• TODAY'S PICK UP トップページ

  • アクセスランキング

  • カテゴリ

    • NEWS(51)
    • LifeWear(21)
    • AMBASSADOR(11)
    • WOMEN(159)
    • MEN(82)
    • KIDS・BABY(7)
    • UT(25)
    • HOW TO(74)
  • ユニクロトップ

TODAY'S PICK UP

秋冬シーズンのヘビロテシャツは
フランネルで決まり

Sep 22, 2016
MEN

シーズンの移り変わりを肌で心地よく感じられるアイテムとして、優しい起毛感のフランネルシャツを着てみてはいかがでしょうか。ユニセックスで着られて女性にも人気のメンズフランネルシャツ。コーデのポイントになる定番のチェックから合わせやすい無地まで、今年も豊富なラインナップが揃っています。



「チェック柄」はカラバリも含めて全部で約70種類をラインナップ


アメリカンカジュアルと言えばブロックチェック



ブロックチェック柄のネルシャツはカウボーイやランバージャック(木こり)に愛されてきた歴史があり、今ではジーンズとともにアメリカンカジュアルの最定番アイテムとして欠かせないものになっています。厚手でゴワッとした肌ざわりを想像されるかもしれませんが、ユニクロは薄手の生地で心地よい起毛感を打ち出しています。



ウエスタンシャツやワークウエアの定番オンブレチェック



格子のエッジが少しぼやけたように見えるオンブレチェックは、ウエスタンシャツやワークウエアの定番柄。その由来からして男らしさを感じさせますが、ユニクロのフランネルシャツでは襟をボタンダウン仕様にアレンジしたものも展開。トラッドなオックスフォードシャツでおなじみの襟型にすることで、少し上品にも着まわせるように進化。



タータンチェックの本場スコットランドから着想を得たローランド



こちらは今季の新しい提案で、タータンチェックの本場であるスコットランドの南部に広がるローランド地方から着想を得た柄。ポケットは両胸に配してフラップをセット。デニムに、ウールパンツに、細身のブラックパンツにと、合わせるボトムスを選ぶことなく着まわせます。これからの季節、キャンプやトレッキングにも。



チェック柄の種類がとにかく豊富



ユニクロのフランネルシャツは、チェック柄の種類がとにかく豊富です。ギンガムチェックやグラフチェックなど、フランネルシャツで展開されるのが珍しい柄まで用意しています。また、落ち着いた印象のブラックウォッチ(※写真左の柄/青地に緑と黒の格子を配したタータンチェック)は襟をボタンダウンにするなど、ディテールも使い分け。



ネルシャツのトレンドはクリーンな印象を漂わせる「無地」



昨年からトレンドになって注目を集めているのが、無地のネルシャツ。今年はブラックと杢調のグレーが新色として加わり、全10色のラインナップになります。生地は薄手、襟はボタンダウンで、さらりと上品な面持ち。さらには、襟をスタンドカラーにしたタイプも昨年に続いて好評。ネルシャツの最進化版として大人気!



ボタンダウンやスタンドカラーのネルシャツは、パンツにタックインして着こなすことも想定してレギュラーカラーのモデルよりも着丈を短かめに設定。柄や色のバリエーションを増やしながら、細部までこだわっているのがユニクロのフランネルシャツです。ぜひ、秋冬シーズンのヘビロテアイテムとしてお役立てください。



カジュアルシャツの特集ページはこちら



【Staff credit】
Photo:Takashi Nishizawa (DOUBLE ONE management)
Text : Kiyoto Kuniryo
Edit&Direction : Mitsutoshi Nirengi (+81)、Yusuke Ohtake(+81)

シーズンの移り変わりを肌で心地よく感じられるアイテムとして、優しい起毛感のフランネルシャツを着てみてはいかがでしょうか。ユニセックスで着られて女性にも人気のメンズフランネルシャツ。コーデのポイントになる定番のチェックから合わせやすい無地まで、今年も豊富なラインナップが揃っています。



「チェック柄」はカラバリも含めて全部で約70種類をラインナップ


アメリカンカジュアルと言えばブロックチェック



ブロックチェック柄のネルシャツはカウボーイやランバージャック(木こり)に愛されてきた歴史があり、今ではジーンズとともにアメリカンカジュアルの最定番アイテムとして欠かせないものになっています。厚手でゴワッとした肌ざわりを想像されるかもしれませんが、ユニクロは薄手の生地で心地よい起毛感を打ち出しています。



ウエスタンシャツやワークウエアの定番オンブレチェック



格子のエッジが少しぼやけたように見えるオンブレチェックは、ウエスタンシャツやワークウエアの定番柄。その由来からして男らしさを感じさせますが、ユニクロのフランネルシャツでは襟をボタンダウン仕様にアレンジしたものも展開。トラッドなオックスフォードシャツでおなじみの襟型にすることで、少し上品にも着まわせるように進化。



タータンチェックの本場スコットランドから着想を得たローランド



こちらは今季の新しい提案で、タータンチェックの本場であるスコットランドの南部に広がるローランド地方から着想を得た柄。ポケットは両胸に配してフラップをセット。デニムに、ウールパンツに、細身のブラックパンツにと、合わせるボトムスを選ぶことなく着まわせます。これからの季節、キャンプやトレッキングにも。



チェック柄の種類がとにかく豊富



ユニクロのフランネルシャツは、チェック柄の種類がとにかく豊富です。ギンガムチェックやグラフチェックなど、フランネルシャツで展開されるのが珍しい柄まで用意しています。また、落ち着いた印象のブラックウォッチ(※写真左の柄/青地に緑と黒の格子を配したタータンチェック)は襟をボタンダウンにするなど、ディテールも使い分け。



ネルシャツのトレンドはクリーンな印象を漂わせる「無地」



昨年からトレンドになって注目を集めているのが、無地のネルシャツ。今年はブラックと杢調のグレーが新色として加わり、全10色のラインナップになります。生地は薄手、襟はボタンダウンで、さらりと上品な面持ち。さらには、襟をスタンドカラーにしたタイプも昨年に続いて好評。ネルシャツの最進化版として大人気!



ボタンダウンやスタンドカラーのネルシャツは、パンツにタックインして着こなすことも想定してレギュラーカラーのモデルよりも着丈を短かめに設定。柄や色のバリエーションを増やしながら、細部までこだわっているのがユニクロのフランネルシャツです。ぜひ、秋冬シーズンのヘビロテアイテムとしてお役立てください。



カジュアルシャツの特集ページはこちら



【Staff credit】
Photo:Takashi Nishizawa (DOUBLE ONE management)
Text : Kiyoto Kuniryo
Edit&Direction : Mitsutoshi Nirengi (+81)、Yusuke Ohtake(+81)

デイリーアクセスランキング

  • 1
    2025.08.25
    NEWS

    服のルーツに思いを馳せる、2025秋冬コレクション

  • 2
    2025.07.31
    KIDS・BABY

    ユニクロの服で新学期を迎えよう!学校生活にぴったりなアイテムご紹介

  • 3
    2025.08.08
    UT

    矢沢あい作品が世界中で愛される理由

  • 4
    2025.08.07
    UT

    ディズニーに魅せられたアーティストたち

  • 5
    2025.07.24
    UT

    ポケモンカードに込めたアートへのこだわり

最新記事

  • 2025.09.03
    NEWS

    ファーストリテイリング、3年連続でCDP「気候変動Aリスト」に選定

  • 2025.09.01
    UT

    ポップでキュートなPOP MART「ザ・モンスターズ」

  • 2025.08.25
    NEWS

    服のルーツに思いを馳せる、2025秋冬コレクション

  • 2025.08.22
    NEWS

    RE.UNIQLO STUDIOに新しい刺繍デザインが登場

  • 2025.08.21
    WOMEN

    全30色以上から自分に似合う色が見つかるカシミヤカラー診断

この記事を通常のUNIQLOのサイトで見る

ユニクロの最新情報はこちら

  • Mail Mail
  • App App
UNIQLO

BACK TO UNIQLO

COPYRIGHT (C) UNIQLO CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.