

いち早く秋物投入!
残暑とも上手に付き合う方法
9月とはいえまだまだ続く暑さ!8月と大きく違うのが気温の差。昨日は半袖1枚で暑かったのに、今日は肌寒い、なんてこともしょっちゅう。もっと辛いのは朝晩でその差が出てしまうこと。とは言え気分はすっかり秋モード。残暑とうまく付き合いながらまずは見た目のアップデートを!お役立ちポイントもご紹介します。
バンドカラーシャツは今季も人気継続アイテム。メンズのゆったりサイズならアウターとしても活躍。秋感先取りのコーデュロイパンツは、ライトな色を選べば重くなりすぎません。今からワードローブに加えておけば冬の終りまで長く着られます!股上が深いのでトップスをインしたトレンドシルエットもオススメです。
淡いオフホワイトで楽しむ秋スタイル。キュッとウエストマークしたベルトは夏の開放的なゆるシルエットを程よく引き締めてくれます。見慣れたシンプルなTシャツも表情が変わって見えるので新鮮。ミュールで足元に抜け感を出して見た目の温度感もちょうどいい仕上がりに。
【着用アイテム】
フランネルスタンドカラーシャツ(長袖)
コーデュロイスリムストレートハイライズジーンズ
コットンリラックススリットチュニック(半袖)
※「コットンリラックススリットチュニック(半袖)」は人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。
※その他、スタイリスト私物
ダウンベストっていつ着るの?インナーダウンでしか着たことがない…そんな人におすすめしたいのが半袖合わせ。まだまだ暑い今だからこそ半袖×ベストが丁度いい。薄くて軽いダウンが程よい温度に調節してくれます。もちろん脱いでもコンパクトになるので持ち運びも楽々。
ゆとりシルエットのトップス&ボトムス。パンツはなんとメンズアイテム!ウィメンズとは違うシルエットが新鮮です。ベレー帽とローファーでトラッドな雰囲気が秋らしい。パンツとソックスのベージュの濃淡で奥行きを出すのも良し、少しロールアップして足首を見せるのも◯ 小物は黒で統一して全体の印象を引き締めてほっこりさせない大人な装いに。
【着用アイテム】
ウルトラライトダウンベスト
コットンリラックススリットチュニック(半袖)
スマートアンクルパンツ(コーデュロイ・丈標準64.5~70.5cm)
ウールベレー
レザータッチミニショルダーバッグ
コンフィールタッチレースアップシューズ
レギュラーソックス(スラブリブ・3足組)
※「レザータッチミニショルダーバッグ」は人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。
※その他、スタイリスト私物
シャカシャカ素材のフード付きアウター。普段ならカジュアルなボトムスに合わせるのがお決まりですが、長めのタイトスカートに合わせるとこんなに新鮮。丈が長くボリュームシルエットですがライトカラーで明るく爽やかな印象に。付属のポーチにしまえるので脱ぎ着も楽々です。
ここでもゆったりサイズのメンズのシャツが登場。タイトスカートの直線的なシルエットにコンパクトなシャツではやや綺麗すぎるので、大きめのオックスフォードシャツで程よい緩みを出した方が今っぽいシルエットに仕上げてくれます。足元は、タイツはまだ暑いのでソックスくらいがベスト!
【着用アイテム】
ライトブロックテックコート
オックスフォードシャツ(ボタンダウンカラー・長袖)
サイドボタンチェックラップスカート(丈標準72~76cm)
※その他、スタイリスト私物
【Staff Credit】
撮影:清藤直樹
スタイリング・構成・文:石原愛子
9月とはいえまだまだ続く暑さ!8月と大きく違うのが気温の差。昨日は半袖1枚で暑かったのに、今日は肌寒い、なんてこともしょっちゅう。もっと辛いのは朝晩でその差が出てしまうこと。とは言え気分はすっかり秋モード。残暑とうまく付き合いながらまずは見た目のアップデートを!お役立ちポイントもご紹介します。
バンドカラーシャツは今季も人気継続アイテム。メンズのゆったりサイズならアウターとしても活躍。秋感先取りのコーデュロイパンツは、ライトな色を選べば重くなりすぎません。今からワードローブに加えておけば冬の終りまで長く着られます!股上が深いのでトップスをインしたトレンドシルエットもオススメです。
淡いオフホワイトで楽しむ秋スタイル。キュッとウエストマークしたベルトは夏の開放的なゆるシルエットを程よく引き締めてくれます。見慣れたシンプルなTシャツも表情が変わって見えるので新鮮。ミュールで足元に抜け感を出して見た目の温度感もちょうどいい仕上がりに。
【着用アイテム】
フランネルスタンドカラーシャツ(長袖)
コーデュロイスリムストレートハイライズジーンズ
コットンリラックススリットチュニック(半袖)
※「コットンリラックススリットチュニック(半袖)」は人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。
※その他、スタイリスト私物
ダウンベストっていつ着るの?インナーダウンでしか着たことがない…そんな人におすすめしたいのが半袖合わせ。まだまだ暑い今だからこそ半袖×ベストが丁度いい。薄くて軽いダウンが程よい温度に調節してくれます。もちろん脱いでもコンパクトになるので持ち運びも楽々。
ゆとりシルエットのトップス&ボトムス。パンツはなんとメンズアイテム!ウィメンズとは違うシルエットが新鮮です。ベレー帽とローファーでトラッドな雰囲気が秋らしい。パンツとソックスのベージュの濃淡で奥行きを出すのも良し、少しロールアップして足首を見せるのも◯ 小物は黒で統一して全体の印象を引き締めてほっこりさせない大人な装いに。
【着用アイテム】
ウルトラライトダウンベスト
コットンリラックススリットチュニック(半袖)
スマートアンクルパンツ(コーデュロイ・丈標準64.5~70.5cm)
ウールベレー
レザータッチミニショルダーバッグ
コンフィールタッチレースアップシューズ
レギュラーソックス(スラブリブ・3足組)
※「レザータッチミニショルダーバッグ」は人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。
※その他、スタイリスト私物
シャカシャカ素材のフード付きアウター。普段ならカジュアルなボトムスに合わせるのがお決まりですが、長めのタイトスカートに合わせるとこんなに新鮮。丈が長くボリュームシルエットですがライトカラーで明るく爽やかな印象に。付属のポーチにしまえるので脱ぎ着も楽々です。
ここでもゆったりサイズのメンズのシャツが登場。タイトスカートの直線的なシルエットにコンパクトなシャツではやや綺麗すぎるので、大きめのオックスフォードシャツで程よい緩みを出した方が今っぽいシルエットに仕上げてくれます。足元は、タイツはまだ暑いのでソックスくらいがベスト!
【着用アイテム】
ライトブロックテックコート
オックスフォードシャツ(ボタンダウンカラー・長袖)
サイドボタンチェックラップスカート(丈標準72~76cm)
※その他、スタイリスト私物
【Staff Credit】
撮影:清藤直樹
スタイリング・構成・文:石原愛子