新しいヒートテックで、新しい冬へ。

全国のお客様に、新しいヒートテックをご試着いただきました。47都道府県毎のお客様の声をご覧いただけます。冬を頑張る日本全国のみなさまの声を、是非ご覧ください。

近畿

京都

  • 着物に合わせてVネックを愛用しています。着物は袖が開いているので、ヒートテックを着ていると袖口も寒くないです。 ─ 染匠市川株式会社:代表取締役社長 市川昌史様
  • 冬は作業場が底冷えするので、ヒートテックを必ず着ています。ブラキャミソール、タートルをフリースジャケットと重ねて毎年愛用しています。 ─ 千枚漬本家 大藤:代表取締役社長 山﨑眞理様
  • 汗がすぐ乾くのでヒートテックを愛用しています。首の冷えを防いでくれるタートルネックを特に気に入っています。 ─ 御幸町 関東屋:六代目店主 西田有一郎様
  • 薄手で良く伸びるので動きやすいです。冬になると、ボトムスの下に毎日ヒートテックタイツを履いています。 ─ 中島農園:職人さん
  • 暑い所と寒い所を行き来する作業が多いので、汗をかいてもべたつかないところが毎年愛用している理由です。 ─ 松本酒造株式会社:杜氏さん

大阪

  • 冬の外での作業のときは、超極暖を着ています。作業中は、厚手の上着を着る事ができない為、薄手のヒートテックで助かっています。 ─ 大阪城パークマネジメント共同事業体 大和リース株式会社:菅野浩一様
  • 航空整備士は、外での作業が多く大変ですが、ヒートテックは暖かくて伸びが良いので身体を自由に動かせるので助かります。 ─ Peach Aviation株式会社 整備本部:白川大輔様
  • 彫刻刀は真冬も冷たい水で研ぐので、ヒートテックインナーがあると寒さを気にせず、仕事に打ち込め助かっています。 ─ 株式会社岡本銘木店 大阪欄間職人:上西文雄様
  • 本屋での仕事は、仕入れなど寒い場所で仕事をする事が多いです。ヒートテックはすぐに暖かくなりますし、動きやすいので仕事もはかどります。 ─ 中尾書店:店主
  • 作務衣の下に防寒着として着用しています。薄くてめちゃめちゃ暖かく、作業の邪魔にならない所が非常に良いと感じています。 ─ 佐助:平川康弘様
  • スタッフ全員ヒートテックファンです!薄いのに保温力&着心地抜群で、ユニフォームのインナーにはもちろん、プライベートにも大活躍です! ─ 株式会社三木楽器 ハーモニーパーク心斎橋店:先生
  • めちゃめちゃ暖かい!特に極暖はシャツ1枚の下に着るだけで充分暖かいので、着太りすることなくおしゃれも楽しめます! ─ (有)SAMSON & DELILA BLANCO北堀江店:スタッフの皆様
  • 冬場でも子供たちは元気いっぱい。やりたい遊びにとことん一緒になって寄り添える身軽なヒートテックはいつも大活躍です。 ─ TSURUMIこどもホスピス:看護師 市川雅子様

兵庫

  • 冬のホームはマイナス8度になることがありとても寒いです。でもヒートテックを着ているとずっと暖かいですね。 ─ おかげさまで30周年 北神急行電鉄株式会社:駅長 戸出眞治様
  • エステティシャンはお手入れをさせて頂くときは半袖なので、必ずヒートテックを着ます。薄着で着ぶくれしないので、女性には嬉しいですね。 ─ 株式会社 ラミール:エステティシャン 岡田佳子様
  • 冬場の配達はとても寒いので毎日、靴下からトップスまでヒートテックを着ています。この冬もヒートテックを着ているので配達を笑顔で頑張れそうです。 ─ 神戸中央郵便局:配達員さん
  • ヒートテックを初めて着た時は衝撃でした。ヒートテック=安心感です。これのおかげで毎日HAPPYに過ごせています。 ─ 川崎重工株式会社 神戸本社:飯尾彬仁様
  • 神戸は海風があるのでとても寒いですがこの冬もヒートテックを着て外回りの営業を神戸の未来の為に頑張ります! ─ Ichiban KOBE:営業部 丸岡大紀様
  • 冬の授業がとても寒いんです。だからヒートテックは毎日着ています。ヒートテックのおかげで心も体も暖かい状態で生徒と接する事ができます。 ─ 神戸市立高取台中学校:教諭 川口賢治様

滋賀

  • 牧場がある大中は本当に寒さが厳しいんで必ず着ますね。ヒ-トテックは動きやすくてほんま暖かい!冬はかかせないです! ─ 近江牧場:牧場長
  • 冬場のゲレンデや事務所での仕事時に使っています。底冷えする事務所でもしっかり体を温めてくれるので重宝しております。 ─ びわ湖バレイ株式会社:従業員さん
  • 信楽は冬の冷え込みが激しいので、ヒートテックはなくてはならないものになっています。汗をかいても蒸れにくいので気に入っています。 ─ 信楽陶苑たぬき村:スタッフ
  • 船までお客様をご案内するため、真冬でも外にいる時間が長いので、他のクルーもヒートテックを着用しています。 ─ 琵琶湖汽船株式会社:整備員さん
  • 体にフィットして動きやすく、肌ざわりもなめらかで快適です。薄いのに暖いヒートテックと今年も一緒に仕事をしています。 ─ 明山陶業株式会社:職人さん

奈良

  • 冬は毎日着用します。真冬は極暖!他のはよう着やん!類似品も着れない!私はもうヒートテックを手放せないです。 ─ 保育園ドリームハウス:保育士の方々
  • 作務衣が薄く、特に早朝から仕込みはとても冷えます。厨房は暖房が効かないのでヒートテックがないと働けません。 ─ 四季の味 壷井:従業員の方々
  • 練習の時に着ています。練習の最初は寒いけどヒートテックを着てれば暖かい。1回着たら、手放せなくなった! ─ 桜井ラグビースクール:選手の方々
  • 仕事の時は動くのでヒートテックを着用して、普段は極暖を着用しています。シンプルに温かく、薄着でもラクですね! ─ 福山通運:従業員の方々
  • 仕事場で着用していて、すごくあったかいです。いつも極暖を着用しています。以前着ていない時は体がかなり冷え込んだので、すごく助かってます。 ─ だんご庄:従業員の方々

和歌山

  • 動きやすく、乾きやすいので季節問わずなくてはならない服です。 ─ 龍神温泉:古久保歩未様
  • 柔軟性、フィット感が良く、白衣の下に着用しても暖かさが逃げないので重宝しています。 ─ 闘けい神社:長澤好晃様
  • ヒートテックを着ていると何枚も着なくて良いので、これ1枚で暖かい!全て解決してくれています。 ─ 白浜観光協会:川上温子様
  • 活きの良い鯛を売る為の1枚!ユニクロのヒートテックが1番です! ─ とれとれ市場:漁師
  • 活きの良い鯛を釣るにはこれがないとダメ!毎年買い替えてます! ─ 堅田漁業協同組合:森本好春様

三重

  • 外での仕事が多いので、ヒートテックがあって助かっています。今年のモデルも肌ざわりがよく毎年改良されていくので、いつも楽しみにしています。 ─ 多度グリーンファーム:代表 横井真人様

このページをシェアする

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Instagram