• TODAY'S PICK UP トップページ

  • アクセスランキング

  • カテゴリ

    • NEWS(45)
    • LifeWear(18)
    • AMBASSADOR(11)
    • WOMEN(159)
    • MEN(81)
    • KIDS・BABY(14)
    • UT(19)
    • HOW TO(74)
  • ユニクロトップ

TODAY'S PICK UP

プロが買って、使って実感。
「地味にスゴイ!」アイテム

Jan 30, 2018
MEN

確かな審美眼をもつファッションのプロが、バラエティ豊かなユニクロから “ コレは! ” な逸品をセレクト。今回はセレクター自身が実際に購入し、リアルに愛用中という、私的お気に入りアイテムをご紹介。なかでもオシャレの主役にはなりにくい手を抜きがちな存在だけれど、やっぱり欠かせない名脇役にスポットライトを。どれも普通の見た目に反し、使ってわかった作りの良さ。そんな目利きのおメガネにかなった「地味にスゴイ!」モノをピックアップしました。



Selector
ファッションライター
いくら直幸さん

人気ブランドのPR職を経て、伝説のファッション誌『Boon』の編集者に。現在は『Begin』『OCEANS』をはじめ、ティーンからミドル世代までの多くの雑誌やウェブ、広告などで活躍中。




スウェットフルジップパーカの購入はこちら
スウェットパンツの購入はこちら

「ひと昔前のイメージとは違い、今やスウェットパンツは街穿きのファッションアイテムとしても市民権を獲得しています。僕も仕事を通して国内外の様々なブランドに触れ、自身でも色々と購入してきましたが、そうして辿り着いたのがユニクロの一本です。そして色違いで何度かリピート買いしている内、随所が少しずつ進化していることに気が付きました。本連載VOL.12でも取り上げましたが、野暮ったく見えないように適度に細身のシルエットへと洗練されていたり、型崩れしにくい生地への改良、ウエストのヒモが数センチ長くなって結びやすくなったり、細いながらも求めるアップデートが着実に図られているんです。

僕はセットアップスタイルが好きなので、上下対になるパーカも一緒に購入。こちらもトレンドに応じてフィットが見直され、フードもペタッと潰れずバランス良く収まりやすいなど、とても気に入っています。

職業柄、服装の自由度は高いので、この上下で取材や撮影に行くことも。すると “ どこのスウェットですか?” とか “ いいですね! ” と嬉しいツッコミを受けることも少なくありません。また有名なモデルさんやオシャレなクリエイターの方などにも愛用者は多く、口コミで人気が広がっています。ルームウェアだけでなく、ちょっとそこまでのワンマイルウェア、はたまたシティユースでもキマるオススメの一着です」



部屋着に見えない、スタイリッシュなシルエット


部屋着のような印象を与えかねない組み合わせですが、生地感がしっかりとしており、シルエットが洗練されているので、ダラしなく見えず、スタイリッシュにキマります。

【着用アイテム】
スウェットフルジップパーカ
ヒートテックエクストラウォームクルーネックT(極暖)
スウェットパンツ
※その他、スタイリスト私物



春らしさ&今どき感を添える美色スウェットが気分


定番カラーのネイビーやグレーに加え、暖かくなってきたら彩りのあるスウェットで季節感のある装いを楽しみたいですね。またデザインはベーシックながら、こうしたキレイな発色で魅せるアイテムは、今季のトレンドでもあります。次のパーカはコレでキマリ!

スウェットプルパーカの購入はこちら






ヒートテックパイルソックスの購入はこちら
※ソックスは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。

「あったかインナーでおなじみ、発熱&保温の『ヒートテック』素材が使われたソックスは、底冷えする寒い日でも足先までしっかりと暖かいのが魅力。ただ、それ以上に感動したのがはき心地です。内側が毛足の立ったパイル編み(タオル生地)になっており、ふっくらと弾力のある優しい肌ざわりを味わえ、柔軟性や伸縮性もバッチリ。モコモコしない程良い厚さも僕好みです。コットンやメリノウールの靴下も持っていますが、毎朝、無意識にコレばかりはいてしまいます。

僕は一度お気に入りのアイテムを見つけると、あまり浮気はせず、すべて同じモノや色違いで揃えたり、リピート買いするようにしています。なので、すぐに廃番にならず、いつでも手に入りやすい定番品であることも大切な選択基準。特にソックスは買い換えのサイクルが早い消耗品なので、快適性に加えてコスパも無視できません。そうした諸々の条件を満たしているのが、この一足なんです。ここ何年も、寒い時季になるとまとめ買いする冬の私的定番になっています」



寒さ厳しい今の時季に頼りたい、最強ヒートテック


通常の『ヒートテック』インナーでも十分ですが、さらにパワーアップしたのがこちら。その名も “ 極暖 ” と呼ばれる裏起毛の[エクストラウォーム]は通常のヒートテックの1.5倍※ほど、 “ 超極暖 ” こと裏起毛&厚手の[ウルトラウォーム]は約2.25倍の暖かさだとか。海や山で行うことも多い早朝のロケ撮影、何時間も寒空の下に立つことになる街頭スナップの取材など、特に冷え込みの厳しい真冬に頼りたいですね。



※衣装の熱抵抗を表すCLO値を元に算出。通常のヒートテックとの比較。


左/ヒートテック エクストラウォーム クルーネックT(極暖)の購入はこちら
右/ヒートテック ウルトラウォーム クルーネックT(超極暖)の購入はこちら






ルームシューズの購入はこちら

「数年前まで冬のルームシューズは、他メーカーのモノをアレコレと試してきました。ただ暖かさやはき心地、耐久性もイマイチだったりと満足できず……。それらを解決する値の張るムートンレザーのタイプも検討したものの、清潔を保てるよう手軽に洗いたかったので却下しました。そうして “ スリッパ難民 ” に陥っていたとき、安いからと大した期待もせず、とりあえず1シーズンではき潰して買い換えると割り切って購入したのがユニクロの一足でした。

しかし、いざはくと心地の良さにビックリ。足を包み込む毛足の立ったフリース生地が暖かく、中底の厚いウレタンスポンジがもたらす気持ちのいいクッション性、そのうえツマ先が反り上がったフォルムによって歩きやすいなど、いい意味で期待を裏切られました。しかも1シーズンではき潰すつもりが、ほとんどヘタれず、型崩れもほぼなし。そして手洗いもOK。結局、このスリッパで何度も冬を越して今に至ります。主に男性向けのLサイズ、女性向けのMサイズがあり、我が家では色違いで揃えて夫婦で愛用中です」



コラボモノなどキャッチーな総柄タイプも気になる


これまではシンプルな無地を愛用していましたが、ユニクロのルームシューズには洒脱なチェックをはじめ、シーズンによってディズニーやピーナッツと手を組んだキャラモノ、昨年話題を集めたイームズパターン、人気アーティストとのコラボのグラフィックなど、キャッチーな総柄タイプも。見て楽しい、はいて気分もアガる、そうしたデザインも気になっているので、次のスリッパ選びは迷うことになりそうです。

ピーナッツルームシューズの購入はこちら




【Staff Credit】
撮影:杉田裕一(POLYVALENT)
構成・スタイリング・文:いくら直幸

確かな審美眼をもつファッションのプロが、バラエティ豊かなユニクロから “ コレは! ” な逸品をセレクト。今回はセレクター自身が実際に購入し、リアルに愛用中という、私的お気に入りアイテムをご紹介。なかでもオシャレの主役にはなりにくい手を抜きがちな存在だけれど、やっぱり欠かせない名脇役にスポットライトを。どれも普通の見た目に反し、使ってわかった作りの良さ。そんな目利きのおメガネにかなった「地味にスゴイ!」モノをピックアップしました。



Selector
ファッションライター
いくら直幸さん

人気ブランドのPR職を経て、伝説のファッション誌『Boon』の編集者に。現在は『Begin』『OCEANS』をはじめ、ティーンからミドル世代までの多くの雑誌やウェブ、広告などで活躍中。



スウェットフルジップパーカの購入はこちら
スウェットパンツの購入はこちら

「ひと昔前のイメージとは違い、今やスウェットパンツは街穿きのファッションアイテムとしても市民権を獲得しています。僕も仕事を通して国内外の様々なブランドに触れ、自身でも色々と購入してきましたが、そうして辿り着いたのがユニクロの一本です。そして色違いで何度かリピート買いしている内、随所が少しずつ進化していることに気が付きました。本連載VOL.12でも取り上げましたが、野暮ったく見えないように適度に細身のシルエットへと洗練されていたり、型崩れしにくい生地への改良、ウエストのヒモが数センチ長くなって結びやすくなったり、細いながらも求めるアップデートが着実に図られているんです。

僕はセットアップスタイルが好きなので、上下対になるパーカも一緒に購入。こちらもトレンドに応じてフィットが見直され、フードもペタッと潰れずバランス良く収まりやすいなど、とても気に入っています。

職業柄、服装の自由度は高いので、この上下で取材や撮影に行くことも。すると “ どこのスウェットですか?” とか “ いいですね! ” と嬉しいツッコミを受けることも少なくありません。また有名なモデルさんやオシャレなクリエイターの方などにも愛用者は多く、口コミで人気が広がっています。ルームウェアだけでなく、ちょっとそこまでのワンマイルウェア、はたまたシティユースでもキマるオススメの一着です」


部屋着に見えない、スタイリッシュなシルエット

部屋着のような印象を与えかねない組み合わせですが、生地感がしっかりとしており、シルエットが洗練されているので、ダラしなく見えず、スタイリッシュにキマります。

【着用アイテム】
スウェットフルジップパーカ
ヒートテックエクストラウォームクルーネックT(極暖)
スウェットパンツ
※その他、スタイリスト私物


春らしさ&今どき感を添える美色スウェットが気分

定番カラーのネイビーやグレーに加え、暖かくなってきたら彩りのあるスウェットで季節感のある装いを楽しみたいですね。またデザインはベーシックながら、こうしたキレイな発色で魅せるアイテムは、今季のトレンドでもあります。次のパーカはコレでキマリ!

スウェットプルパーカの購入はこちら




ヒートテックパイルソックスの購入はこちら
※ソックスは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。

「あったかインナーでおなじみ、発熱&保温の『ヒートテック』素材が使われたソックスは、底冷えする寒い日でも足先までしっかりと暖かいのが魅力。ただ、それ以上に感動したのがはき心地です。内側が毛足の立ったパイル編み(タオル生地)になっており、ふっくらと弾力のある優しい肌ざわりを味わえ、柔軟性や伸縮性もバッチリ。モコモコしない程良い厚さも僕好みです。コットンやメリノウールの靴下も持っていますが、毎朝、無意識にコレばかりはいてしまいます。

僕は一度お気に入りのアイテムを見つけると、あまり浮気はせず、すべて同じモノや色違いで揃えたり、リピート買いするようにしています。なので、すぐに廃番にならず、いつでも手に入りやすい定番品であることも大切な選択基準。特にソックスは買い換えのサイクルが早い消耗品なので、快適性に加えてコスパも無視できません。そうした諸々の条件を満たしているのが、この一足なんです。ここ何年も、寒い時季になるとまとめ買いする冬の私的定番になっています」


寒さ厳しい今の時季に頼りたい、最強ヒートテック

通常の『ヒートテック』インナーでも十分ですが、さらにパワーアップしたのがこちら。その名も “ 極暖 ” と呼ばれる裏起毛の[エクストラウォーム]は通常のヒートテックの1.5倍※ほど、 “ 超極暖 ” こと裏起毛&厚手の[ウルトラウォーム]は約2.25倍の暖かさだとか。海や山で行うことも多い早朝のロケ撮影、何時間も寒空の下に立つことになる街頭スナップの取材など、特に冷え込みの厳しい真冬に頼りたいですね。


※衣装の熱抵抗を表すCLO値を元に算出。通常のヒートテックとの比較。


左/ヒートテック エクストラウォーム クルーネックT(極暖)の購入はこちら
右/ヒートテック ウルトラウォーム クルーネックT(超極暖)の購入はこちら




ルームシューズの購入はこちら

「数年前まで冬のルームシューズは、他メーカーのモノをアレコレと試してきました。ただ暖かさやはき心地、耐久性もイマイチだったりと満足できず……。それらを解決する値の張るムートンレザーのタイプも検討したものの、清潔を保てるよう手軽に洗いたかったので却下しました。そうして “ スリッパ難民 ” に陥っていたとき、安いからと大した期待もせず、とりあえず1シーズンではき潰して買い換えると割り切って購入したのがユニクロの一足でした。

しかし、いざはくと心地の良さにビックリ。足を包み込む毛足の立ったフリース生地が暖かく、中底の厚いウレタンスポンジがもたらす気持ちのいいクッション性、そのうえツマ先が反り上がったフォルムによって歩きやすいなど、いい意味で期待を裏切られました。しかも1シーズンではき潰すつもりが、ほとんどヘタれず、型崩れもほぼなし。そして手洗いもOK。結局、このスリッパで何度も冬を越して今に至ります。主に男性向けのLサイズ、女性向けのMサイズがあり、我が家では色違いで揃えて夫婦で愛用中です」


コラボモノなどキャッチーな総柄タイプも気になる

これまではシンプルな無地を愛用していましたが、ユニクロのルームシューズには洒脱なチェックをはじめ、シーズンによってディズニーやピーナッツと手を組んだキャラモノ、昨年話題を集めたイームズパターン、人気アーティストとのコラボのグラフィックなど、キャッチーな総柄タイプも。見て楽しい、はいて気分もアガる、そうしたデザインも気になっているので、次のスリッパ選びは迷うことになりそうです。

ピーナッツルームシューズの購入はこちら



【Staff Credit】
撮影:杉田裕一(POLYVALENT)
構成・スタイリング・文:いくら直幸

デイリーアクセスランキング

  • 1
    2025.06.04
    NEWS

    世界中のあらゆる人の毎日に、理想のジーンズを。

  • 2
    2025.06.13
    LifeWear

    映画、難民に出会う。~ 服のチカラ 28号 ~

  • 3
    2025.05.29
    UT

    ドラえもん、ルーヴル美術館、UTによる唯一無二のコラボレーション。

  • 4
    NEW
    2025.07.03
    UT

    トイ・ストーリー30周年記念:永遠の友達

  • 5
    2025.06.02
    NEWS

    大人気K-POPアイドルグループTREASURE JUNKYUとASAHI、リーダー就任後二人で初めての雑誌撮影に挑戦

最新記事

  • NEW
    2025.07.03
    UT

    トイ・ストーリー30周年記念:永遠の友達

  • 2025.06.27
    NEWS

    JFAユニクロマルチスポーツキッズ

  • 2025.06.25
    NEWS

    プロのアスリートも認める、毎日を快適にする各素材をご紹介

  • 2025.06.13
    LifeWear

    ユニクロの4つの難民支援。~ 服のチカラ 28号 ~

  • 2025.06.13
    LifeWear

    映画、難民に出会う。~ 服のチカラ 28号 ~

この記事を通常のUNIQLOのサイトで見る

ユニクロの最新情報はこちら

  • Mail Mail
  • App App
UNIQLO

BACK TO UNIQLO

COPYRIGHT (C) UNIQLO CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.