UNIQLO

TODAY'S PICK UP

TODAY'S PICK UP

UNIQLO
TODAY'S PICK UP
MENU
CLOSE MENU
  • TODAY'S PICK UP トップページ

  • アクセスランキング

    • UNIQLO

      ユニクロトップ

    キャンプ初心者女子におすすめ!ユニクロアイテムで揃えるキャンプコーデ

    Jan 02, 2019 HOW TO

    「キャンプに誘われたけど、どんな服装で行ったらいいかわからない」。そんなキャンプビギナーの女子に向け、親しみやすくリーズナブルなユニクロアイテムから、キャンプコーデで“まず揃えておくべきアイテム”をご紹介します。




    やっぱりアウトドアは「UV対策」が肝心!


    屋外のキャンプで、忘れてはならないのが日焼け対策。太陽光の下で長時間過ごすと、肌に負担がかかるのはもちろん、日差しが強いと熱中症を引き起こしてしまうことも。夏でも「半袖でOK」なんて思わずに、日差しから肌を守る長袖や、つばが広い帽子を用意して行きましょう。



    キャンプコーデにおすすめのアイテム1
    「ポケッタブルUVカットパーカ」



    薄手でコンパクトにたためるので、持ち歩きに便利なUVカット機能付きのポケッタブルパーカ。腕を上げ下げしやすく、多少の雨や水ならはじく耐久撥水加工も◎

    <購入者の声>
    『生地の質感がとてもいい。サラッとしていて暑過ぎず寒過ぎず、とても着心地が良いです。』


    【アイテム】
    ポケッタブルUVカットパーカ



    キャンプコーデにおすすめのアイテム2
    「UVカット機能付ハット」



    キャンプコーデの王道ともいえるUVカット機能付ハット。広めのつばが紫外線よけになってくれます。上質なチノ素材を使用した、深みのある風合いがおしゃれです。

    <購入者の声>
    『深さがちょうど良く、ツバの長さも適当で、気持ちが良いです。』
    『ツバの長さがちょうどよく、かぶりやすいです。』


    【アイテム】
    UVカット機能付ハット




    虫刺されや草木から肌をカバーする「キズ対策」


    キャンプ場がある山の中や川の近くでは、肌の露出が多いと、草木や岩場で肌を傷つける危険性が高まります。また、虫が多く、刺されやすい環境でもあるため、虫よけスプレーを念入りにかけておくことはもちろん、肌をカバーするアイテムもお忘れなく。



    キャンプコーデにおすすめのアイテム3
    「エアリズムソフトレギンス」



    足首までしっかりカバーするレギンス。ピタッとしている分「暑そう」と思う方もいるかもしれませんが、そこはエアリズム。汗をかいても乾きやすいドライ機能と接触冷感機能で肌触りがよく、快適なはき心地!1枚ではける厚みはありますが、ショートパンツとの組み合わせもかわいいです。

    <購入者の声>
    『生地がすごくしっかりしていてはいたら窮屈かなって思いましたがびっくりするくらいサラサラしていてすごく動きやすくとても快適でした!購入してみて本当に良かったです!』


    【アイテム】
    エアリズムソフトレギンス




    ミニスカートやショートパンツとの組み合わせもかわいい。


    【アイテム】
    防風ウォームイージーラップミニスカート



    キャンプコーデにおすすめのアイテム4
    「ウルトラストレッチデニムレギンスパンツ」



    こちらは、デニムなのに縦横自在に伸びて動きやすい、ウルトラストレッチのデニムレギンスパンツ。同じくタイトめのTシャツと合わせ、フランネル素材のシャツワンピースをゆるっと羽織って内外のメリハリを出せば、シンプルながらおしゃれなキャンプコーデに。汗が乾きやすいドライ機能付き。

    <購入者の声>
    『履きやすくて伸縮があり、動きやすいのでとても良い。』


    【アイテム】
    ウルトラストレッチデニムレギンスパンツ




    火起こしをする時はコットンで「火の粉対策」


    焚き火やキャンプファイヤー、BBQなどの料理時には火の粉が飛んでくることもあります。そんな時に穴が空きにくいのが、コットンやウールなどの天然素材。色柄が豊富で、汚れてもジャブジャブ洗いやすいコットンシャツやカットソーが便利です。



    キャンプコーデにおすすめのアイテム5
    「フランネルチェックシャツ」



    起毛感たっぷりで柔らかく、着心地が暖かい綿100%のフランネルチェックシャツは、カジュアルスタイルにぴったりのアイテム。だぼっと緩い雰囲気で着たり、レイヤードしても使いやすく、着回し力が高いです。

    <購入者の声>
    『肌触りもよくて、色んな着こなしができていい。わざと大きいサイズを買ってダボっと着たら可愛かった。』


    【アイテム】
    フランネルチェックシャツ(長袖)



    キャンプコーデにおすすめのアイテム6
    「デニムシャツ」



    こちらもメンズアイテムながら、インスタなどを見ると女性の愛用率の高さがうかがえる「デニムシャツ」。丈夫で、汚れたら遠慮なく洗濯でき、キャンプの雰囲気にもピッタリ。Tシャツの上に羽織るもよし、腰巻きにしてアクセントにするもよし、もちろん1枚で着てもよしと便利です。

    <購入者の声>
    『女性ですが、インディゴの色合いも良く一目惚れして購入しました。ラフに白スニーカーに合わせたり、腰に巻いても羽織っても可愛いです』
    『メンズをオーバーサイズで着たくて買ってみました。沢山着こなせそうで楽しみ。』


    【アイテム】
    デニムシャツ(長袖)




    山の気温は変わりやすい!早朝や夜用に「寒さ対策」を


    昼間は暑いくらいでも、朝晩はぐっと冷え込むこともあるのが山の天気。「少しくらい寒くても大丈夫だろう」なんてたかをくくらず、体調を崩すことのないよう、しっかり防寒対策をしてのぞむのがよさそうです。



    キャンプコーデにおすすめのアイテム7
    「ブロックテックパーカ」



    今回ご紹介するアイテムの中で、個人的に一番おすすめなのが、この「ブロックテックパーカ」。冷たい風を防ぐだけでなく、防水なので急に雨に降られた時に大活躍します。かつ、雨水は通しにくいのに服の中の湿気は逃がすという高性能ぶり。前を開けてジャケットっぽく羽織り、インナーやシャツとのレイヤードを楽しむのもよし、ファスナーを上まで閉めてもスポーティすぎないすっきりデザインで、キャンプコーデがスタイリッシュに決まります。

    <購入者の声>
    『気になってた商品で、フィット感、肌触りがよい。防風が凄い。軽いので持ち運びにもよい。袖口の調節でき、雨等に対応できそう。』


    【アイテム】
    ブロックテックパーカ



    キャンプコーデにおすすめのアイテム8
    「ウルトラライトダウンコンパクトベスト」



    その名の通り、コンパクトに収納できるので、ひとまずバッグの中に入れておいて損はない「ウルトラライトダウンコンパクトベスト」。ちゃんとダウンの暖かさがあり、また襟もとをクルーネックとVネックの2WAYで使えるのもおしゃれ。

    <購入者の声>
    『旅行に行く時の必需品!温度調節に欠かせないアイテム。そのまま着てもよし、アウターの下に着てもよし。軽く、薄い、でもしっかり防寒』


    【アイテム】
    ウルトラライトダウンコンパクトベスト



    キャンプコーデにおすすめのアイテム9
    「ウルトラライトダウンパーカ」



    肌寒くなる季節は天候の変化にも対応できるようにしておきたいもの。重い荷物は持ちたくないけど、寒くて楽しめなかったなんてことにならないよう、コンパクトにたたんで収納できるダウンパーカはおすすめです。フードがついているので防風や防寒にも強い味方になってくれます。

    <購入者の声>
    『フードのパターンが良く考えられています。ファスナーを上げても下げてもかわいい。


    【アイテム】
    ウルトラライトダウンパーカ




    キャンプ初心者の方や、頻繁には行かないのであまり専用アイテムにお金がかけられないという人に、今回ご紹介したアイテムは、キャンプコーデ以外にも十分使えるものばかり。機能性が高く、街着としても便利に使えるので、ぜひ参考にしてみてください。


    トップス特集はこちら
    アウター特集はこちら




    【Staff Credit】
    text/edit:KANA

    「キャンプに誘われたけど、どんな服装で行ったらいいかわからない」。そんなキャンプビギナーの女子に向け、親しみやすくリーズナブルなユニクロアイテムから、キャンプコーデで“まず揃えておくべきアイテム”をご紹介します。




    やっぱりアウトドアは「UV対策」が肝心!

    屋外のキャンプで、忘れてはならないのが日焼け対策。太陽光の下で長時間過ごすと、肌に負担がかかるのはもちろん、日差しが強いと熱中症を引き起こしてしまうことも。夏でも「半袖でOK」なんて思わずに、日差しから肌を守る長袖や、つばが広い帽子を用意して行きましょう。


    キャンプコーデにおすすめのアイテム1
    「ポケッタブルUVカットパーカ」

    薄手でコンパクトにたためるので、持ち歩きに便利なUVカット機能付きのポケッタブルパーカ。腕を上げ下げしやすく、多少の雨や水ならはじく耐久撥水加工も◎

    <購入者の声>
    『生地の質感がとてもいい。サラッとしていて暑過ぎず寒過ぎず、とても着心地が良いです。』

    【アイテム】
    ポケッタブルUVカットパーカ



    キャンプコーデにおすすめのアイテム2
    「UVカット機能付ハット」

    キャンプコーデの王道ともいえるUVカット機能付ハット。広めのつばが紫外線よけになってくれます。上質なチノ素材を使用した、深みのある風合いがおしゃれです。

    <購入者の声>
    『深さがちょうど良く、ツバの長さも適当で、気持ちが良いです。』
    『ツバの長さがちょうどよく、かぶりやすいです。』

    【アイテム】
    UVカット機能付ハット




    虫刺されや草木から肌をカバーする「キズ対策」

    キャンプ場がある山の中や川の近くでは、肌の露出が多いと、草木や岩場で肌を傷つける危険性が高まります。また、虫が多く、刺されやすい環境でもあるため、虫よけスプレーを念入りにかけておくことはもちろん、肌をカバーするアイテムもお忘れなく。


    キャンプコーデにおすすめのアイテム3
    「エアリズムソフトレギンス」

    足首までしっかりカバーするレギンス。ピタッとしている分「暑そう」と思う方もいるかもしれませんが、そこはエアリズム。汗をかいても乾きやすいドライ機能と接触冷感機能で肌触りがよく、快適なはき心地!1枚ではける厚みはありますが、ショートパンツとの組み合わせもかわいいです。

    <購入者の声>
    『生地がすごくしっかりしていてはいたら窮屈かなって思いましたがびっくりするくらいサラサラしていてすごく動きやすくとても快適でした!購入してみて本当に良かったです!』

    【アイテム】
    エアリズムソフトレギンス



    ミニスカートやショートパンツとの組み合わせもかわいい。

    【アイテム】
    防風ウォームイージーラップミニスカート



    キャンプコーデにおすすめのアイテム4
    「ウルトラストレッチデニムレギンスパンツ」

    こちらは、デニムなのに縦横自在に伸びて動きやすい、ウルトラストレッチのデニムレギンスパンツ。同じくタイトめのTシャツと合わせ、フランネル素材のシャツワンピースをゆるっと羽織って内外のメリハリを出せば、シンプルながらおしゃれなキャンプコーデに。汗が乾きやすいドライ機能付き。

    <購入者の声>
    『履きやすくて伸縮があり、動きやすいのでとても良い。』

    【アイテム】
    ウルトラストレッチデニムレギンスパンツ




    火起こしをする時はコットンで「火の粉対策」

    焚き火やキャンプファイヤー、BBQなどの料理時には火の粉が飛んでくることもあります。そんな時に穴が空きにくいのが、コットンやウールなどの天然素材。色柄が豊富で、汚れてもジャブジャブ洗いやすいコットンシャツやカットソーが便利です。


    キャンプコーデにおすすめのアイテム5
    「フランネルチェックシャツ」

    起毛感たっぷりで柔らかく、着心地が暖かい綿100%のフランネルチェックシャツは、カジュアルスタイルにぴったりのアイテム。だぼっと緩い雰囲気で着たり、レイヤードしても使いやすく、着回し力が高いです。

    <購入者の声>
    『肌触りもよくて、色んな着こなしができていい。わざと大きいサイズを買ってダボっと着たら可愛かった。』

    【アイテム】
    フランネルチェックシャツ(長袖)



    キャンプコーデにおすすめのアイテム6
    「デニムシャツ」

    こちらもメンズアイテムながら、インスタなどを見ると女性の愛用率の高さがうかがえる「デニムシャツ」。丈夫で、汚れたら遠慮なく洗濯でき、キャンプの雰囲気にもピッタリ。Tシャツの上に羽織るもよし、腰巻きにしてアクセントにするもよし、もちろん1枚で着てもよしと便利です。

    <購入者の声>
    『女性ですが、インディゴの色合いも良く一目惚れして購入しました。ラフに白スニーカーに合わせたり、腰に巻いても羽織っても可愛いです』
    『メンズをオーバーサイズで着たくて買ってみました。沢山着こなせそうで楽しみ。』

    【アイテム】
    デニムシャツ(長袖)




    山の気温は変わりやすい!早朝や夜用に「寒さ対策」を

    昼間は暑いくらいでも、朝晩はぐっと冷え込むこともあるのが山の天気。「少しくらい寒くても大丈夫だろう」なんてたかをくくらず、体調を崩すことのないよう、しっかり防寒対策をしてのぞむのがよさそうです。


    キャンプコーデにおすすめのアイテム7
    「ブロックテックパーカ」

    今回ご紹介するアイテムの中で、個人的に一番おすすめなのが、この「ブロックテックパーカ」。冷たい風を防ぐだけでなく、防水なので急に雨に降られた時に大活躍します。かつ、雨水は通しにくいのに服の中の湿気は逃がすという高性能ぶり。前を開けてジャケットっぽく羽織り、インナーやシャツとのレイヤードを楽しむのもよし、ファスナーを上まで閉めてもスポーティすぎないすっきりデザインで、キャンプコーデがスタイリッシュに決まります。

    <購入者の声>
    『気になってた商品で、フィット感、肌触りがよい。防風が凄い。軽いので持ち運びにもよい。袖口の調節でき、雨等に対応できそう。』

    【アイテム】
    ブロックテックパーカ



    キャンプコーデにおすすめのアイテム8
    「ウルトラライトダウンコンパクトベスト」

    その名の通り、コンパクトに収納できるので、ひとまずバッグの中に入れておいて損はない「ウルトラライトダウンコンパクトベスト」。ちゃんとダウンの暖かさがあり、また襟もとをクルーネックとVネックの2WAYで使えるのもおしゃれ。

    <購入者の声>
    『旅行に行く時の必需品!温度調節に欠かせないアイテム。そのまま着てもよし、アウターの下に着てもよし。軽く、薄い、でもしっかり防寒』

    【アイテム】
    ウルトラライトダウンコンパクトベスト



    キャンプコーデにおすすめのアイテム9
    「ウルトラライトダウンパーカ」

    肌寒くなる季節は天候の変化にも対応できるようにしておきたいもの。重い荷物は持ちたくないけど、寒くて楽しめなかったなんてことにならないよう、コンパクトにたたんで収納できるダウンパーカはおすすめです。フードがついているので防風や防寒にも強い味方になってくれます。

    <購入者の声>
    『フードのパターンが良く考えられています。ファスナーを上げても下げてもかわいい。

    【アイテム】
    ウルトラライトダウンパーカ




    キャンプ初心者の方や、頻繁には行かないのであまり専用アイテムにお金がかけられないという人に、今回ご紹介したアイテムは、キャンプコーデ以外にも十分使えるものばかり。機能性が高く、街着としても便利に使えるので、ぜひ参考にしてみてください。


    トップス特集はこちら
    アウター特集はこちら




    【Staff Credit】
    text/edit:KANA

    TODAY'S PICK UP TOP TOP

    デイリーアクセスランキング

    もっと見る

    最新記事

    もっと見る 一覧を見る

    話題のワード

    デイリーアクセスランキング
    もっと見る
    最新記事
    もっと見る 一覧を見る
    話題のワード
    • ALL ARTICLES  ›
    • アクセスランキング  ›
    TOP

    このページをシェアする

    • facebook facebook
    • x x
    • LINE LINE
    • TOP
    • キャンプ初心者女子におすすめ!ユニクロアイテムで揃えるキャンプコーデ
    UNIQLO UNIQLO
    • メールマガジン
    • UNIQLOアプリ
    • 返品・交換
    • 特定商取引法に基づく表示
    • 推奨環境について

    COPYRIGHT (C) UNIQLO CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.