1. ユニクロTOP
  2. UNIQLO UNIFORM
  3. 導入事例
  4. 「株式会社名給」様

導入事例 株式会社名給様

導入商品:

エクストラファインメリノVネックカーディガン

加工方法:

刺繍

導入企業:

株式会社名給 様

安全・安心・美味しさを基本に、最適提案を常に考える株式会社名給。
「こころのサービス」を追求するスタッフ達は、艶やかで繊細な上質ウール100%の「エクストラファインメリノVネックカーディガン」を愛用しています。

株式会社名給は、戦前から学校給食や産業給食へ食材の納入を担い、未来を担う子供たちの健全な育成を栄養面から支えています。
ユニクロの「エクストラファインメリノVネックカーディガン」は、シャツ合わせのきれいめや、ビジネス使い、Tシャツとのレイヤードまで着こなし方はいろいろ。株式会社名給では制服として採用し、「薄手で、スーツの下にも着られる」点が人気です。

名給の社員は、学校給食だけでなく産業給食、外食産業、総菜そして近年では医療・介護食の食材提供も行い、お客様のご要望に柔軟に応えています。カーディガンの左胸に刺繍した名給の企業ロゴに、社員も愛着を感じています。

管理栄養士の資格を持つ女性スタッフが、専門知識と女性ならではの感性を活かし、メニューの作成・提案及びオリジナル商品の開発などを推進。ユニクロのカーディガンは男性用、女性用、それぞれの魅力が引き立つように仕立ててあるので、社員からも「自分のシルエットによく馴染み、暖かい!」と好評です。

写真の「メディカルフードステーション」は医療食・介護食や災害時非常食品の常設展示場。情報発信拠点として機能しています。

株式会社名給

設立:1950年
事業内容:業務用食品卸売業
・学校給食から始まり80余年。100年先の「食」を考える。
・VISION for the 100 years
UNIQLOウェア導入を検討いただいた、ご理由・ご事情をお聞かせください。
統一感を持って仕事に邁進しようという気持ちのもと、全社員にカーディガンの支給を決定しました。男性用にスーツの下にも着られる薄手のカーディガンを探していたところ、こちらの商品が理想通りでした。
弊社製品をお選びいただいた決め手がございましたら、お聞かせください。
希望していた、スーツの下にも着られる薄手のカーディガンであったことと、ワイシャツにもよく合い、使いやすい点です。
また希望枚数が揃った為、決定させていただきました。
仕上がりまでの対応は充分でしたでしょうか?(商品相談、納期など)
はい。
刺繍のイメージ図はわかりやすく、刺繍糸サンプルも貸して頂けたので、良いデザインが出来ました。
サイズが未定での大量注文でしたが、商品を確保してくださり、希望日までに納品して頂けました。
商品配布後、社員の皆様の評判をお聞かせください。
軽くてフィット感もあり着心地が良いと評判です。
社内で着ている社員も多く、普段カーディガンをなかなか着慣れない男性にも好意的に着てもらっています。