• TODAY'S PICK UP トップページ

  • アクセスランキング

  • カテゴリ

    • NEWS(45)
    • LifeWear(17)
    • AMBASSADOR(11)
    • WOMEN(158)
    • MEN(81)
    • KIDS・BABY(6)
    • UT(19)
    • HOW TO(74)
  • ユニクロトップ

TODAY'S PICK UP

極寒の場所でも
平気なアウターは?

Dec 25, 2017
MEN

キャンプ、登山、釣りなど、幅広いアウトドアジャンルに造詣が深い人気スタイリスト・岡部文彦さんをアドバイザーに迎えてお送りする連載企画。各シーズンのアウトドアシーンに関するお悩みについて、ユニクロおすすめアイテム&そのアイテムを使った一押しコーディネートを交え、ズバッと解決していきます。

そろそろ都会でも雪が降ってきそうなこの季節。クリスマスショッピングや初詣などで寒空の下を歩いたり、雪山に出かける機会もあることでしょう。今回はそんな「極寒の場所でも平気なアウターは?」というお悩みを解決して頂きましょう!


Advisor
スタイリスト
岡部文彦さん

スタイリストアシスタントを経て、2000年に独立以降、様々な雑誌・広告などでスタイリストとして活躍。そして自身のライフワークでもあるアウトドア活動とファッションを結びつけ、新しいジャンルのスタイリングを提案し続けている。農園芸ウエア「HARVESTA!」とECストア「ホームセンターバリカンズ」も運営中。






「アウトドアでとにかく暖かいウェアと言えば、やっぱりダウンが真っ先に挙がります。ダウンは軽くてコンパクトに収納できる上、体温で膨らむ性質があるので、少し体を動かして体温を上げれば保温性も高くなるからです。でも普通のダウンジャケットは表側の通気性が高すぎて、それだけだと防風性はイマイチ。ところがこのシームレスダウンは、その名の通り縫い目が無い!さらに撥水加工もされているので、雨風などが侵入せずどんな天気でも暖かいのです!」



SPEC1


「ミシンで縫うかわりに圧着接着テープで生地を接合。止水ファスナーも装備しているので、雨や風の侵入をストップ」


SPEC2


「首周りの内側にはダウン入りの衿を装備しているので、この部分からの風の侵入を防ぎつつ首元の保温性もアップ」


SPEC3


「内ポケットにはヘッドホンケーブルを通すための穴を設置。寒さに弱い電子機器も、体側に入れておけばバッチリです」




スッキリシルエットで着こなしの幅も広い!


「すっごく寒い時に何を着たらいいか?ってことで今回はシームレスダウンパーカをレコメンドしてみましたが、このダウンのもう一ついいところは縫い目が無いことでスッキリした見た目に仕上がっていること。つまり都会的なんですよね。だから街でもアウトドアでも、様々なシチュエーションで使えるんじゃないかなと思います。そんなわけで個人的にはお気に入りの、テーラードジャケットとアウトドアウェアを組み合わせたスタイルを提案してみました。キッチリしすぎず、ラフすぎず、足元は少しロールアップして、タイツの裾をチョイ見せするのもポイントです。」



【Staff Credit】
Text : Takatoshi Akutagawa
Styling : Fumihiko Okabe
Photo:Keita Nakada
Edit : RIDE MEDIA&DESIGN

キャンプ、登山、釣りなど、幅広いアウトドアジャンルに造詣が深い人気スタイリスト・岡部文彦さんをアドバイザーに迎えてお送りする連載企画。各シーズンのアウトドアシーンに関するお悩みについて、ユニクロおすすめアイテム&そのアイテムを使った一押しコーディネートを交え、ズバッと解決していきます。

そろそろ都会でも雪が降ってきそうなこの季節。クリスマスショッピングや初詣などで寒空の下を歩いたり、雪山に出かける機会もあることでしょう。今回はそんな「極寒の場所でも平気なアウターは?」というお悩みを解決して頂きましょう!


Advisor
スタイリスト
岡部文彦さん

スタイリストアシスタントを経て、2000年に独立以降、様々な雑誌・広告などでスタイリストとして活躍。そして自身のライフワークでもあるアウトドア活動とファッションを結びつけ、新しいジャンルのスタイリングを提案し続けている。農園芸ウエア「HARVESTA!」とECストア「ホームセンターバリカンズ」も運営中。


「アウトドアでとにかく暖かいウェアと言えば、やっぱりダウンが真っ先に挙がります。ダウンは軽くてコンパクトに収納できる上、体温で膨らむ性質があるので、少し体を動かして体温を上げれば保温性も高くなるからです。でも普通のダウンジャケットは表側の通気性が高すぎて、それだけだと防風性はイマイチ。ところがこのシームレスダウンは、その名の通り縫い目が無い!さらに撥水加工もされているので、雨風などが侵入せずどんな天気でも暖かいのです!」


SPEC1

「ミシンで縫うかわりに圧着接着テープで生地を接合。止水ファスナーも装備しているので、雨や風の侵入をストップ」


SPEC2

「首周りの内側にはダウン入りの衿を装備しているので、この部分からの風の侵入を防ぎつつ首元の保温性もアップ」


SPEC3

「内ポケットにはヘッドホンケーブルを通すための穴を設置。寒さに弱い電子機器も、体側に入れておけばバッチリです」




スッキリシルエットで着こなしの幅も広い!

「すっごく寒い時に何を着たらいいか?ってことで今回はシームレスダウンパーカをレコメンドしてみましたが、このダウンのもう一ついいところは縫い目が無いことでスッキリした見た目に仕上がっていること。つまり都会的なんですよね。だから街でもアウトドアでも、様々なシチュエーションで使えるんじゃないかなと思います。そんなわけで個人的にはお気に入りの、テーラードジャケットとアウトドアウェアを組み合わせたスタイルを提案してみました。キッチリしすぎず、ラフすぎず、足元は少しロールアップして、タイツの裾をチョイ見せするのもポイントです。」



【Staff Credit】
Text : Takatoshi Akutagawa
Styling : Fumihiko Okabe
Photo:Keita Nakada
Edit : RIDE MEDIA&DESIGN

デイリーアクセスランキング

  • 1
    2025.07.08
    WOMEN

    エアリズムお役立ちネタ特集

  • 2
    2025.06.04
    NEWS

    世界中のあらゆる人の毎日に、理想のジーンズを。

  • 3
    2025.07.03
    UT

    トイ・ストーリー30周年:永遠の友達

  • 4
    2025.06.27
    NEWS

    JFAユニクロマルチスポーツキッズ

  • 5
    2025.05.29
    UT

    ドラえもん、ルーヴル美術館、UTによる唯一無二のコラボレーション。

最新記事

  • 2025.07.17
    LifeWear

    故郷から2000キロ離れて ~ 服のチカラ 23号 ~

  • 2025.07.08
    WOMEN

    エアリズムお役立ちネタ特集

  • 2025.07.03
    UT

    トイ・ストーリー30周年:永遠の友達

  • 2025.06.27
    NEWS

    JFAユニクロマルチスポーツキッズ

  • 2025.06.25
    NEWS

    プロのアスリートも認める、毎日を快適にする各素材をご紹介

この記事を通常のUNIQLOのサイトで見る

ユニクロの最新情報はこちら

  • Mail Mail
  • App App
UNIQLO

BACK TO UNIQLO

COPYRIGHT (C) UNIQLO CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.