![]()
2025年10月22日
TikTok等、SNS経由でのなりすまし詐欺にご注意ください
TikTok等のSNSのメッセージ機能から、ユニクロの社員をかたり、あたかも当社からの商品等の紹介の依頼であるかのように装った、不正なメッセージが送信される事例が確認されています。
当社および当社社員が、当社公式SNSアカウント以外からダイレクトメッセージ(DM)を送ることは、一切ございません。公式SNSアカウント以外からのDMは、当社と一切関係ないものであり、特に当社からのDMを装うものについては、詐欺の可能性が極めて高いため、十分ご注意ください。
【詐欺アカウントの特徴】
以下のような特徴があるDMは、当社とは一切関係のないものであるため、対応には十分ご注意ください。
・ 当社公式SNSアカウント以外のアカウント(以下「偽アカウント」)からのDMにて、当社の社員を名乗り、
PR投稿を依頼する
・ 偽アカウントのDMから、不審なプラットフォーム(当社の公式以外のアカウント、LINEアカウント等)に誘導し、
このプラットフォーム上で、銀行口座の情報の登録を要求し、最終的には金銭の支払を要求する
今後も、当社のアカウントなどと酷似するアカウントが出現する可能性がございます。
アカウントなどをよくご確認いただきますよう、お願い申し上げます。
なお、正規の公式アカウントには、アカウント名の横に以下の認証バッジが表示されています。
<ユニクロ公式TikTokアカウント>
<ユニクロ公式Instagramアカウント>
<ユニクロ公式X(旧:Twitter)アカウント>
<ユニクロ公式LINEアカウント>
<ユニクロ公式Facebookアカウント>
万が一、不審な依頼を受け取った場合は、直ちにコミュニケーションをやめ、金銭のやり取りや個人情報の提供を絶対に行わないようにしてください。
また、その他事例の確認やご不明な点がございましたら、下記ページをご確認ください。
https://faq.uniqlo.com/articles/FAQ/100005428

