルトのように腰に巻いたり、ベルトループに通したり、コーディネートのポイントとしても使えます。
③大判のストールは、メンズにもおすすめ。柄ものはハードルが高いので、まずはシンプルな無地からトライしてみては。




スカーフは何通りものアレンジが楽しめて、簡単におしゃれ度がアップする優秀アイテム!簡単な巻き方からトライして、春夏のおしゃれをアップデートしましょう♪




スカーフ・ストールはこちら
バッグはこちら





のどか
ユニクロを中心としたプチプラアイテムを使ったイラストコーデを主に描く。著書に『どうして私はおしゃれなんでしょうか?』(2020年日経BP出版)、『正直、服はめんどくさいけれどおしゃれに見せたい』(2018年ダイヤモンド社出版)などがある。
公式ブログはこちら
Instagramアカウント:@nodokan_nodokan


「シンプルな春夏のコーディネートはマンネリしがち……」。そんなお悩みには、スカーフを使ったアレンジがおすすめ。首元だけでなく、手持ちのバッグにサッと巻くだけでも、いつもの着こなしが新鮮な印象になります。そこで、定番の首元アレンジから、頭やバッグに巻く人気のスタイルまで、人気のスカーフの巻き方8スタイルを徹底解説!ユニクロ大好きなイラストレーターのどかさんのおしゃれなファッションイラストとともにご紹介します!



2021 春夏のトレンドは、
スカーフで取り入れるのが正解!


今季は、ピンクやイエローといった明るいカラーや、ナチュラルな雰囲気のフラワー柄がトレンド。トップスやボトムスで取り入れるには難易度が高いと感じるかもしれませんが、スカーフなら手持ちのアイテムにオンするだけで、簡単にトレンド感のある着こなしに。1枚あるだけで、おしゃれの幅が広がります。



まずは基本の「バイアス折り」を覚えよう



①スカーフを広げます。
②裏面を上にして広げ、対角の2つの角を合わせるように折ります。タグなどが付いている角を最初に折り込むのがポイント。
③片方を幅1/3のところで折り、反対側も同様に折り重ねます。
④さらに1/3に折り、首の後ろをもうひと折りして完成。




簡単解説!
首元の巻き方 人気の4スタイル

スカーフを首元に巻くだけで、顔まわりの印象がパッと華やかに。今回は、アクセサリー感覚で取り入れられる50cm×50cmサイズを使った、人気の4スタイルをご紹介します。


1.首元にコンパクトにまとめる、最新「CA巻き」

①バイアス折りしたスカーフを前から首に巻き付け、両端を前にします。
②中心を左右どちらかに寄せて2回結んだら完成!




2.「片リボン巻き」で顔まわりを華やかに

①バイアス折りしたスカーフを後ろから首にかけます。
②片リボンを結び、結び目を斜め45度にずらせば完成!



3.すっきりクールな「後ろ巻き」

①バイアス折りしたスカーフを後ろから首にかけ、前で2回結びます。
②結び目を後ろにして、位置を整えれば完成!



4.ビジネスシーンにも使える「ネクタイ巻き」

①バイアス折りしたスカーフを後ろから首にかけ、片方を長めにします。
②短い方を長い方に巻き付けます。


③巻き付けた長い方を首の輪に下から通し、上に出します。
④③でできた結び目に通し、形を整えれば完成!




実は簡単!スカーフを頭に巻く
おしゃれ上級者テク

今注目の、頭にスカーフを巻くスタイル。一見難しそうに見えますが、コツさえつかめば、誰でも簡単におしゃれ上級者に。


1.カチューシャ風

①バイアス折りしたスカーフを襟足に引っ掛け、前髪の生え際でクロスさせます。
②①を1回ねじり、後ろで結ぶかサイドに入れ込み、形を整えれば完成!

POINT:顔まわりの髪はきっちり入れ込まず、ラフにおろしておくのがおしゃれに見せるポイント。耳に少しかぶせるとこなれた印象になります。



2.ターバン風

①スカーフを頭のトップ全体が隠れる幅に折り、頭の上にのせます。
②両端を襟足部分で結べば完成!

POINT:スカーフの結び目を左右どちらかにずらしてもOK。髪を結んでいたら、結び目に巻き付けても良いです。



手持ちのバッグも
スカーフアレンジで新鮮に

いつも使っているバッグも、スカーフを巻くだけで新鮮な印象に。人気の2スタイルをご紹介します。


1.1本結び

①バイアス折りしたスカーフを半分に折り、ハンドルの付け根部分にあてます。
②輪っかの部分にスカーフの端を通せば完成!




2.持ち手に巻くハンドル結び

①バイアス折りしたスカーフをハンドルの中心にあて、左に向かってスカーフをきつめに巻きます。
②付け根まで巻いたら輪っかを作りスカーフの端を通します。


③反対側も①と同様に巻いていき、付け根部分で輪っかを作り、スカーフの端を通します。
④左右対称になるように整えたら完成!




大判のスカーフやストールなら、
より華やかな印象に

①大判タイプはボリュームがあるので、首元にふんわり巻くだけで華やかな印象に。
②長めなので、サッシュベルトのように腰に巻いたり、ベルトループに通したり、コーディネートのポイントとしても使えます。
③大判のストールは、メンズにもおすすめ。柄ものはハードルが高いので、まずはシンプルな無地からトライしてみては。




スカーフは何通りものアレンジが楽しめて、簡単におしゃれ度がアップする優秀アイテム!簡単な巻き方からトライして、春夏のおしゃれをアップデートしましょう♪




スカーフ・ストールはこちら
バッグはこちら




のどか
ユニクロを中心としたプチプラアイテムを使ったイラストコーデを主に描く。著書に『どうして私はおしゃれなんでしょうか?』(2020年日経BP出版)、『正直、服はめんどくさいけれどおしゃれに見せたい』(2018年ダイヤモンド社出版)などがある。
公式ブログはこちら
Instagramアカウント:@nodokan_nodokan

デイリーアクセスランキング

  • 1
    2025.04.24
    UT

    名作映画がTシャツに

  • 2
    2025.05.01
    UT

    藍師・染師BUAISOUが表現する青いミッキーマウス

  • 3
    2025.03.27
    UT

    MoMA所蔵作品をTシャツに。

  • 4
    2025.03.18
    WOMEN

    素敵すぎる60代 2人がお悩み解決!
大人のユニクロ5選 2025春

  • 5
    2025.03.20
    UT

    アンリ・マティスが愛したニース

最新記事

  • 2025.05.08
    NEWS

    世界28の国や地域で、難民や子どもたちや災害被災者などに100万点のヒートテックを届けました

  • 2025.05.01
    UT

    藍師・染師BUAISOUが表現する青いミッキーマウス

  • 2025.04.30
    NEWS

    ドラえもん & ルーヴル美術館UTの発売を記念して、ルーヴル美術館にてローンチイベントを開催

  • 2025.04.24
    UT

    名作映画がTシャツに

  • 2025.04.23
    NEWS

    フランスの寒さが厳しい地域の人々に、ロジャー・フェデラー氏と共にヒートテックを届けました。

この記事を通常のUNIQLOのサイトで見る

ユニクロの最新情報はこちら

  • Mail Mail
  • App App
UNIQLO

BACK TO UNIQLO

COPYRIGHT (C) UNIQLO CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.