• TODAY'S PICK UP トップページ

  • アクセスランキング

  • カテゴリ

    • NEWS(52)
    • LifeWear(21)
    • AMBASSADOR(12)
    • WOMEN(159)
    • MEN(82)
    • KIDS・BABY(7)
    • UT(25)
    • HOW TO(73)
  • ユニクロトップ

TODAY'S PICK UP

最旬アウターで魅せるデイリーコーデ着こなし術

Oct 06, 2016
WOMEN

この秋冬はアウターがいつになく豊富で、ユニクロからも新作アウターが続々登場しています。そこで、ユニクロを素敵に着こなす女子=“ユニジョ”を代表する人気インスタグラマーであり、美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんに新作アウターで作るこなれコーディネートを提案してもらいました。おしゃれが見違える「ファッション×ヘア×メイク」三位一体のトータルコーディネートは、今すぐ真似したくなるアイディアが満載です。




玉村さんが着こなすトレンドアウターコーデをチェック!

今季注目したいアウターのキーワードは「異素材」「ウルトラライトダウン」「ビッグシルエット」の3つ。普段から「全体のバランス感と“着やせ”して見えることにこだわっている」という玉村さんの、程よくトレンド感もありながら、デイリーに着こなせるアウターコーディネート5スタイルをご紹介。オールユニクロコーデのシンプルな着こなしに華を添えるヘアのバランス感も必見です。


Coordinate 01
異素材


「ライダースジャケットがスエードだったり、コーディガンがフェルトウールだったり、今季は特に異素材アウターが気になります。このフェルトウールのコーディガンは、色だけでなく素材感でも秋を感じられるので、さっと肩掛けしてもすぐに今年っぽい着こなしが叶います。“異素材MIX”にも挑戦したいので、インナーにはスエードタッチのTブラウスを合わせました。大好きなユニクロのジョガーパンツはストライプをチョイスして、縦のラインを強調。スタイル良く見えるように、足元をすっきりさせるのがポイントです。ノーカラーアウターなので、ダウンヘアで首回りにボリュームを出して華やかに仕上げます」



Coordinate 02
ウルトラライトダウン


「定番のウルトラライトダウンシリーズは、毎年絶対外せないアウターです。今季ならベストとノーカラータイプをセレクト。ベストはパーカの上に重ねる定番の着こなしが好きですが、ウルトラライトダウンは薄いのでゴワゴワせずすっきり着られるのが嬉しいですね。トップスがフード付きの時はアップスタイルで首元をすっきりさせつつ、無造作に崩してこなれ感を演出します」


「寒いとダウンが着たくなりますがカジュアルになりがち。ノーカラータイプのウルトラライトダウンなら、ダウンでもエレガントに見えるので、ベージュやホワイトなど上品な色使いでまとめます。また差し色として秋冬らしいカラーのストールを持つだけでメリハリにも。ウルトラライトダウンは小さく収納できるので、いくつあってもクローゼットの邪魔にならないというのも重要ポイントです」




Coordinate 03
ビッグシルエットウールコート


「ビッグシルエットながら肩が少し落ちていることで女性らしい丸みが出て、羽織るだけで今年っぽくおしゃれに見せてくれる、今季イチオシの“魔法のコート”。バランス感を考慮して、トップスはビッグサイズのシャツとニットを重ねて、パンツはスリムタイプをチョイス。逆三角形のシルエットを作ることで女性らしく、スタイル良く見せてくれます」



「一目惚れしたコートがこちら。少し大きめのシルエットとフードにもボリュームがあり、今年らしいビッグシルエットのウールコートですが、王道のコンサバコーデの“抜け”アイテムとしても着回しができるところが優秀。どんなコーディネートにも合わせやすく、年齢を問わず着こなせるコートだと思います。フード付きなのでヘアはまとめてサイドに集めて、すっきり見せつつ顔まわりに華を添えます」




簡単!こなれアップスタイルの作り方

一見難しそうに見える玉村さんのこなれ感のあるアップスタイル、実はとっても簡単なんです。重要なのは“無造作”感。「ワン引き出し+ワンスプレー」で上手に盛れば、おしゃれなアップスタイルが叶います。

髪全体を巻いておくと無造作感が出やすくなるので、毛先を中心に軽く巻く。
サイドは耳にかぶせて髪全体をひとつにまとめ、飾り付きゴムで下めに結びます。

コームをトップに差し込み、グイッと引き出して後頭部をもっこりさせる。引き出した部分にキープスプレーをかける。
トップ、サイド、後頭部もふんわり無造作感があり、アップスタイルがあか抜けます。


同じヘアメイクでも眉を変えるだけで印象が変わります!

美眉アドバイザーの玉村さんいわく「ヘアもメイクも同じなのに、眉の形を変えるだけで印象がガラッと変わります」とのこと。確かに左はキリッとハンサム系、右は女性らしいフェミニン系に。「直線的なストレート眉はカジュアルなパンツスタイルやビジネススタイルにおすすめなメンズライクな眉毛、曲線的なアーチ眉はスカートやワンピース、フリルやレースなど女性らしいスタイルに似合う眉毛です。メイク全体を変えるのは難しいですが、眉毛を変えるだけで印象が変わるので、ぜひ取り入れてみてください!」



アウターラインナップページはこちら




玉村 麻衣子
美眉アドバイザー

眉の技術者資格を保有。筋肉や骨格に基づいた“似合う眉の形” や、ファッションに合わせた眉メイク法を幅広くご提案。小学館美容情報サイト『美レンジャー』での執筆や、セミナー講師等多岐に渡って活動中。
http://lineblog.me/maiko_tamamura/



玉村さんが提案するコーディネートが見られる特別コーナーも!


UNIQLO二子玉川ドッグウッドプラザ店では、今回ご紹介した玉村さんのコーディネートが揃う特別コーナーが期間限定で設置。お気に入りを見つけたら、ぜひ店舗でご試着を!

この秋冬はアウターがいつになく豊富で、ユニクロからも新作アウターが続々登場しています。そこで、ユニクロを素敵に着こなす女子=“ユニジョ”を代表する人気インスタグラマーであり、美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんに新作アウターで作るこなれコーディネートを提案してもらいました。おしゃれが見違える「ファッション×ヘア×メイク」三位一体のトータルコーディネートは、今すぐ真似したくなるアイディアが満載です。




玉村さんが着こなすトレンドアウターコーデをチェック!

今季注目したいアウターのキーワードは「異素材」「ウルトラライトダウン」「ビッグシルエット」の3つ。普段から「全体のバランス感と“着やせ”して見えることにこだわっている」という玉村さんの、程よくトレンド感もありながら、デイリーに着こなせるアウターコーディネート5スタイルをご紹介。オールユニクロコーデのシンプルな着こなしに華を添えるヘアのバランス感も必見です。


Coordinate 01
異素材


「ライダースジャケットがスエードだったり、コーディガンがフェルトウールだったり、今季は特に異素材アウターが気になります。このフェルトウールのコーディガンは、色だけでなく素材感でも秋を感じられるので、さっと肩掛けしてもすぐに今年っぽい着こなしが叶います。“異素材MIX”にも挑戦したいので、インナーにはスエードタッチのTブラウスを合わせました。大好きなユニクロのジョガーパンツはストライプをチョイスして、縦のラインを強調。スタイル良く見えるように、足元をすっきりさせるのがポイントです。ノーカラーアウターなので、ダウンヘアで首回りにボリュームを出して華やかに仕上げます」



Coordinate 02
ウルトラライトダウン


「定番のウルトラライトダウンシリーズは、毎年絶対外せないアウターです。今季ならベストとノーカラータイプをセレクト。ベストはパーカの上に重ねる定番の着こなしが好きですが、ウルトラライトダウンは薄いのでゴワゴワせずすっきり着られるのが嬉しいですね。トップスがフード付きの時はアップスタイルで首元をすっきりさせつつ、無造作に崩してこなれ感を演出します」


「寒いとダウンが着たくなりますがカジュアルになりがち。ノーカラータイプのウルトラライトダウンなら、ダウンでもエレガントに見えるので、ベージュやホワイトなど上品な色使いでまとめます。また差し色として秋冬らしいカラーのストールを持つだけでメリハリにも。ウルトラライトダウンは小さく収納できるので、いくつあってもクローゼットの邪魔にならないというのも重要ポイントです」




Coordinate 03
ビッグシルエットウールコート


「ビッグシルエットながら肩が少し落ちていることで女性らしい丸みが出て、羽織るだけで今年っぽくおしゃれに見せてくれる、今季イチオシの“魔法のコート”。バランス感を考慮して、トップスはビッグサイズのシャツとニットを重ねて、パンツはスリムタイプをチョイス。逆三角形のシルエットを作ることで女性らしく、スタイル良く見せてくれます」



「一目惚れしたコートがこちら。少し大きめのシルエットとフードにもボリュームがあり、今年らしいビッグシルエットのウールコートですが、王道のコンサバコーデの“抜け”アイテムとしても着回しができるところが優秀。どんなコーディネートにも合わせやすく、年齢を問わず着こなせるコートだと思います。フード付きなのでヘアはまとめてサイドに集めて、すっきり見せつつ顔まわりに華を添えます」




簡単!こなれアップスタイルの作り方

一見難しそうに見える玉村さんのこなれ感のあるアップスタイル、実はとっても簡単なんです。重要なのは“無造作”感。「ワン引き出し+ワンスプレー」で上手に盛れば、おしゃれなアップスタイルが叶います。
髪全体を巻いておくと無造作感が出やすくなるので、毛先を中心に軽く巻く。

サイドは耳にかぶせて髪全体をひとつにまとめ、飾り付きゴムで下めに結びます。

コームをトップに差し込み、グイッと引き出して後頭部をもっこりさせる。引き出した部分にキープスプレーをかける。

トップ、サイド、後頭部もふんわり無造作感があり、アップスタイルがあか抜けます。



同じヘアメイクでも眉を変えるだけで印象が変わります!


美眉アドバイザーの玉村さんいわく「ヘアもメイクも同じなのに、眉の形を変えるだけで印象がガラッと変わります」とのこと。確かに上はキリッとハンサム系、下は女性らしいフェミニン系に。「直線的なストレート眉はカジュアルなパンツスタイルやビジネススタイルにおすすめなメンズライクな眉毛、曲線的なアーチ眉はスカートやワンピース、フリルやレースなど女性らしいスタイルに似合う眉毛です。メイク全体を変えるのは難しいですが、眉毛を変えるだけで印象が変わるので、ぜひ取り入れてみてください!」



アウターラインナップページはこちら




玉村 麻衣子
美眉アドバイザー
眉の技術者資格を保有。筋肉や骨格に基づいた“似合う眉の形” や、ファッションに合わせた眉メイク法を幅広くご提案。小学館美容情報サイト『美レンジャー』での執筆や、セミナー講師等多岐に渡って活動中。
http://lineblog.me/maiko_tamamura/



玉村さんが提案するコーディネートが見られる特別コーナーも!

UNIQLO二子玉川ドッグウッドプラザ店では、今回ご紹介した玉村さんのコーディネートが揃う特別コーナーが期間限定で設置。お気に入りを見つけたら、ぜひ店舗でご試着を!

デイリーアクセスランキング

  • 1
    2025.08.25
    NEWS

    服のルーツに思いを馳せる、2025秋冬コレクション

  • 2
    2025.07.31
    KIDS・BABY

    ユニクロの服で新学期を迎えよう!学校生活にぴったりなアイテムご紹介

  • 3
    2025.08.08
    UT

    矢沢あい作品が世界中で愛される理由

  • 4
    2025.08.07
    UT

    ディズニーに魅せられたアーティストたち

  • 5
    2025.07.24
    UT

    ポケモンカードに込めたアートへのこだわり

最新記事

  • NEW
    2025.09.16
    NEWS

    平野歩夢選手とスケートボードを通じた次世代育成イベントを東京で開催

  • 2025.09.03
    NEWS

    ファーストリテイリング、3年連続でCDP「気候変動Aリスト」に選定

  • 2025.09.01
    UT

    ポップでキュートなPOP MART「ザ・モンスターズ」

  • 2025.08.25
    NEWS

    服のルーツに思いを馳せる、2025秋冬コレクション

  • 2025.08.22
    NEWS

    RE.UNIQLO STUDIOに新しい刺繍デザインが登場

この記事を通常のUNIQLOのサイトで見る

ユニクロの最新情報はこちら

  • Mail Mail
  • App App
UNIQLO

BACK TO UNIQLO

COPYRIGHT (C) UNIQLO CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.