RESPONSIBLY
SOURCED 
DOWN 
AND 
FEATHERS
          ダウンとフェザーの
責任ある調達
          ユニクロは、動物に配慮した方法で育てられ採取されたダウンやフェザーを使用するよう取り組みを進めています。2019年末時点で、ダウン商品の生産に携わるすべての取引先縫製工場がRDS(Responsible Down Standard)の認証を取得しており、2020年以降もこの取り組みを継続していきます。
*リサイクルダウンに使用されるダウンとフェザーには、2019年以前に製造されたダウン商品から回収されたものも含まれます。
          レスポンシブル・ダウン・スタンダード
ユニクロは、水鳥の動物福祉を守り強化するために、レスポンシブル・ダウン・スタンダード(RDS)をサポートしています。RDSは国際基準として、ダウンのサプライチェーン全体において最適な動物福祉の継続的な改善を保証するために監査を実施し、サプライチェーンがRDSに適合しているかどうかを確認します。お客様が安心して商品をご購入いただけるよう、責任ある原材料調達によって生産されたダウン製品を提供していくことが、ユニクロとRDS共通の目標です。
            
          4つのキーポイント
- 
                
                水鳥が生きている
状態で
ダウンやフェザーの採取を禁止 - 
                
                強制的な餌付けの禁止
 - 
                
                ダウンのサプライチェーン全体で水鳥の動物福祉を尊重
 - 
                
                サプライチェーンの
各段階を
第三者認証
機関によって監査 
よく見られている記事
- 
        
        
          PEACE FOR ALL
たった1枚のTシャツにも、平和のためにできることがある。「世界の平和を願ってアクションする」そんなユニクロの想いに賛同した著名人がボランティアで参加し、平和への...
もっと見る
 - 
        
        
        RE.UNIQLOスタジオ
あなたのユニクロには、続きがある。服の持つあらゆる可能性を引き出しながら、未来にとってポジティブなことを、次々と実現する。それが、RE.UNIQLO STUDI...
もっと見る
 - 
        
        
        ユニクロダウンリサイクル
服から服へのリサイクル。それがユニクロの新しい挑戦です。その第一歩が、ダウン。着られなくなったユニクロのダウン商品を回収し、ダウンとフェザーのリサイクル...
もっと見る
 - 
        
          
          UNIQLO 古着プロジェクト by RE.UNIQLO
服をできる限り長く着て、最後は捨てずにリサイクルする。RE.UNIQLOが目指す循環型社会への取り組みのひとつが「古着の販売」です。RE.UNIQLO回収ボックスを...
もっと見る
 
おすすめの記事
- 
        
          
          RE.UNIQLO
もっと未来を豊かにする服へ。ユニクロは全商品をリサイクル、リユースする取り組み「RE.UNIQLO」を進めています。あなたの愛してくださった服が、次の場で、次の...
もっと見る
 - 
        
          
          子どもたちのためにできること(次世代教育活動)
服のチカラで、未来を担う若い世代の育成に貢献する。それは、ユニクロの大切な使命のひとつです。日本全国の学校で展開する、服のリサイクルについて考える出張授業“届け...
もっと見る
 - 
        
          
          あらゆる人が平等に生きられる世界へ
すべての女性たち、そしてすべての人たちは、自由に夢を描き、明日を切り拓いていくことができる。その無限なる可能性とともにありつづけたいとユニクロは願っています。世...
もっと見る
 - 
        
          
          ユニクロとSDGs
服のチカラを、社会のチカラに。よい服をつくり、よい服を売ることで、世界をよい方向へ変えていくことができる。私たちは、そう信じています。ユニクロ1号店がオープンし...
もっと見る
 
更新記事
- 
      
      
      ユニクロダウンリサイクル
服から服へのリサイクル。それがユニクロの新しい挑戦です。その第一歩が、ダウン。着られなくなったユニクロのダウン商品を回収し、ダウンとフェザーのリサイクルを...
もっと見る
 - 
      
      
      SPOGOMI × ユニクロ
ARE YOU READY? ごみ拾いにスポーツの面白さをプラスした「SPOGOMI」。制限時間内でごみを拾い、その量と質でポイントを競います。おそろいのユニフォームに身を包み...
もっと見る
 - 
      
      
      PEACE FOR ALL
たった1枚のTシャツにも、平和のためにできることがある。「世界の平和を願ってアクションする」そんなユニクロの想いに賛同した著名人がボランティアで参加し、平和への...
もっと見る
 - 
      
      
      リサイクル素材から生まれた服
再生技術の進化とともに広がる、リサイクルの可能性。限りある資源を再生して活用する新しい服づくりは、ユニクロのラインナップの中で存在感を高めています...
もっと見る