1. ユニクロTOP
  2. UNIQLO UNIFORM
  3. 導入事例
  4. 「宇都宮ヤクルト販売株式会社」様

導入事例 宇都宮ヤクルト販売株式会社様

導入商品:

レーヨンブラウス(長袖)

加工方法:

加工なし

導入企業:

宇都宮ヤクルト販売株式会社 様

カフェ・エステサロン・サービスセンターが併設された複合型施設 ヤクルトサービスセンターゆいの杜
その中にあるヤクルトのカフェ「Mori no cafe」
2号店オープンにあたり、カフェ店員のユニフォームにレーヨンブラウスを起用

2024年6月に森をイメージした空間でお食事を楽しめる「杜のカフェ」2号店がオープン。カフェ店員のユニフォームに、ヤクルトのブランドイメージに合う爽やかな印象のレーヨンブラウスを導入しました。

シャツの2つの袖ボタンは、袖をまくる時や七分袖で止めたい時など、業務中に自在に調整しやすいので大変便利です。

接客中や調理中に汚れがつきやすいのですが、洗濯後もすぐに乾くので、汚れを気にせずにストレスなく着用できます。

柔らかいレーヨン素材がカジュアル過ぎず、フォーマルな雰囲気にも。何度洗っても毛玉ができにくく、綺麗で清潔な印象が持続します。

宇都宮ヤクルト販売株式会社

従業員数:173名(2025年1月1日現在)
事業内容:
・乳製品乳酸菌飲料・清涼飲料の販売
・化粧品の販売
・健康食品の販売
商品配布後、社員(スタッフ)の皆さまの評判をお聞かせください。
アイロンをかけなくてもシワになりにくく、とにかくシルエットがとても美しいのがポイントです。清潔感のある白は、ヤクルトのブランドカラーとも好相性で、身につけるだけで背筋が伸びる気がします。団体のお客様の接客などシーンに合わせて白シャツと黒シャツを使い分けています。
ご着用いただいている商品の機能性(着心地や動きやすさ等)はいかがですか?
小さなお子さん連れのお客様に対して、しゃがんで接客をすることが多いのですが、屈伸時にサロン(エプロン)のウエスト部分からシャツの裾が出てしまうことがなく、非常に動きやすく大好評です。レーヨンの滑らかな着心地と、薄手で体温調節がしやすいところも嬉しいポイントです。
ユニクロのウェアを導入された背景や、ユニクロで購入して良かったことをお聞かせください。
ヤクルト発のカフェ2号店「杜のカフェ」をオープンするにあたり、1号店とはコンセプトや雰囲気を変えることに。カフェ店員のユニフォームを研究し実際に着用してみた結果、マネージャーの「機能性、着心地、シルエット全てにおいて、これが一番いい!」の一声で導入が決定しました。