Marimekkoについて

Marimekkoについて

1951年にフィンランドで生まれたマリメッコは、独特のプリント柄と美しい色彩で知られるブランド。ユニクロとマリメッコのコラボレーションは、シンプルで洗練された服に創造性が融合され、毎日の生活が楽しくなるような新しいLifeWearコレクションを生みだしました。時代を超えたシルエットと、大胆で色鮮やかなマリメッコのデザインにご注目ください。

Moments in the Forest
ー森の中の豊かな時間ー

2024年秋冬コレクションは、北欧の豊かな自然の中での散策からインスピレーションを得ました。同系色でまとめたマリメッコならではの大胆な柄が、ユニクロの機能的でシンプルなアイテムを引き立てます。

content-1

デザイナープロフィール

UNIQLO x Marimekko 2024年秋冬コレクションでは、マイヤ・イソラ、アンニカ・リマラによる、マリメッコが手がけたマリメッコのアイコニックなパターンを使用しています。

マイヤ・イソラ

マイヤ・イソラ(1927〜2001年)は、1949年、マリメッコの前身であるプリンテックス社でファブリック・デザイナーとしてのキャリアをスタートし、38年間にわたって活動を続けました。マイヤがマリメッコのためにデザインしたパターンは500種類以上にのぼりプリントハウスとしてのマリメッコの基盤を築きました。そのライフスタイルは当時としては型破りなもので、ヨーロッパや北アフリカ、アメリカを旅しながら、目にしたものを描き続けその過程で多くのパターンや色使いを生み出していきました。

アンニカ・リマラ

アンニカ・リマラ(1936~2014年)は、1960年から1982年までマリメッコでデザイナーとして働いていました。彼女はマリメッコ初のコットンジャージコレクション、Tasaraita(タサライタ/横縞)をデザインし、このプリントは平等の象徴となりました。