ふだん着を、もっと良い服へ。
“完璧なTシャツ”の答えは、2つある。
メンズのコンセプトは「新しいクラシック」。太番手の糸を使った、タフな表情のコットン100%生地で、ルーズすぎないフィット感に。ウィメンズは「スペシャル&リッチ」。インターロック編みのコットンを用いて、なめらかでやわらかい印象に。リブの立体感、首元の開き具合、ステッチの本数や縫い方など、コンセプトが変わればディテールも変わるのです。


メンズのコンセプトは「新しいクラシック」。太番手の糸を使った、タフな表情のコットン100%生地で、ルーズすぎないフィット感に。ウィメンズは「スペシャル&リッチ」。インターロック編みのコットンを用いて、なめらかでやわらかい印象に。リブの立体感、首元の開き具合、ステッチの本数や縫い方など、コンセプトが変わればディテールも変わるのです。
男性のための普遍的なTシャツを目指して。
ユニクロのアーティスティック・ディレクターであるクリストフ・ルメールが、Uniqlo U クルーネックTシャツ(メンズ)にかけた思いをパリのスタジオで語ります。普遍的なTシャツとは何かを考え、日常的に着るものに洗練された美しさを取り入れた、というルメール氏の美学。サラッとした肌ざわりで、着心地も見た目もよい生地。少しくすんだ色を中心に検証を重ねて選ばれる、洗練されたカラーバリエーション。一見シンプルに見える商品にこそ、たくさんのこだわりが詰まっていることを教えてくれました。

女性の体に美しくフィットするTシャツを。
ユニクロのアーティスティック・ディレクターであるクリストフ・ルメールが、Uniqlo U クルーネックTシャツ(ウィメンズ)にかけた思いをパリのスタジオで語ります。タイト過ぎず、ストレート過ぎないフィット感。クリーンでソフトな仕上がりの、インターロック編みのジャージー素材。そして、この形にたどり着くまでに生産工場と一緒に重ねた検証について教えてくれました。同じクルーネックTシャツでも、メンズとウィメンズでまったく違うこだわりが注ぎ込まれていることがわかります。

今年の色に染める。
このTシャツのカラーラインナップを見れば、その年のムードがわかる。そういっても過言ではないほどに、カラーバリエーションにはこだわり抜いています。少しくすんだ色を中心に検証を重ねて完成されるサンプルは15色ほどですが、そこからさらに商品展開の調和を考えて厳選し、全10色のカラーパレットに仕上げています。しかも、ひとつの色をつくり出すためにも、ニュアンスの異なる4種を試作して、その中からもっとも美しいトーンを採用。納得がいかなければさらに試作を繰り返すことさえあります。
Product Stories



ご紹介した商品
Featured Products
Featured Products