パーティードレスをきれいに着こなすインナー5選
華やかなパーティーにはラグジュアリーなドレスで出かけたいもの。オフショルダーや大胆なシルエットのパーティードレスは、インナーが響いたり見えしたりしてしまうとせっかくのおしゃれが台無しになってしまいます。ドレスのタイプ別にインナーを使い分けて素敵に着こなしましょう。(文・百田なつき)
オフショルダードレスはストラップ取り外しOKのマルチウェアブラ
肩を大胆に露出するオフショルダードレスはデコルテを美しく見せてくれるデザイン。
普通のブラジャーだと肩紐が見えてしまうので、ストラップ取り外しOKのマルチウェイブラですっきりした肩見せを。ストラップなしでもしっかりバストをサポートし、ズレないフィット感のあるものを選びましょう。また、ワイヤーが肌に食い込むとパーティーの間気になってしまうので、ワイヤレスでつけ心地の優しいものがおすすめです。
ストラップの取り外しOK!かつしっかりバストをサポート。
【アイテム】
ワイヤレスブラマルチウェイ
マーメイドドレスはカーヴィーなボディラインを作るボディシェイパー
エレガントなシルエットを描くマーメイドドレスやIラインドレスは、インナーでヒップラインを美しく見せるのがポイント。そこで活躍するのがボディシェイパー。ウエストラインはすっきりと、ヒップラインは立体的に見せてくれるものを選べば、カーヴィーなシルエットに。股下は脇に縫い目がないので、タイトなラインのドレスや繊細な素材のものにも響きにくく、きれいにはきこなせます。お揃いで、背中に縫い目がなくバストラインをきれいに整えるワイヤレスブラをつけると、パーフェクトに仕上がりそうです。
タイトなドレスはボディラインが強調されます。
(Viktoria Minkova/Shutterstock.com)
股上が深く、幅広テープでお腹をすっきりカバー。
【アイテム】
ボディシェイパーショーツ(スムース・4分丈)
縫い目が少なくドレスに響きにくいブラをお揃いで。
【アイテム】
ワイヤレスブラ(ビューティーライト)
ノースリーブドレスはチューブトップブラトップですっきりと
オフショルダーほど肩周りは露出しないけど、脇部分が空いているとブラジャーや肌がちら見えすることも。きれいに着こなすならチューブトップタイプのブラトップですっきりとコーディネート。バストをきれいに整えつつ、肌の露出をおさえて1枚でブラとインナーの役割を果たしてくれます。ストラップも取り外しOKなので、ノースリーブのデザインで気になる場合はストラップなしで着こなしてフィットします。
チューブトップなので胸元はセクシーになりすぎず、きれいをキープ。
【アイテム】
ブラチューブトップ
ラインが気になる薄手素材はシームレスのインナーを
ニットワンピースや薄手素材のドレスはインナーが響きがちに。ちょっとした動きでもインナーが目立ってしまうことがあります。そこで、縫い目の少ないシームレスのインナーを選ぶことでラインが目立ちにくく、薄手のワンピースもしなやかに着こなせます。ショーツも同様にシームレスにして、気になるヒップラインをすっきりとさせましょう。またエアリズム素材なら、汗をかいてもさらっとした着心地をキープしてくれるので、パーティー中気にしなくていいのもポイントです。
薄手の素材が多いパーティードレス。ドレスにあたりが出ないインナーを。
(Syda Productions/Shutterstock.com)
シームレスで肌触りがよく軽い着心地です。
【アイテム】
エアリズムシームレスVネックブラキャミソール
お揃いでショーツもシームレスに。
【アイテム】
エアリズムウルトラシームレスショーツ(ヒップハンガー)
ミニ丈ワンピやパンツはヒップが気にならないビキニタイプ
キュートなミニ丈のワンピースやドレッシーなパンツスタイルはヒップラインの見え方が気になったり、ぴったりサイズのパンツだとドレスに響いたりすることも。ビキニタイプのショーツなら、足が動かしやすくコンパクトにすっきり着こなせます。薄手素材のシームレスを選んで、インナーラインをカバーしましょう。
ミニワンピースはショーツのラインに注意を。
(Kaspars Grinvalds/Shutterstock.com)
足を動かしやすいビキニタイプ。
【アイテム】
エアリズムウルトラシームレスショーツ(ビキニ)
せっかくおしゃれなドレスを着ても、写真を見たらブラ紐が見えていた…なんていうこともあります。ドレスのデザインに合わせたインナーを選び、サイズ感もしっかりチェックしましょう。
ワイヤレスブラ・ショーツ特集はこちら
エアリズム特集はこちら
【Staff Credit】
TEXT:百田なつき
華やかなパーティーにはラグジュアリーなドレスで出かけたいもの。オフショルダーや大胆なシルエットのパーティードレスは、インナーが響いたり見えしたりしてしまうとせっかくのおしゃれが台無しになってしまいます。ドレスのタイプ別にインナーを使い分けて素敵に着こなしましょう。(文・百田なつき)
オフショルダードレスはストラップ取り外しOKのマルチウェアブラ
肩を大胆に露出するオフショルダードレスはデコルテを美しく見せてくれるデザイン。
普通のブラジャーだと肩紐が見えてしまうので、ストラップ取り外しOKのマルチウェイブラですっきりした肩見せを。ストラップなしでもしっかりバストをサポートし、ズレないフィット感のあるものを選びましょう。また、ワイヤーが肌に食い込むとパーティーの間気になってしまうので、ワイヤレスでつけ心地の優しいものがおすすめです。
ストラップの取り外しOK!かつしっかりバストをサポート。
【アイテム】
ワイヤレスブラマルチウェイ
マーメイドドレスはカーヴィーなボディラインを作るボディシェイパー
エレガントなシルエットを描くマーメイドドレスやIラインドレスは、インナーでヒップラインを美しく見せるのがポイント。そこで活躍するのがボディシェイパー。ウエストラインはすっきりと、ヒップラインは立体的に見せてくれるものを選べば、カーヴィーなシルエットに。股下は脇に縫い目がないので、タイトなラインのドレスや繊細な素材のものにも響きにくく、きれいにはきこなせます。お揃いで、背中に縫い目がなくバストラインをきれいに整えるワイヤレスブラをつけると、パーフェクトに仕上がりそうです。
タイトなドレスはボディラインが強調されます。
(Viktoria Minkova/Shutterstock.com)
股上が深く、幅広テープでお腹をすっきりカバー。
【アイテム】
ボディシェイパーショーツ(スムース・4分丈)
縫い目が少なくドレスに響きにくいブラをお揃いで。
【アイテム】
ワイヤレスブラ(ビューティーライト)
ノースリーブドレスはチューブトップブラトップですっきりと
オフショルダーほど肩周りは露出しないけど、脇部分が空いているとブラジャーや肌がちら見えすることも。きれいに着こなすならチューブトップタイプのブラトップですっきりとコーディネート。バストをきれいに整えつつ、肌の露出をおさえて1枚でブラとインナーの役割を果たしてくれます。ストラップも取り外しOKなので、ノースリーブのデザインで気になる場合はストラップなしで着こなしてフィットします。
チューブトップなので胸元はセクシーになりすぎず、きれいをキープ。
【アイテム】
ブラチューブトップ
ラインが気になる薄手素材はシームレスのインナーを
ニットワンピースや薄手素材のドレスはインナーが響きがちに。ちょっとした動きでもインナーが目立ってしまうことがあります。そこで、縫い目の少ないシームレスのインナーを選ぶことでラインが目立ちにくく、薄手のワンピースもしなやかに着こなせます。ショーツも同様にシームレスにして、気になるヒップラインをすっきりとさせましょう。またエアリズム素材なら、汗をかいてもさらっとした着心地をキープしてくれるので、パーティー中気にしなくていいのもポイントです。
薄手の素材が多いパーティードレス。ドレスにあたりが出ないインナーを。
(Syda Productions/Shutterstock.com)
シームレスで肌触りがよく軽い着心地です。
【アイテム】
エアリズムシームレスVネックブラキャミソール
お揃いでショーツもシームレスに。
【アイテム】
エアリズムウルトラシームレスショーツ(ヒップハンガー)
ミニ丈ワンピやパンツはヒップが気にならないビキニタイプ
キュートなミニ丈のワンピースやドレッシーなパンツスタイルはヒップラインの見え方が気になったり、ぴったりサイズのパンツだとドレスに響いたりすることも。ビキニタイプのショーツなら、足が動かしやすくコンパクトにすっきり着こなせます。薄手素材のシームレスを選んで、インナーラインをカバーしましょう。
ミニワンピースはショーツのラインに注意を。
(Kaspars Grinvalds/Shutterstock.com)
足を動かしやすいビキニタイプ。
【アイテム】
エアリズムウルトラシームレスショーツ(ビキニ)
せっかくおしゃれなドレスを着ても、写真を見たらブラ紐が見えていた…なんていうこともあります。ドレスのデザインに合わせたインナーを選び、サイズ感もしっかりチェックしましょう。
ワイヤレスブラ・ショーツ特集はこちら
エアリズム特集はこちら
【Staff Credit】
TEXT:百田なつき