UNIQLO

TODAY'S PICK UP

TODAY'S PICK UP

UNIQLO
TODAY'S PICK UP
MENU
CLOSE MENU
  • TODAY'S PICK UP トップページ

  • アクセスランキング

    • UNIQLO

      ユニクロトップ

    シチュエーション別コーディネート見本帳【お仕事編】

    Mar 02, 2018 WOMEN

    ビジネスやセレモニーシーンにまで、幅広く活躍してくれるユニクロ。そのまま真似できるオールユニクロコーデは必見です。



    ハンサムコーデは、柔らかさをのぞかせつつ、ほんのりカジュアルダウンさせるのが鉄則!素材感や色味、ディテールで女性らしさを足して。



    男前トレンチはピンク投入で女っぽさをイン



    トレンチはマスキュリンになりすぎないよう、女性っぽい色を取り入れて着るのがおすすめ。今年の代表色ピンクを入れれば、トレンド感も春らしさも足せます。小物は無難な黒よりも、グレージュで軽やかに。



    スカーフでメリハリをつけて華やぎ顔に



    オーバーブラウス×ワイドパンツのゆるっとしたコンビネーションは、ウエストの前INがマスト。スカーフを足せばさらに視線が上がってスタイルUP効果も。バッグはベージュでボトムの重たい印象をオフします。



    ゆるストライプで大人の余裕と細見えを狙って



    ストライプワンピースの前を開けてコート風に着こなした男前コーデ。インナーとパンツを白でつないだIラインシルエット、またストライプ効果でも細見えが期待できます。バンプスはエッジィなシルバーでこなれ感を。



    女性らしいアイテムを辛口配色で端正に



    テロッとしたカットソーにレーススカートという女性らしい組み合わせも、カーキやネイビー、黒といった辛めカラーでまとめればハンサム顔に。Vネックならすっきり見えも狙えます。





    アラフォーの甘めコーデは、いかにカロリーオフするかがおしゃれさの鍵。かわいらしいポイントは1~2点に抑えて、辛さを足していくとうまくまとまります。



    サファリ系ワントーンはリボンで上品フェミニンに



    淡いカラーを濃いカラーで締めたワントーンコーデ。イエロー×ベージュだけだとぼんやりしてしまうので、小物はモカ系でサファリっぽく。白ジャケットをプラスすれば、清潔感ときちんと感が足せて一石二鳥!



    フェミニンなフレアはストライプで甘さオフ



    甘めの代名詞のフレアスカートですが、ストライプを選べば甘さ控えめに。春カラーのパンプスで華を足した分、バッグはシルバーでキリッとさせて。ノーカラーシャツはボタンを留めて着るのがかわいくて正解!



    あえてのグレー合わせがスタイリッシュの秘訣



    ピンクに白を合わすとお嬢さんっぽくなりすぎてしまいますが、グレーを合わせるとぐっと大人っぽく着こなせます。小物もグレーがかった色をチョイスすれば、コーデ全体に統一感が生まれ、心地よくまとまります。



    寒色系にカシュクールで愛され感をひと差し



    寒色系コーデ、ポインテッド、ピンストライプ・・・と一見ハンサム風ですカシュクールをメインにもってきたことで一気に華やかに。スカートを合わせると甘すぎるので、大人のフェミニンはこのくらいキリッとしたほうがおしゃれ。


    【行事・イベント編】はこちら



    続きは、発売中のまるごと一冊「ユニクロ」のコーディネート・ムック
    GLOW特別編集「定番をおしゃれに着こなす大人のUNIQLOコーディネートBOOK」(e-MOOK)でチェックしてみて!



    【Staff Credit】
    静物:佐藤彩
    スタイリング:飯田聡子
    イラスト:徳丸ゆう

    ビジネスやセレモニーシーンにまで、幅広く活躍してくれるユニクロ。そのまま真似できるオールユニクロコーデは必見です。

    ハンサムコーデは、柔らかさをのぞかせつつ、ほんのりカジュアルダウンさせるのが鉄則!素材感や色味、ディテールで女性らしさを足して。




    男前トレンチはピンク投入で女っぽさをイン

    トレンチはマスキュリンになりすぎないよう、女性っぽい色を取り入れて着るのがおすすめ。今年の代表色ピンクを入れれば、トレンド感も春らしさも足せます。小物は無難な黒よりも、グレージュで軽やかに。




    スカーフでメリハリをつけて華やぎ顔に

    オーバーブラウス×ワイドパンツのゆるっとしたコンビネーションは、ウエストの前INがマスト。スカーフを足せばさらに視線が上がってスタイルUP効果も。バッグはベージュでボトムの重たい印象をオフします。


    ゆるストライプで大人の余裕と細見えを狙って

    ストライプワンピースの前を開けてコート風に着こなした男前コーデ。インナーとパンツを白でつないだIラインシルエット、またストライプ効果でも細見えが期待できます。バンプスはエッジィなシルバーでこなれ感を。




    女性らしいアイテムを辛口配色で端正に

    テロッとしたカットソーにレーススカートという女性らしい組み合わせも、カーキやネイビー、黒といった辛めカラーでまとめればハンサム顔に。Vネックならすっきり見えも狙えます。




    アラフォーの甘めコーデは、いかにカロリーオフするかがおしゃれさの鍵。かわいらしいポイントは1~2点に抑えて、辛さを足していくとうまくまとまります。




    サファリ系ワントーンはリボンで上品フェミニンに

    淡いカラーを濃いカラーで締めたワントーンコーデ。イエロー×ベージュだけだとぼんやりしてしまうので、小物はモカ系でサファリっぽく。白ジャケットをプラスすれば、清潔感ときちんと感が足せて一石二鳥!




    フェミニンなフレアはストライプで甘さオフ

    甘めの代名詞のフレアスカートですが、ストライプを選べば甘さ控えめに。春カラーのパンプスで華を足した分、バッグはシルバーでキリッとさせて。ノーカラーシャツはボタンを留めて着るのがかわいくて正解!




    あえてのグレー合わせがスタイリッシュの秘訣

    ピンクに白を合わすとお嬢さんっぽくなりすぎてしまいますが、グレーを合わせるとぐっと大人っぽく着こなせます。小物もグレーがかった色をチョイスすれば、コーデ全体に統一感が生まれ、心地よくまとまります。



    寒色系にカシュクールで愛され感をひと差し

    寒色系コーデ、ポインテッド、ピンストライプ・・・と一見ハンサム風ですカシュクールをメインにもってきたことで一気に華やかに。スカートを合わせると甘すぎるので、大人のフェミニンはこのくらいキリッとしたほうがおしゃれ。


    【行事・イベント編】はこちら


    続きは、発売中のまるごと一冊「ユニクロ」のコーディネート・ムック
    GLOW特別編集「定番をおしゃれに着こなす大人のUNIQLOコーディネートBOOK」(e-MOOK)でチェックしてみて!



    【Staff Credit】
    静物:佐藤彩
    スタイリング:飯田聡子
    イラスト:徳丸ゆう

    TODAY'S PICK UP TOP TOP

    デイリーアクセスランキング

    もっと見る

    最新記事

    もっと見る 一覧を見る

    話題のワード

    デイリーアクセスランキング
    もっと見る
    最新記事
    もっと見る 一覧を見る
    話題のワード
    • ALL ARTICLES  ›
    • アクセスランキング  ›
    TOP

    このページをシェアする

    • facebook facebook
    • x x
    • LINE LINE
    • TOP
    • シチュエーション別コーディネート見本帳【お仕事編】
    UNIQLO UNIQLO
    • メールマガジン
    • UNIQLOアプリ
    • 返品・交換
    • 特定商取引法に基づく表示
    • 推奨環境について

    COPYRIGHT (C) UNIQLO CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.