「ヒートテック 綿 オフィス」の関連商品一覧
- 検索結果:
- 640件
- 表示切替
※こちらの検索結果には、クチコミを元にした関連アイテムや着合わせアイテムなどが含まれています。
※本ページは07月02日午前3時時点の情報に基づいて生成されており、時期によって実際の価格と異なる可能性がございます。各商品ページの情報をご確認ください。
※こちらの検索結果には、クチコミを元にした関連アイテムや着合わせアイテムなどが含まれています。
※本ページは07月02日午前3時時点の情報に基づいて生成されており、時期によって実際の価格と異なる可能性がございます。各商品ページの情報をご確認ください。
「ヒートテック 綿 オフィス」に関するお客様のコメント
超極暖ヒートテックタートルネックT
¥2,990SNS等でヒートテットの購入時期の調べ方と推奨の買い替え頻度を見て改めて家にあるヒートテックを確認。1番古い物で6年前のものでした。今年改めて購入したものと着比べるとやはり新しいものは暖かい。屋外作業や寒いオフィスでは必須です。
アレルギー体質で下着はすべてエアリズムです。これまでタートルネックは首が痒くて着れませんでした。ヒートテックで暖かいのに痒く無い。嬉しくて色違いで3枚買いました。タックがついていないのも良い。
商品を見る
すべてのお客様のコメント見る
超極暖ヒートテッククルーネックT
¥2,990テレワークで在宅勤務が多くなり初めて超極暖ヒートテックを購入。在宅だと通勤やオフィスでの気温差が少ないため、終日暖かく適温で過ごせて、エアコン設定温度も3度は下げられる暖かさで早く買えば良かったと思いました。外出する時は暖房がよくきいてる場所では逆に暑く感じるので、通常のヒートテックの方が快適に感じます。XLを衣類は購入していましたが、ユニクロアプリのサイズ測定で簡単入力したらLとのことでLを購入、ピッタリでした。試着しない場合はサイズ測定これからは商品ごとに必ず試そうと思いました。
主人用に購入…表面ワッフル素材がヒートテックに見えず一枚着用でもサマになり良かったです♪もちろん綿ワッフルと違い暖かい様で気に入ったみたいです。
商品を見る
すべてのお客様のコメント見る
ヒートテッククルーネックT/9分袖
¥1,290北国、雪国に住む人間として、下着は薄くて暖かいものに尽きます。重ね着は当たり前、冬の季節、部屋の中は暖かく、外は厳寒。ヒートテックはぴったりです。綿の下着一辺倒でしたが、これからはこれにします。
ブラック、XLより厚手のヒートテックもありますが、オフィスや飲食店など暖房がきいているので、1番薄手のヒートテックが丁度いいです。アウターにダウンなども着るので、汗をかき過ぎず、良いです。
商品を見る
すべてのお客様のコメント見る
ヒートテッククルーネックT
¥1,290家族(50代男性)のために購入。「肌着の白シャツはダサい」という謎のこだわりで、若い頃からワイシャツの下は綿の白いTシャツ。首から少し見えようが、気にせず着ていました。ここ数年のコロナで在宅勤務が増えて、滅多にスーツを着て行かなくなったので白Tの出番も激減。久しぶりに出したらすっかり黄ばんでしまっていたので、試しにインナーらしいインナーを…と購入してみました。最初は渋っていたのですが、ユニクロの白肌着はシルエットがスッキリしていてダサくなんかなかった!ヒートテックなので、通勤の電車で汗ばんでも冷えたりせずに暖かくてとても快適だったみたいです。ただし、これまでの白Tのようにワイシャツを脱いでウロウロされると、胸元の諸々が透けてしまい、目も当てられないので、あくまでも肌着として活用しています。
夫に購入。カッターシャツの下は真冬でも綿100%の半袖Tシャツを着ていた夫。寒い寒いと言っているので、試しにヒートテックを買って着せてみました。やっぱり暖かいらしいです。今年からは下着は上下ともヒートテック、上着はシームレスダウンにアップデートした夫。真冬でも無敵だ!と喜んでいます。
商品を見る
すべてのお客様のコメント見る
ヒートテックタイツ/前開き
¥1,290冬に定番なこのヒートテック。極暖だとオフィスでは暑いのでこれくらいがベスト。外回りが多い日には極暖でもよいので使い分けています。
寒がりの夫が、最寄駅までの道のりをしのぐために着用しています(お客様情報は夫のデータです)初めは毛糸でできた分厚いものを穿いていたのですが、オフィスでは暑く、それなのに脱ぐこともできず困っていたようです私が使っているレディースのヒートテックレギンスの厚みがちょうど良さそうとこちらを購入温かくて薄くてすごくいい!と、すぐに2枚買い足して毎日着用していますよいお品をありがとうございます
商品を見る
すべてのお客様のコメント見る